スポンサードリンク

赤光さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 死神明王バロム・モナーク
 ベルヘルデバランでヤミノストライクを破壊し、アンタップキル予約を入れながらコイツを踏み倒すデザイナーズコンボデッキを当時組んでました。最近の良カードたちにより強化されたので今から組みなおします。死神ごっこができて楽しいですよ。 (16/08/03)
 社の死神 再誕の祈
 ぅぁぁあああああああああ  僕の誕生の祈ちゃんがぁあああああ!!    ふぅ、  ま、イラストは期待はずれでしたが中々のポテンシャルのカードだと思います。 (16/08/03)
 瞬速のアタカマイトβ
 考えてみた結果クォーツはサバイバー誕生以降の種族だということが思い当たりました。その点ロストクルセイダーはオリジン並みに古い種族なのかもしれない。自信はないけれどそれなら説明はつきそう。新枠なのはサバイバーを超えた超サバイバーだからですね、わかります。 (16/02/01)
 偽りの王 ハチャトゥリアン
 呪文(種族無し)が鎧を得てキングコマンドに誕生したらしいので偽りの王は間違いではないかと。アンノウンみたいにゼニス支配下にあるわけでもないですしね。  本題の性能は良調整で5cやモルネクなどに選択肢として。  ただヴィルヘルムやヴィオラとはどう差別化するかが課題  ジャックポットからが無難か (16/02/01)
 偉大なる無駄
 無駄無駄無駄無駄(以下略  他のTCGではこのようなカードは創ることはできない。なぜならばゲームにおいて無駄なカードをエキスパンションに入れるということは、最悪の場合売り上げに関わってくるからだ。  だが創る。  他のTCGにはできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ!  グレートで奇妙なコラボを生み出すデュエマ製作陣あってこそのこの評価だ。  プロレs、、、もとい、デュエマLOVE!!! (13/01/23)
 メンデルスゾーン
 不安定さが気になる人には再誕の社がオススメ。社をハンドににぎれてる時はライフより優先すべき。殿堂ゼロデュエルでは社、タワーと合わせてかなりド派手なマナの増え方します。 (12/11/28)
 死神術士デスマーチ
 E2ではアリバイマドンナの対策になりうる、、、のか? (12/11/22)
 「謎」の頂 Z-ファイル
 イラストアドはヤバイ。単体では採用できませんが、こいつもデッキを組みたくなるアンノウン/ゼニス。希望的観測ですが、きっとデモコマのアタック・チャンスで良いシナジーを形成できるカードが創られてるハズ・・・ (12/11/22)
 堕天の精霊デラスキヤン
 殴れるブロッカー、エンコマ、多色などなどの利点はありますが、いかんせんカードパワーがイマイチ  天門入れてるアウゼスとか少ないでしょうがそういったデッキには合うかも (12/11/21)
 超時空ストームG・XX/超覚醒ラスト・ストームXX
 ストーリー的には五文明代表のGENJI達から合体するんでしょうけど、敵のディアボロスさんからが確実というね…。なんかテンション下がるけどカッコいいから仕方ない。 (11/02/21)
 大神砕グレイトフル・ライフ
 進化元はGENJIかパワードでも安定しますねw (11/02/14)
 白騎士の聖霊王 HEAVEN
 エンコマでの除去兼フィニッシャーに  こいつが白騎士側の白いバロムなら、死神側の黒いアルカも登場かもですね (09/09/09)
 ドリル・スコール
 昔からできる子でした。入るデッキの選択肢も増えてきた良カードです。 (09/05/11)
 蒼狼スペルギア・ファントム
 アタックする度にドローと縮小版宝剣が使える、  と書けば壊れに見えるが、  実際は優良カード。  バルガ系統とシナジーが噛み合っており、  デッキ構築の際もザンゲキ軸にすればギア枠も確保できる。  強いですよ。 (09/03/26)
 爆獣イナバ・ギーゼ
 良カード。  現セットは史実ですが、次セットは神話メインなんでしょうか。  因幡の〜ですし。  ボルメテウス・素戔嗚(すさのお)・ドラゴンとか予想してみる。  種族は Aドラゴン/オリジン/サムライか (09/02/20)
 超聖竜シデン・ギャラクシー
 失礼。ナイト側に“も”ですね。 (09/02/17)
○ スーパーレアとしては良カード。まぁ、ナイト側にスーパーチャンプがいる可能性も否めませんね。 (09/02/17)
 超神星アポロヌス・ドラゲリオン
 アレ?間違っていらっしゃる方がいますが  コーライルも大地も無理ですね???  今一番欲しい一枚w (06/12/16)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク