(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
虫取りアーミー |
トリガーのキューブからめくれたニコルに対して手札回復とニコル除去までこなして興奮しました。そんな場面滅多にないとは思いますが、強い種族の提督が強くないわけがないです。 (19/03/27)
|
ジバボン3兄弟 |
ガンバトラージョーカーズで使っています。緑が入りマナが伸びるようになったため、2面除去が発動しやすいです。
ライバルとなるスマッポンやニルバーナーと違い、5000gt下で使用できて、ほぼ確実にターンを貰えるSSTであることが非常に強力です。
特殊敗北効果もジョーカーズがそもそもワンショットに秀でた種族であること、どのみちSSTが発動するような状況でターンを返せば負ける場合が多いのでほとんど気になりません。
ホメホメ老で墓地ソースが復権しつつある今、一考の価値はあるのではないでしょうか。 (19/03/03)
|
オラマッハ・ザ・ジョニー |
敵獣全滅に盾割り、呪文メタによるトリガーケアまで付いていて弱いわけがない。相手のデッキによって積まれてるトリガーなんて大体決まっているわけで、自身の登場時効果で必要なコストのジョーカーズを確保できる抜け目なさもあってかなり詰め力高いように思われます。何気にjチェンジから出る素の三打点ってスポーツ大尉くらいしか思いつかないんでそこも強いんじゃないでしょうか。 (18/11/14)
|
ジャンゴ・ニャーンズ |
相手にタップ獣がいるときにオラマッハにチェンジすると擬似オレドラゴンになれます? (18/11/13)
|
ムシ無視のんのん/灰になるほどヒート |
呪文面、コスト6以下なのでソーナンデスやニャーンズ出せますね。例えばゴゴゴの2キルルートに当たっても盾からこれ一枚引いてチェンジ元、返しターンにドンジャングルに代わればほぼ詰みになります。jチェンジで大幅強化されたカードではないでしょうか。 (18/10/04)
|
「拳」の頂 デシブコ・グーチーパ |
今までのアンノウン/ゼニスは大きなアドを取れはするけど、召喚という条件の割には出しただけで勝負を決められるようなカードは無かった。(グレイテストグレートからワンショットするくらい?)今までにない攻撃的な効果のゼニスでワクワクしますね。 (18/10/02)
|
バニャーニャ・タンク |
思わぬとばっちりを食らうウーニループ (18/06/22)
|
龍覇 グレンモルト |
関係無いけど下の方でザガーンのネタ分からずに切れてる奴いて草
本題 ドギラゴン剣のサブフィニッシャーとしてかなりいい感じ。 (16/06/06)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。