スポンサードリンク

kopamaruさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 猛菌魚雷ヤサカノフカ
 パワー6000だと一回通すのも厳しい。まず真っ先に除去されるからね。ブレイクが条件っていうのもLOとは噛み合ってない。うまくやれば強いんだろうけど。 (09/09/24)
 剛撃戦攻ドルゲーザ
 最近軽い種、優秀な種がどんどん増えて相対的に強くなってるカード。  シノビなんかで大量の手札も生かせるようになったしね。 (09/07/23)
 超電磁マクスウェルZ
 ささるデッキとささらないデッキの差が激しいので、これメインのデッキはおすすめできないけど、かなり強いと思う。  クイーンとのシナジーは異常。 (09/07/11)
 ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン
 これほどカリスマ性を持ったカードも珍しい。  絵も効果も派手でかっこいい。  フィニッシャーとしては十分な性能だし、永遠に看板でいられるかもしれないすごいカード。  そしてこいつをなんども再録したあげく、構築済みにまで入れた宝富もすごい会社。 (09/07/10)
◎ これほどカリスマ性を持ったカードも珍しい。  絵も効果も派手でかっこいい。  フィニッシャーとしては十分な性能だし、永遠に看板でいられるかもしれないすごいカード。  そしてこいつをなんども再録したあげく、構築済みにまで入れた宝富もすごい会社。 (09/07/10)
◎ これほどカリスマ性を持ったカードも珍しい。  絵も効果も派手でかっこいい。  フィニッシャーとしては十分な性能だし、永遠に看板でいられるかもしれないすごいカード。  そしてこいつをなんども再録したあげく、構築済みにまで入れた宝富もすごい会社。 (09/07/10)
◎ これほどカリスマ性を持ったカードも珍しい。  絵も効果も派手でかっこいい。  フィニッシャーとしては十分な性能だし、永遠に看板でいられるかもしれないすごいカード。  そしてこいつをなんども再録したあげく、構築済みにまで入れた宝富もすごい会社。 (09/07/10)
 死皇帝ハデス
 この重さはどうだろう・・・。  PGが壁になりますね。  オルゼキア、へヴィなどの除去は全くきかない。  パワーも同じ。  墓地=手札といってもクリーチャーだけのこと。  でも、十分強いと思うので○。 (09/07/08)
 化召の術士
 HELLが怖すぎてびくびくしてますが、強いです。  まだ未知数の強さを持ったカードだと思うので、だれかが形のしてくれることに期待。 (09/07/04)
 ツクモ・スパーク
 このサイクルでは効果がピーキーに感じるが、青には優秀な低コスト進化が多いのでなんとかなると思う。 (09/06/29)
 龍聖賢者グラン・ゼメキス
 今のところギアを大量展開するデッキの強さがメタをはるほどではない。  バジュラズやエンフォがいやなら獅子幻獣砲やメタル、ガーデナーなどで十分。 (09/06/28)
 白騎士の聖霊王ウルファス
 まさかのコモンでびっくり。  初期は精霊王っていったら珍しいものだったのに。  ブロッカーデッキに新しい戦い方が生まれるかもしれないので○。 (09/06/26)
 ルナ・リボルバーホイール
 増えてもそれでなに?ってことになりそう。  他に使い道ないかな・・・ (09/05/09)
 ライラ・ラッタ
 ビートに1枚挿すぶんには、赤単じゃなくても入ったりする。  ほぼデメリットがないのにこのパワーは強い。 (09/05/08)
 賀正電士メデタイン
 メカオーに春が来るか!?  どうでもいいけど夏に使うとおめでたい奴だと思われるかも。 (09/05/08)
 邪扇 エアロ・フウゲツ
 かなりビート向きなカード。  青黒デッキで鬼面城なんかと組み合わせれば十分活躍する。 (09/05/08)
 呪術と脈動の刃
 今は使い道がないと思われるカード。  シノビも出てきて、S・トリガーの役割が薄くなってるし。  未来に期待。 (09/02/28)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク