スポンサードリンク

みらんださんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 三界 ブッディ
 何処の最強プロプレイヤーですかね・・・。完全耐性を如何に付けるかが鍵になりそうです。 (15/05/11)
 龍覇 ザ=デッドマン
 正式裁定によってやっぱり強かった。なおここの人々の手首はボロボロになった模様 (14/12/26)
 真夏の夜の熱狂
 2コスト!?嘘やろ・・・。こんな効果の呪文で2コストとかボッタクリやろ!はぁ~・・・あほくさ。イモブレでいいです。 (14/12/17)
 甲型龍帝式 キリコ3
 なんだこの掌返しは・・・壊れるなぁ・・・(値段が) (14/07/19)
 怒英雄 ガイムソウ
 デッキ構築が難しそうだけど、使ってみたくなる面白いカード。安定性には程遠いがシューマッハから繋ぐことが出来ればワンチャンあるかも? (14/05/27)
 時空の悪魔龍 ディアボロス ZZ/究極の覚醒者 デビル・ディアボロス ZZ
 良い種族してますね。ホント。元々のカードが相当強いので、弱いわけがないです。 (14/05/19)
 龍素記号Sr スペルサイクリカ
 6コス閃いてコイツ出してダブルアップ!とか・・・できるかなぁ。それはそれとして焦土連打したくなるスペックですね、ホント。 (14/05/13)
 龍世界 ドラゴ大王
 名前以外はいいと思います。こんなカードが普通じゃねと言える時代になってしまったんだなと今更ながら凄い時代だと思いますね。 (14/03/21)
 大邪眼B・ロマノフ
 そういえば今回の制限はとてつもないロマノフいじめでもあったわけか・・・。モールスの殿堂による弱体化で明日はどっちだ。効果自体は強いんですが。 (14/02/15)
 超次元バイス・ホール
 本当にお疲れ様でした。即死は流石に驚きましたが・・・今後凶悪な闇の10コスト超次元でも出すフラグですかね?無いか。 (14/02/14)
 新聖綺神 クロスオーバー・ヨミ
 悠久弾幕にぶち込んでみたいカード。コイツだけが場にいることが条件なので色々巻き込んでふっ飛ばして整えてやりたい。 (14/02/14)
 神青輝 P・サファイア
 とてもいい調整だと思う。無色なので、様々なデッキのフィニッシュに用いやすく、3打点あるので奇襲性も高い。 (13/10/11)
 飛散する斧 プロメテウス
 コイツ自体はもちろん強いけど全部強制だし、ヴァルチャーも二角もそれぞれいいところがあって強いと思うんだけどなぁ・・・。 (13/07/23)
 支配のオラクルジュエル
 GJに強く、威力もかなりのモノ。後続もきっちり止めてくれるので、トリガーとしてのスペックはとても高いと思います。 (13/07/02)
 天空の精霊インパクトリガー
 エンジェル・コマンドであること、効果でトリガー付き呪文が発動出来ること・・・ウェビウスとブラッディシャドウをどんどん出してトリガー連発・・・面白そう。 (13/06/16)
 戦攻右神マッシヴ・アタック
 このドローはかなりいいと思う。ジャスティスの相方にもどうぞ。 (13/06/14)
 宇宙美刃 ミケランジェロ
 こういう、ただ使いやすくて便利なところが強いカードっていいなと思う。ハンドアドも稼げますし、盾に仕込めますし。 (13/05/15)
 ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン
 俺の相棒です。超次元来る前は結構ボルコン使ってました。再録イラストは・・・これWINNERのイラストだった気がする。カッコいいです (13/05/09)
 「終」の極 イギー・スペシャルズ
 いっそのことババンで一気にマナ伸ばしてから出してしまってもいい気がしてきた。重いですが効果に破壊力があって魅力的なので、使ってみたいです。 (13/03/13)
 真実の名 ビバ・ラ・レヴォリューション
 出ても離れてもGJ次第では結構な惨事にできます。ビート相手にぶちかましてみたいです。 (13/03/13)
 真実の名 タイガー・レジェンド
 天門からロリとこいつ出して追加展開狙いたいです。 (13/03/11)
 真実の神羅 プレミアム・キリコ・ムーン
 強い弱いじゃなくて、こういう形で復活してくれたのがうれしい。そして良調整。 (13/01/24)
 偽りの悪魔神王 デス・マリッジ
 バルカとは使い分け。マナにも干渉可能ですので、ドルバロムに近いものを感じます。こっちは呪文が打ち放題なのも。 (13/01/20)
 龍仙ロマネスク
 ジャッジキルしたいだけの可愛そうな子は帰って、どうぞ。本題:いつもお世話になってます。 (13/01/12)
 賀正電士メデタイン
 あけおめです (13/01/01)
◎ あけおめです (13/01/01)
○ 明けましておメデタイン・・・寒っ。 (12/01/01)
 勝利宣言 鬼丸「覇」
 土に還って、どうぞ (12/12/26)
 黄金龍 鬼丸「王牙」
 あ、シンフォニー無理ですね、まぁいいです。こういうの好きですし、普通に強いですし (12/12/15)
◎ ウエディングがいますが、この範囲の全体除去は素直に優秀だと思います。ゼニスシンフォニーで出しても、SAなので、そのまま殴ってアタックチャンスなんてのも期待できそうです(手札が厳しいですが) (12/12/09)
 偽りの星夜 ブラック・オブ・ライオネル
 相手の盾を焼きながら、自分は盾を補充。闇天使でそれを行えるので、とても使い勝手はいいと思います。 (12/12/14)
 真実の名 アカデミー・マスター
 エタソ2連撃とかやってみたいですね、引けるか知りませんが (12/12/13)
 天頂秘伝ゼニス・レクイエム
 ミス、胴でもいい→どうでもいい (12/12/13)
◎ ウェディングとの相性は言わずもがなですが、この胴でもいいレベルで大味なパンプがいい味出してます (12/12/13)
 「謎」の頂 Z-ファイル
 イラストがいいです、効果もまぁ専用を組めばそこそこだと思います。バロムループで押し切ることも出来そうですし、なによりやっぱりかっこいい。 (12/11/24)
 ヒラメキ・プログラム
 \ピコーン!/。悪いことはいくらでもできる。どう平和利用しようか。 (12/05/14)
 無情プリンス デスシックス
 連デモに突っ込みたいな、丁度繋がるし (12/05/07)
 紅蓮の怒 鬼流院 刃/バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ
 何が悪いって出てくる時期が悪い。時期の所為でクソゲーカードになってしまったかわいそうなカード。絶対に同情はしないが。 (12/04/29)
 ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー
 相手の攻撃を何ターンも何ターンも凌いだ結果の上でのLOなら大歓迎だが、即死はどう考えてもゲーム性を潰している。一枚だけならば良カードなので、殿堂希望。ただし紅蓮ゾルゲテメーは駄目だ。 (12/04/29)
 大喰の超人
 それは面白そうだ。変換エンドレス亜種の大喰エンドレスとか作れそうだな。 (12/04/22)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク