スポンサードリンク

障子さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 頂災混成 セーゼン・ザ・フメイト
 もう一声欲しかったけど、耐性ついててサポートも多いとなるとこういう渋い感じが限界なのかな (23/08/19)
 絶望と反魂と滅殺の決断
 今、4000ラインが嬉しい。 (20/05/11)
 「流星の雫」
 リーフは引けたけど結局種が引けないって問題を回避しやすくするために種の択は多いほうがいいから偉い。 (20/05/11)
 ナチュラトゥルー・トラップ
 どう考えても旧石器時代の産物。何で4投されているのか経緯を説明してほしい。 (19/08/04)
 デュエマ革命
 青を採用できないドラゴン主体のデッキだと頭の片隅に入れておいてもいいと思ってる一枚。 (19/04/01)
 クリスタル・メモリー
 完全下位ではないですが結局下位互換ですしおすし…ゼノシャーク買いましょうね。 (18/11/24)
 追憶人形ラビリピト
 しっかりランハンで腐らないのがすごくたよりになる (18/11/11)
 自称辞書
 通常パックならまだしも300円超えて4枚しか入ってないパック、それもハズレ枠が露骨に用意してある弾でお前刷るのか?って感じです (18/10/20)
 龍装者 バタラス/ネプタラン・ウェイブ
 バタルネプタラスの特徴がかっこよくてほんまナイスカード。チェンジ先のある5コス青ドラゴン×ツインパクトという枠はまだまだ稀有(チェンジザとか知らない)なので様々なデッキで使ってみたい。しいて言えばATのミスマッチ感 (18/09/19)
 凶鬼卍号 メラヴォルガル
 かなり色々なことができそうで期待している一枚。DCを活かして悪魔神にしたり、ドルマゲドンしたり、なんらかの形でブロッカーを活かす、自分の盾をたたき割ってSSTを狙う、単純に高打点として使う…昔のカードとも、今のカードとも相性よく使えそう。 (18/09/15)
 ケロディス・三郎
 3色・天門対応・アタックできる・相手も自分も選べかなり柔軟…容易に着地できれば腐ることはないんですけどね。使えなくはないけど使うには少し頭をひねるカードだと思います。 (18/08/25)
▲ 5cにぶち込むよりもこいつ核で使ってあげた方がぶん回っ使って楽しいデッキができそうですね。選択肢が多めなのもうれしいですし。ただ、ドン吸いがなあ・・・コストも6ですし・・・ (12/03/23)
 光器アマテラス・セラフィナ
 遂に芽が出たいぶし銀カード。大勝利です。 (18/08/12)
▲ 面白いカード何だけどいまいち芽が出ないカードだよね.種族も活かしにくくなんともといった感じ.一応ストレージで見たら集めてる (17/11/20)
○ 面白くて、いいと思う。ただ縛りがきつすぎるって言うのは確かで、正直パンチ力を生かせなければ完全にアマテいかに成り下がっちゃうよね;;種族も種族ですし。後は2枚つかえる呪文でどれだけ動けるか。ただ、アマテにもいえますが、これ以降に出てくるカードによって使い勝手も変わりますしね。今はとりあえずこの評価で。デッドリーラブ+ダークリバースとか!? (11/02/14)
 無双龍聖イージスブースト
 この構築済みデッキイチの目玉カードでしょ (18/07/26)
 無双龍幻バルガ・ド・ライバー
 専用サポート期待してたんですけど、もう駄目そうです。外したらコスト10でやってることがょっぱいマナ増加てどこに顔向けできるんですか本当 (18/07/26)
▲ 単体で評価されるカードじゃないのかもしれないという期待を持ってます。ただ、コスト10でこれ、しかも失敗時は1マナ増やすだけって君… (18/06/14)
 デミブラム・ストーカー
 わからないんですけど極神編のカードと同じような動きが通用する時代なんですかね? (18/07/07)
 地のぬし コイザムライ
 能力がピーキーすぎる。…の割に活かしたら爆発的なアドを稼げるタイプではないので用途がない。喜ぶのは島貫翔君だけではないでしょうか。 (18/07/07)
 勝利のアパッチ・ウララー
 史上最強のメルトウォリアーでありダークロードでした。バスターのデッキはピン投でもマナに埋まっているだけで仕事できるのでまだまだ頑張ってください。 (18/06/24)
 カブトリアル・クーガ/ミステリー・ディザスター
 自己完結してていいなこれ。呪文面もイラストがかっこいいし4積みしたいが…高くなりそうだ (18/06/24)
 蝕王の晩餐
 ヤバイカードではあるけど、環境の速さが結局面倒な下準備を許してくれない印象がある。 (18/06/08)
 デーモン・ハンド
 完全上位互換が出てないのが不思議だなあと思う。「デーモン」あたりで名称カテゴリとかになりませんかね。 (18/05/25)
▲ 除去だけじゃキツイ.デスゲみたいな+αのおまけがないと6コス一発じゃキツイかなあ.そろそろホリスパみたいに「デーモンハンド」を使った時のサポートとか出るかな. (17/03/19)
◎ 下位扱いは度が過ぎてると思う。せいぜい相互互換。 (11/08/22)
◎ え?×?ちょっと分からない。というか信じられない。6コス払ってでも除去しなければいけないタイミングがあるわけで。トリガーで確定除去という時点で優秀なはず。どうなんだろうか? (11/03/17)
 電子の使徒バルアサッテ
 ティーチャー、マツリのいる青でも緑でもないこいつは流石にないでしょ (18/05/25)
 桜舞う師匠
 出せたとこで本人が動き出すのも重いし、全体的にスマートじゃなく微妙だよね (18/05/20)
 甲蟲王機ビートルーダー
 アントワネットのサブとして隅に追いやられてたカード。今の時代2000ラインがちょっとした天秤をはじめとしたトリガーでぶっ飛ばされてしまうので、この500がすごい効いてくるんじゃないかと最近思ってる。メカオーは合身秘伝など良いサポートがたくさんあるのでそこら辺も考慮して過大評価で◎あげたい。 (18/05/07)
 アクア・ツバメガエシ
 クロックに対して、今回のGP陰の立役者は間違いなくこいつ。ワンチャンを狙いヴァリアブルポーカーもびっくりの動きを見せることでGPプロモゲットです。 (18/04/23)
 終末の時計 ザ・クロック
 このカード6枚までなら逆向きにしてスリーブにいれてもGPプロモもらえるって本当ですか!!?!?FT通りマジで数人のプレイヤーの栄光を永遠のものにしたという恐ろしさ。さすがアウトレイジ。 (18/04/23)
 超運命 アミダナスカ
 正直ビジュアルがアレなんだよな (18/04/17)
 ミラクル・リ・ボーン
 ロマサイのリメイクで調整カード。上位はもう来ないやろと思ってたらとんでもないツインパクトに巻き込まれて死んだ (18/04/14)
◎ 初代リアニの「ゲート」から、ココまで狭まりましたかw某「GUY」次第ですね。 (11/10/14)
 ブレイン珊瑚の仙樹
 おもしろそう。いつどんな感じで使われることになるのか。 (18/04/08)
 暗黒凰ゼロ・フェニックス
 環境が早すぎてどうにもつらい。モンテスケールと色もあってるので活用しようと思えばできそうだけどランデスハンデスを使う頃にはggでしたって言われてしまいそう。 (18/04/04)
◎ pig持ちでシールド焼却。Mタッチが出たから能力をフル活用できるようになった。しかもpigの能力がハイスペックな事山の如し。強いですね。 (10/07/20)
 魂と記憶の盾
 相互互換ってなんですか? (18/04/04)
◎  「自分の盾増やすだけとか弱いじゃん」とかいってじゃんじゃん交換してた昔の自分orzwwwwwwww (10/08/26)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク