スポンサードリンク

園城寺怜さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 龍波動空母 エビデゴラス/最終龍理 Q.E.D.+
 放っておくとすぐアド差が開くのにそもそも触られにくい。さらに自身が打点になって詰めにまで使える完成されたカード。 (14/12/28)
 爆鏡 ヒビキ
 結構エグいこと書いてある (14/05/16)
 龍素記号Sr スペルサイクリカ
 目ゴシゴシした (14/05/13)
 ピクシー・ライフ
 2ブーストの選択肢が増えて嬉しいです。 (13/03/12)
 R.S.F.K.
 速攻対策に軽い覇みたいなポジションで積んだり、専用デッキ組んだり (13/03/12)
 「祝」の頂 ウェディング
 エターナル・Ωがホントに余計 (13/03/07)
 逆転王女プリン
 マナの色が出なくても大丈夫なデッキなら採用を検討したいです。 (13/03/02)
 「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」
 オーバーキル気味ですが地上最強の男になるためにはこれくらい必要です (13/02/16)
 早撃人形マグナム
 4マナ3000SAの時点ですごい (13/01/18)
 「智」の頂 レディオ・ローゼス
 ひとりNロスト (13/01/11)
 拷問ロスト・マインド
 2→4で打てるなら強いかなぁ (13/01/10)
 ガチンコ・ルーレット
 想像以上に強かった。止まらないと1枚で何アドでもとっていける。 (12/12/27)
 偽りの王 ヴィルヘルム
 ちゃんと9マナ払って出てくればまぁ妥当かなーって思うんですけどね (12/12/27)
 無双竜鬼ミツルギブースト
 6000ラインに対応できるのが素晴らしい。クリーチャーである点も嬉しい。 (12/11/16)
 偽りの名 ハングリー・エレガンス
 とりあえず1マナは伸ばせる。生き残ってターンが返ってくれば宇宙 (12/11/10)
 躍喰の超人
 デッキのビート耐性が上昇し、それでいて普通に引いてきても仕事をしてくれるナイスカード (12/11/08)
 ミスター・アクア
 キルが立っていても大丈夫だし、ブロッカーなのでトリガーすれば最低限の仕事はしてくれます。環境的に今はサーファーより強いと思います。 (12/05/16)
 鬼カイザー「滅」
 スペックの高さは疑いようもないですが、ガンヴィートがいるので結局使い切りになるかな、と。あと相手先攻勝リュウだと若干遅い気がします。 (12/04/17)
 スーパー獄門スマッシュ
 単体除去としてはもちろん優秀ですが、超次元呪文がクリーチャーを出しながらアドをとっていくので、1:1交換しているだけではジリ貧になると思います。 (12/04/17)
 超電磁コスモ・セブΛ
 ”デュエルマスターズ”してる中ではトップクラスに強いカードだと思う (12/03/26)
 魂の大番長「四つ牙」/バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ
 なんじゃこりゃ (12/03/22)
 勝利のリュウセイ・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
 次元からトリッパーはアカンと思うんよねー・・・ (12/02/29)
 大宇宙ジオ・リバース
 消すと増える不思議クリチャー。庭園などで自演も熱い。 (12/01/29)
 アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉/弩級合身!ジェット・カスケード・アタック
 放置したらあっという間に負けられる。光のホールから出せるドロソは偉いです。 (12/01/29)
 熱湯グレンニャー
 可愛くて強い。ヤヌスやヴァルディ、シータビートなど、いろんなデッキが組みたくなりますね。 (11/12/28)
 勝利の女神ジャンヌ・ダルク
 見た目以上に強かったです。さすがにこんなのが生き残ってたらゲームができない。 (11/12/22)
 コアクアンのおつかい
 ドロマーが生き残ってしまった原因 (11/07/12)
 ルナ・ヘドウィック
 種族とコストが天才的。マーシャルなら。 (11/07/07)
 時空の賢者ランブル/恐気の覚醒者ランブル・レクター
 覚醒ちょろくてお手軽3打点 (11/07/07)
 激流アパッチ・リザード
 8コストが出るのは強いねー。普通ならホールのほうが早いから、クリチャーであることを生かしたいです。 (11/07/06)
 クリスタル・スーパーパラディン
 強いなー。進化元がリキピー固定なのがちょっと惜しいですが。 (11/06/29)
 タイタンの大地ジオ・ザ・マン/貪欲バリバリ・パックンガー
 放っておくとやばいことになる (11/06/28)
 サイバー・N・ワールド
 5枚のハンドが使えるのは相手のほうが先になる可能性は高いですが、書いてあることは間違いなく強いですね。墓地対策やLO防止、相手のプランを狂わせることなど、副次効果もなかなかです。 (11/06/28)
 パワフル・ビーム
 火炎流星弾が1マナ増えるとこうなるらしい。 (11/06/28)
 ガンヴィート・ブラスター
 中盤以降のカードの投げあいになってるとやたらと強いです。相手のハンドが無いときでも機能してくれるのは嬉しい。現在では、手札を攻めながらDディアボロスを処理できるのが大きいかなぁ。 (11/03/23)
 超次元バイス・ホール
 販売当初とはもう違う。ヤヌスキル、ディアボロス… (11/03/13)
○ 多様性を評価 (10/10/19)
 時空の戦猫シンカイヤヌス/時空の戦猫ヤヌスグレンオー
 ループ覚醒もさることながら、それを考えなくても速攻用にキルホールから出せるパワー4000、転プロ用にサプライズ、エクストラホールから出せるパワー4000(薔薇で死ななくなった)は偉大。それだけでお腹いっぱい。 (10/11/24)
 分解屋ゲンナイ
 6000以下じゃダメですか…?マーシャルタッチとマナ爆誕の両方を持ってるところは評価しますが…。 (10/10/21)
 超次元ドラヴィタ・ホール
 各種小型ホールやエナライ、ガードなどなど・・・を回収しながらチャクラ出したり小型Pクリを撒いたりできる。ちょっとやりすぎた感があると思う。 (10/10/17)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク