(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
時空の鬼若コーシロウ/戦鬼の覚醒者ダンジューロウ |
追悼の意を込め・・・ 本題:強い 8マナ貯めれば覚醒という緩めの条件から8マナまで出せるという範囲の広さも魅力的 (13/02/04)
|
真実の皇帝 アドレナリン・マックス |
かっこいいカードですね ただバルガ系はまだしも覇を使い回されたら目も当てられません (13/01/21)
|
ボルシャック・コロドラゴン |
この手のカードでは悪く無いカードかと 計算のめんどくささを除けば (13/01/21)
|
デュエマの鬼!キクチ師範代 |
イエスがさらに暴れまわりそうで怖いです 壊れに壊れで対策すると他も壊れる事が良く分かりました (13/01/21)
|
「祝」の頂 ウェディング |
これ1体で相手に「呪」が訪れます ホント厄介
除去しても戻ってくるし・・・
あとデッキ公開数777なのが地味に「祝」です (12/12/17)
|
ケロヨン・カルテット |
いかにパワーが重要かを教えてくれるカード 効果はとても面白いが1ターンも生き延びられるとは考えにくいのでこの効果 (12/05/18)
|
ヒラメキ・プログラム |
出てくる時代を間違えたカード 一昔前ならそれなりに面白いデッキが組めそうなのに今の時代では環境の悪化につながるとしか思えない (12/05/18)
|
ミセス・アクア |
使っていてとても楽しいカード オール〜コスは工夫すれば地雷になるかも (12/05/18)
|
スーパー獄門スマッシュ |
無条件でクイーンを除去れるのは強いと思う がトリガーが付いてないのは痛いのでこの評価 (12/05/01)
|
愛の無限オーケストラ |
なめてかかったらラスバイ エクス×2をくらった 不確定要素はあるが少なくとも「ハズレ」ではないと思う いつかもっと化けそうで怖い・・・ (12/04/07)
|
アクア・リバイバー |
いまさらだがアタック出来る事に気付いた・・・本題 トリガークリーチャーでは有能な方では? 種族もいいですし (12/03/17)
|
光牙忍ハヤブサマル |
↓一枚の間違いでは? 本題:強い 殿堂も仕方ないかと (12/02/07)
|
コッコ・ギルピア |
デスフェニ専用
まちがってもコッコの上位互換ではないと思う (12/01/15)
|
ガンリキ・インディゴ・カイザー |
試しに入れたらとても強かった
シノビもエクスも1ターンは封じれるってすごいアドバンテージ (12/01/15)
|
ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー |
使われて全く楽しく無い
今一番殿堂すべきはこいつだと思うんだが・・・ (12/01/15)
|
狼虎サンダー・ブレード |
単純に強いと思う 個人的にお気に入りなので これからもっと使ってほしい (11/12/26)
|
シータ・トゥレイト |
「バルス」がありなら「シータ」も必要だろって事で (11/12/15)
|
超神羅ギャラクシー・オペレーションθ |
「バルス」がありなら「シータ」も必要だろって事で (11/12/15)
|
知力の求道者ガガ・シータ |
「バルス」がありなら「シータ」も必要だろって事で (11/12/15)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。