(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
コッコ・ルピア |
すぐ処理されるから弱い。=すぐ処理できなきゃヤバい。コッコ→6コスSAドラゴンで楯をもっていくのは脅威以外の何物でもないです。 (15/03/02)
|
王・龍覇 グレンモルト「刃」 |
↓の方3コスで出せるのはフォートレスだけじゃないですか?
本題:一回りデカくなったモルト爆が弱いわけないんです。ただVAN、メンデルに引っかかるのでうまく差別化できてると思います。 (15/02/22)
|
超戦龍覇 モルトNEXT |
ガイNEXTと同じくシンプルですが強いです。安定はしませんがメンデルギフトで最速3tでワンショットができるというのは恐ろしい。 (15/01/27)
|
闘将銀河城 ハートバーン/超戦覇龍 ガイNEXT |
最初はずいぶん淡白だなと感じましたが1度出れば手軽に3打点+自軍SA化で殴りに行けるのは脅威でした。モルトNEXTでワンショットするもよしモルト覇で置いてよしのカードです。 (15/01/27)
|
悪夢卍 ミガワリ/忍者屋敷 カラクリガエシ/絡繰の悪魔龍 ウツセミヘンゲ |
この前こいつがデアリモルトを倒した姿を見て感動しました。本題:耐性は破壊だけですが十分です。ヒラメキなりデスシラズなりで生贄にもしやすくてコンボも組めそうです。 (14/10/25)
|
有毒類罠顎目 ドクゲーター |
やはり来たフォートレスメタ。エンフォーサーもどけることができますしマッドネスもありますがマナ送りが強制なので気を付けたいです。 (14/10/25)
|
音感の精霊龍 エメラルーダ |
どこをとっても弱い点が見当たらず他のエメラルと比べ追加も任意という自由度の高さ。良いカードだと思います。 (14/10/25)
|
龍覇 トンプウ |
この5コス5000のドラグナーのサイクルは優秀なんですが他に比べシナジー面でやや劣っていますね。何とか差別化していきたいところ。 (14/10/25)
|
神光の龍槍 ウルオヴェリア/神光の精霊龍 ウルティマリア |
非常時の防御として優秀です。リュウセイ下ならば即龍解もできますし龍解後はモルトラインを超えるパワーで圧をかけれます。
下の方がMASの選択肢と言っておりますがMASは水のドラグハートしか出せないのであしからず。 (14/10/25)
|
豊潤フォージュン |
弱くはないですが使うデッキが無いですね。基本的に1回しかドロー効果が使えないのが何とも言えないです。 (14/09/12)
|
超熱血 ギラギラ・ドガッツ |
ただの進化だから強いと思ってたら進化Vだった。本題:どうしようもないですね。今後とんでもなく相性のいいドラゴンが出ることを願うしかないです。 (14/09/12)
|
龍覇 グレンモルト「爆」 |
素でSAを持ちバトライ閣を投げれるモルトが弱いわけがなく。ビートには入りませんがこれ軸の連ドラは楽しそうです。 (14/09/12)
|
地掘類蛇蝎目 ディグルピオン |
連ドラ、ジュラシックなんかでは軽量加速龍として使え、後半は打点と腐らない。呪文メタやキクチが効かないのも優秀ですね。とりあえず10枚くらい回収したいです。 (14/09/12)
|
怒英雄 ガイムソウ |
テキスト読んだ瞬間ディープパープルが出てきました。
強いです。ヴィル、Gメビ、覇などの大型をぶん投げるのは言わずもがな、SA無しのAT持ちを活用する手段として選択肢が増えました。 (14/08/03)
|
土隠類 ハコオシディーディ |
カミナリズムが二打点持ちだったのを考えると物足りないです。 (14/07/20)
|
熱血龍 タイマンド・ツクデ |
5コスでこの効果は微妙かと。4コスならレッドブルにも繋がっていい感じなんですが・・・。 (14/07/20)
|
怠惰の悪魔龍 コシガヘヴィ |
一瞬「なんでヘヴィが強化されてるんだ?」と思いました。本題:わざわざ5コス払ってやることではないです。 (14/07/20)
|
龍素遊戯 |
掘れる枚数が減ったのが痛いです。ですが強いとは思うので○ (14/07/20)
|
高貴の精霊龍 ペトローズ |
ペトローバはアンタッチャブルがあってナンボだと思います。そもそも今は本家も使われてませんし。 (14/07/20)
|
有毒類 ラグマトックス |
1コスト軽ければなぁ・・・と思いますね。弱くはないですが5コスはミツルギなんかもいますし除去だけならラグマールでもいいわけで。 (14/07/20)
|
龍素記号Bg ニュートン専用パンツァー |
名前と能力が不一致なパンツァーさん。どう見てもテクノバスターですね。能力は普通に強いんじゃないでしょうか。 (14/07/20)
|
音階の精霊龍 コルティオール |
とりあえず最低1体止めれますが微妙ですね。白でそこまで龍を並べたりはしないですし。 (14/07/20)
|
四牙類 クアトロドン |
進化元の縛り、コストから考えると厳しいです。勝利ガイアールやオトマ=クット、エクスなどから綺麗に繋がりはしますが・・・。 (14/07/20)
|
超熱血 レッド・ブルマッスル |
綺麗に繋がる進化元がメルガルス、フジサンダーの2種と心許ないです。今後次第でしょうか。 (14/07/20)
|
龍素記号Og アマテ・ラジアル |
アマテ程の汎用性は無いですがそもそも本家が強すぎただけでこちらも非常に優秀です。吸い込む、シャワー、ヒラメキと使えるものはたくさんあります。 (14/07/20)
|
革命槍 ジャンヌ・ミゼル/聖槍の精霊龍 ダルク・アン・シエル |
軽量ウェポンの中でも非常に使いやすいのでは。龍解後もパワー、能力ともに非常に優秀です。 (14/07/20)
|
邪蹄の悪魔龍 ベル・ヘル・デ・リンネ |
ラグはありますが新しい連ドラの可能性を提示してくれました。cipで除去がついていれば・・・とは思いますが望みすぎですね。 (14/07/20)
|
聖霊龍王 アルカディアスD |
強いです。ただまだ優秀な進化元が少ないので今後に期待します。 (14/07/20)
|
仁義類鬼流目 ブラキオヤイバ |
出せるのは自然限定なんですか・・・。本家を考えると使われることはないでしょうね。 (14/07/20)
|
悪魔龍王 ドルバロムD |
単色推しは分かりますがそのまま過ぎます。もう少し+αの要素があれば違っていたかもしれませんが。 (14/07/20)
|
勝利天帝 Gメビウス |
赤のファッティの選択肢がまた増えましたね。殴り返しもつよくフィニッシュにも一気に持っていけるのが本当に強いです。 (14/07/20)
|
獅子頂龍 ライオネル |
除去耐性の高さに加え楯から何か出るかもしれないプレッシャーと中々強いんじゃないかと思います。 (14/07/20)
|
雷鳴の悪魔龍 トラトウルフ |
効果は弱くないです。しかし強いわけでもなく・・・。ATなのもマイナス。 (14/07/20)
|
甲型龍帝式 キリコ3 |
裁定がコロコロ変わってましたがとりあえず一番良い裁定で確定ですかね?
本題:キリコらしい能力でデッキ創作意欲は駆り立てられました。色々と面白いことができそうでいいと思います。 (14/07/20)
|
勝利宣言 鬼丸「覇」 |
殿堂おめでとうございます。
1枚になっても強いもんは強いんで使われ続けるでしょうね。 (14/05/12) ◎ コレ1枚で劣勢をひっくり返してしまうのは強すぎる。
実際トップで引いて投げつけてそのままゲームエンドもよくある。 (13/02/26)
|
天運の精霊龍 ヴァールハイト |
見れる枚数が減ったミケランですね。あちらとの違いはサイズ、見れる枚数と種族、そして複数並べれるかどうかですが今後、より強い白のドラゴンが出るならあまり使わないでしょうね。 (14/04/15)
|
龍素記号Lp エクスぺリオン |
リキピ複数と重呪文とこのカードをデッキに入れるというのは使いにくいです。リキピ並べるならこいつ出すよりもさっさと殴った方が強いですし。 (14/04/15)
|
薫風の面 ニャス |
基本的にはコートニー優先ですね。現時点でビーストフォークである利点が薄いのが何とも言えないです。 (14/04/15)
|
純白設計図 |
バニビの新たなドロソ。新たなタイプのバニビができそうです。 (14/04/15)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。