スポンサードリンク

闇亮さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 ボルカニック・ランス
 1枚盾を犠牲にするにしては6000火力しかない…。  既にボルカニックアローがあるんだから7000火力でも良かったんじゃないですか?それでも使いませんけどね。 (15/10/02)
 雪精 ティンクル
 あのザガーンさんと互角だと…(笑) (15/10/02)
 革命魔王 キラー・ザ・キル
 新入りのヴェイダー、ザロストによって更に革命効果を利用しやすくなりましたね。  ピンで挿しておいて無理に革命は狙わずに相手が攻撃してくるようなデッキに対する逆襲要因の1つと考えるといいのかな?なんて思いました。  そう考えるにしてはコストが重すぎだと思いますが…。 (15/10/02)
◎ 革命の効果は決まりさえすればかなり自分に勝利をたぐり寄せることができますね。  是非とも革命の効果で大量展開してみたい…。 (15/07/04)
 暗黒鎧 ヴェイダー
 発売から10日以上経って今日やっと4枚揃えられました。  本当にこのカードは人気ですなぁ…。  まぁ、墓地肥やしとドローが同時に出来て尚且つ効果が任意という詰め込みすぎな効果なので売り切れても致仕方なしとは思っていましたが…。  ともかくこれで俺の黒単が火を吹く事になるでしょうね‼︎ (15/10/01)
◎ クリーチャー寄りの黒単では力を発揮しそうなカードですね。  そうでなくても墓地肥やしに使えますし、ザロスト同様効果が任意である事がこのカードの強さを示しています。 (15/09/20)
 音の精霊龍 パールダ
 このカードとエメラルーダの評価の差を見ていると、  即効性のあるcipが如何に高い評価を受けているか  除去されたら腐る上にわざわざ相手の手札増えるリスクを冒してしまう攻撃時が如何に低い評価を受けているかが思い知らされますね。 (15/09/27)
 殺意の悪魔龍 マガンド
 シリンダ程ではないものの革命軍なのに侵略と相性が良いですよね。  攻撃時盾回収する効果も侵略を使う事と考えればデメリットとはならないはず… (15/09/26)
 幻影 ドン・サボテ
 効果は単純ですが奇襲性がものすごく高い効果ですね。  ただ、コストがゼニス並みに重いのでそこをどう工夫して出すのかを考えないとならないですね。 (15/09/26)
 海帝 ダイソン
 このカードは  ドローがしたいのですか?墓地肥やしがしたいのですか? (15/09/26)
 龍素記号 Rv ペニシリン
 ミストリエスは自分相手関係なくドローできて尚且つ光文明という事で強かったのです。  それに対してこのカードは相手にしか反応せずコストもミストリエスよりも重く、革命2も不安定で使いづらいです。 (15/09/26)
 禁断
 封印の効果がどんなものかも分かっていないのに迂闊に使う事なんて出来ないです…。 (15/09/26)
 メガ・タイマン・ドラゴン
 クリーチャーを出させない効果がこのクリーチャーのアタックだけならボル白の方がまだまともですね。  それに呪文系に対しては無力ですしね。 (15/09/26)
 革命類 ネロティウス
 革命発動し辛いですし、どうせならこのカード自身もコスト3にして欲しかったです。  ジュラシックコマンドドラゴンと言えば連鎖的にクリーチャーを出すのがコンセプトだったじゃないですか? (15/09/26)
 獣軍隊 シュパック
 ぶっ壊れ過ぎているホーリーに対する抑止力としてなら強いかもしれませんが、全タップのカードが入っていないデッキに対しては盾2枚以下にしないとバニラになるというのが辛いです…。 (15/09/26)
 閃光の守護者ホーリー
 スパーク内蔵トリガーブロッカーというだけでも壊れなのに、何故殴れるようにしたんでしょうかね…? (15/09/26)
 極魔王殿 ウェルカム・ヘル/極・魔壊王 デスゴロス
 このカードを入れた黒単ドラグナーが結果を残しすぎていますからいずれこのカードかヘルボロフに規制がかけられると思うと怖くて怖くて仕方ない…  その位このカードとヘルボロフには思い入れがあります。 (15/09/26)
◎ 種族問わず闇のコスト5以下をリアニメイトできる効果が強いですね。    ヘルボロフ→これ→ニンジャリバンレッドゥル  の流れはもはや定番ではないでしょうか? (15/07/03)
 極・龍覇 ヘルボロフ
 このカードを入れた黒単ドラグナーが結果を残しすぎていますからいずれこのカードかウェルカムヘルに規制がかけられると思うと怖くて怖くて仕方ない…  その位このカードとウェルカムヘルには思い入れがあります。 (15/09/26)
◎ ウェルカムヘルを呼び出せる数少ないドラグナーで、その上自ら墓地肥やしも行ってくれる黒単ドラグナーでは重要なカード。  コスト3以下なら色を問わずドラグハートを出す事が出来るのもGOODです‼︎ (15/07/03)
 ロスト・ソウル
 これを打てば相手はトップゲーに頼らざるを得なくなるであろう…。  確かに今の環境では打つ暇すら与えてくれなさそうですが、決まれば相手は絶望間違いなしですね‼︎ (15/09/24)
 メガ・マグマ・ドラゴン
 相手のクリーチャーの数だけコスト軽減、まさに並べるデッキ相手への対抗策ですね。自分のクリーチャーを巻き込んでしまう事があるのは仕方ないです…。  6000〜7000ラインも結構見かけますので、パワー8000とパワーが高いのも嬉しいですね。 (15/09/23)
 五極 ギャツビー
 盾追加と手札補充を同時に行えますが、その範囲が2枚というのは少なすぎます。  せめて山札を5枚見てその中から1枚を盾に、1枚を手札にとかいう効果にできなかったんでしょうかね…? (15/09/23)
 超轟速 マッハ55
 ブレイズ→BOYまたはトップギア→これで盾2枚以下にされますからこの破壊耐性持ちは辛いものがあります。  バウンスされてもすぐ侵略して帰ってきますよ、あぁ怖い…。 (15/09/23)
 革命龍 ドラッケン
 火のドラゴン限定ならそれもうバルガライザーやバトライ閣使ったら良くね?と思いますね。  連ドラで革命は狙いにくそうですしね…。 (15/09/23)
 超奇天烈 マスターG
 2つ目の効果が不確定とはいえ離れ事があるないのは面倒ですね。    ブロッカーの多い天門で輝くのでしょうか…? (15/09/23)
 トリガ・ポルカ
 ファイアーバード中心のデッキでなければ鬼スナイパー優先ですね。  あちらはコスト7以上が出た時にも反応するのに、こっちはこのカード自体が場に出た時にしか反応せず、しかも革命2のせいで効果使えない事も…。 (15/09/21)
 ボッカン・ポルカ
 デッキ操作にしては重くて使えないです。  せめて5マナにしてドラッケンに綺麗につながるようにして欲しかったです。 (15/09/21)
 革命の水瓶
 他の革命呪文よりもコストが低くて手打ちでも使いやすいというのはあるんですが、水単速攻以外だとどうしても呪文が沢山入っていそうというイメージがあるので少々使い辛そうです。  革命0で使おうにもその戻したクリーチャーがcip持っていれば再度利用されてしまうのは嫌な感じです…。 (15/09/20)
 アクア警備員 ラスト
 本家パトロールに比べると盾に干渉できる枚数が1枚に減りはしましたが代わりにドロー効果がつきましたね。  キクチやカレイコから繋がりますしかなり良カードですね。 (15/09/20)
 メガ・ブレード・ドラゴン
 クリムゾンワイバーン、ジャジャーンカイザーのほぼ上位互換が出ただと…。  天門相手を見越してピンで投入するのもアリかもしれないですね。 (15/09/20)
 轟速 ザ・マッハ
 これは、侵略してくれと言わんばかりの効果ですね…。  山札の上から4枚しか見れないのに少し不安要素はありますが、中々良カードだと思います。 (15/09/20)
 奇天烈 チャンG
 ブロックされないって、そもそも次のターン進化するんですから意味ない気が…。  cipで1枚ドローではダメだったんでしょうか? (15/09/20)
 侵略者 ノイバウテン
 アンタップって、そもそも次のターン進化するんですから意味ない気が…。 (15/09/20)
 獣軍隊 パンチョウ
 後パワー1000あればワラシベイベーの進化元としてワンチャンあったんですけどね…。 (15/09/20)
 復讐 ギャロウズ
 このコマンドサイクルについて言える事は、手札の進化クリーチャーを見せてからのコスト軽減なので  侵略しようというのがバレバレなんですよね。  しかも、このカードに至っては同じ弾に同じ3マナで出せるマガンドがいるのでますます使われないかも…。 (15/09/20)
 暗黒鎧 ホネデビル
 革命さえ決まってしまえば結構アド取れるので、コダマンマなど能動的に盾回収できるカードと一緒につかいたいですね。 (15/09/20)
 コダマダンス・チャージャー
 パクリオだけでなく、刃牙のGJ回数を減らす事ができますね。  それを言えば、他の盾回収カードもそうなんですがこのカードはマナも増やせるので黒入りコントロールなどに入れやすいかも。 (15/09/20)
 魔の革命 デス・ザ・ロスト
 俺の好きな闇文明。そのレジェンドカードが出たという事で少し期待していたんですが革命0の効果側が期待外れですね。  革命0だからマナ全墓地とかクリーチャー全破壊とかそういうコントロール系の効果だと想像していましたよ…。  ハンデス要因として使おうにもダークマスターズやロスソの存在がありますし…。 (15/09/20)
▲ うーん。  手札全ハンデスの効果がある割には革命0の効果が盾全ブレイクって効果なのは  2つの効果が噛み合っていないような…。 (15/09/20)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク