スポンサードリンク

赤単コーラスさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 ツクっちょ
 1マナで除去して生き物が残るのは悪さしそう。でもそれ以前に、1コスが革チェンの餌になるというのはカジュアル勢や復帰考え中の人へのダメージがデカそうな… (18/06/08)
 出前百丁 チャル名人
 G7とジョラゴンで強そうな強くなさそうな (18/04/03)
 ジョニー&ジョラゴン ~Jの意志~
 ジョラゴンのビッグ1用だったのね、そりゃ重たくなる訳だ (18/02/20)
 ボルシャック・ドラゴン
 ↓こいつを再録せずしてアニバーサリーは語れない。性能ではなく歴史と愛で語るカード (17/10/13)
 スポーツ大尉
 saがあったなら○は付いてた (17/10/13)
× フュリー・チャージでも付いてりゃ少しはまともだったんかな (17/09/20)
 光霊姫アレフティナ
 ルミナリエでこれとオヴシディア出して勝デッキ誰か作って(丸投げ) (17/10/07)
 ホワイトアウト
 メタリカと合わせて誰か悪さしそうだ、自分には思い付かないが (17/10/04)
 暁の金獅子コーン
 これからはほぼ間違いなくNEOだけだから… (17/09/15)
 凶戦士ブレイズ・クロー
 火の入った速攻デッキでこいつが入らないデッキがあるなら教えてほしいというレベル (17/09/05)
 インビンシブル・パワー
 チョモランマッチョにとどめを刺されましたね… (17/07/05)
 Jの翼 プリズルフ
 トリガー無い、パワーも無い、種族サポートも無い、おまけにマナも光じゃない。無い無いづくしのどうしようもない子 (17/06/07)
 クイック・ディフェンス
 メタリカにクロスして無限ブロッカー、シャイニング・ディフェンスと比べて一体潰されても即クロスしなおせるのが強み (17/04/25)
 シャイニング・ディフェンス
 メタリカと合わせれば2コストでバンプアップした上無限ブロッカー、光が当たる時がきたのでは? (17/04/25)
 勇者ベッカムZ
 メタリカで防御がしやすくなったし、ラビリンスとも相性が良いのではないでしょうか (17/04/15)
 ヤッタレマン
 一撃奪取と比べてパワーが高く、二体目以降も軽減でき、ニヤリー・ゲットやナッシング・ゼロにも対応…何故刷ったし (17/03/16)
 ゼロの裏技ニヤリー・ゲット
 リーフと比べてパワーが低く召喚酔いも受け、枚数も減る可能性がある代わりに、初手で片方引けなくてもニターン目に引ければOKでコスト軽減持ち。どっからどう見ても調整ミスか殿堂入りの前兆です。本当にありがとうございました (17/03/16)
 ジョリー・ザ・ジョニー Joe
 強いのはいいが、公式サイトのリストではJoeまで、一方コロコロではジョニー止まり、どっちが正しいのか… (17/01/22)
 シガーロス
 ジョリー・ザ・ジョニーjoeはジョジョモチーフ、ということは新プラチナ・ドライブが出る か も (16/12/29)
 連龍毒
 ドルマゲドンxへの対抗策になる…か? (16/12/23)
 後戦の悪魔龍 ライボッド
 闇のファイナル革命が出れば… (16/09/28)
 死神の蘇生者シュタイナー
 新しいクロニクルデッキ次第で再評価されそうなカード (16/07/26)
 爆煽動 アイラ
 革命チェンジで回収したカードをそのまま使えて面白い(小並感) (16/06/28)
 ブルース・ガー
 5枚目以降のブレイズとして (16/02/25)
 アクア・パトロール
 今と昔のコメントが正反対すぎて草生える(本題)超BBPで再録されたのは意図があるからなのか、それともただコラボキャラにぴったりだったからか… (16/02/09)
 超越男
 強いのはいいのだが、カレーパンなのにヘドリアンとはこれいかに (16/01/27)
○ トリガーが置換じゃないとは(今更)ブロッカー付与でどれだけ暴れるか気になる (16/01/25)
○ ↓両方とも置換効果なのでダメみたいですね…本題:ブロッカー付与で光る一枚 (16/01/25)
 ヤバスギル・ラップ
 基本的に相手に選択肢があるカードは弱いが、その常識に当てはまらないカード (16/01/23)
 極まる侵略 G.O.D.
 マナのカードをタダでごっそり掘りだせるのが弱い訳がない (16/01/14)
 賀正の玉 メデタス
 あけてメデタス!今年はメデタインみたいな活躍できるかな? (16/01/01)
 賀正電士メデタイン
 あけてメデタシ! (16/01/01)
 偽りの名 イーサン
 メッサダンジリとニャッタラモンの力で何とかなるかも?サポートがうまくいくか次第で汚名返上できるかも (15/12/22)
 暴走番長ギャラン
 (相手の色次第で)ハヤブサ乗り越えられるのは小さくない利点 (15/12/20)
 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド
 今ならキラー・ザ・キルと合わせるのもありかも (15/12/17)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク