(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
アクア・スペルブルー |
アナ次元流行ったら高騰不可避 (13/08/14)
|
ボルカニック・アロー |
ドルルフィン破壊しようv (13/08/11)
|
剛撃戦攻ドルゲーザ |
良かったな スナイプモスキートで引けるじゃん (13/04/26)
|
「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」 |
2/5勝てれば流星飛ばしてワンショットできる (13/02/13)
|
ミラクルとミステリーの扉 |
殿堂意見多いけどぶっちゃけホーガン・ブラスターとのコンビ殿堂が一番安定するんじゃないかな。 とりあえず規制はされるべき強さ (13/02/10)
|
口寄の化身 |
武井さんにこれのカッコいいイラスト書いてもらいたかったですね。
多種族化の今、再録により使われるようになりそうですね (13/01/26)
|
暗黒の騎士ザガーン |
なぜ こいつ さいろく されたし (13/01/20)
|
爆竜 GENJI・XX |
黒枠での再録おめでとうごさいます 納得の突破力ですね (13/01/20)
|
「修羅」の頂 VAN・ベートーベン |
出る」かわりになのでNエクスなんかにも効いていいですね (13/01/13)
|
「祝」の頂 ウェディング |
そもそもこの評価システムというのは見た人が そのカードの強みや弱点、それらを踏まえた総合的な評価を、デッキ作りの参考にする為のものであって「弱い」とか「強い」とか理由を書かないものや「肝心な時に引けないから×」「使われてうざかったから×」 みたいなカードとは関係のないような評価は控えるべきだと僕は思います。
非常に強力な除去や手札破壊能力、盾に埋めるデメリットを感じさせない盾焼却能力に加え、除去耐性持ちという素晴らしい自己完結っぷり。 (13/01/08)
|
ボルシャック・クロス・NEX |
序盤に出てくるのを封じるフィニッシャーってことで効果の噛み合わせが悪いからかな。もう少し軽いか範囲が広ければ使われてたかもしれない (13/01/08)
|
「智」の頂 レディオ・ローゼス |
5ドローできて何回も出てくるTBロスソに×がつく覇環境ですねわかります (13/01/07)
|
その子供、凶暴につき |
ボルホや覇なんかメタれるのは嬉しいですね。値段も、号にもよりますが一冊320円とコロコロの3分の2なのもいいですね。 (13/01/02)
|
ベイビー・バース |
ベルリン等、進化元を持ってこれる単色カードとして事故回避や、学校男や特攻等相性の良いカードをST持ちとして状況に応じて引っ張れるのを考えるとシャチホコカイザーに一考できそうですね。 (12/12/26)
|
偽りの羅刹 アリバイ・トリック |
返しにマドンナ倒されてもゼロカゲさえいれば1ターン延命できるのもいいですね。 (12/11/24)
|
サイバー・N・ワールド |
てか殿堂なってもクリメモやディメンジョンなんかで持っくればいいだけの話だと思う。Nエクス指摘するならタワーと覇を殿堂にすればいいし なくなった後のドロマー&イエスのハンデス環境考えればこのままのがましな気がしないでもない。 (12/11/20) ◎ ヴォルグ、N、エクス殿堂安定 (11/11/17) ◎ 壊れだが今の環境では仕方ない強カード。
ヴォルグ、青黒が何らかの形で制限されるまで彼は働きます。 (11/11/16)
|
超無双 ヤマタヘッド 8th G |
このジャッジを強くする系統のカード名のGってグラヴィティだったんですね。普通に他のドラゴンでいいと思います。 (12/11/15)
|
我牙の精霊 HEIKE・XX |
ザビミラ見なくなった今 結構強いんじゃないでしょうか。でかい壁としての運用に加えてエビセンのような「選ばれない」進化元としての活躍も見込めそうです (12/11/02)
|
偽りの羅刹 アガサ・エルキュール |
出せば何かしら活躍してくれるのは良いですね。 コーデリアさんまだですか (12/10/13)
|
十弐制覇 鬼「王者」 |
ビクトリー・トゥエルプ[ペトフレクロス 俺の勝ちだわ」 (12/10/13)
|
勝利宣言 鬼丸「覇」 |
ぶっ壊れ登場→一瞬で殿堂 今回も安定の動き (12/10/10)
|
狼虎サンダー・ブレード |
普通にキルキル覚醒狙えるし止めにきたファンクや生姜なんかも潰せるので個人的にはオルゼキアより使い勝手が良い気がします。今で言うと黒緑なんかに入るんじゃないでしょうか。 (12/10/04)
|
悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス |
値段倍ですしね。 刃、ラムダ、獰猛などいろいろ使えて便利なのは再録フラグか? (12/09/29)
|
死海秘宝ザビ・デモナ |
全体的にコストが高い傾向にあるトリガービートでは初動にもなれ、地獄門が苦手とするΛや永遠相手にファーザー出してトリガー付ファンタズムクラッチのように動け、さらに効果も噛み合う。 トリガービートに入ってる間は◎評価。 (12/08/26)
|
ヤバスギル・ラップ |
この心理戦みたいな効果は斬新で評価できる。。。が「4コストの除去」というのは若干物足りない気がしますね。1ドローか1ハンデス付けてくれれば面白いカードになっていたかも。 こういうカードを増やしてほしいです (12/07/20)
|
復活の祈祷師ザビ・ミラ |
裁定変更あまり影響ないけど強いですはい (12/07/18)
|
希望の親衛隊ファンク |
普通に殴れるローズキャッスルとして運用するのも悪くないです。 (12/07/03)
|
ヒラメキ・プログラム |
エクスも規制されるだろうしそろそろ評価下がりだすかな、、とりあえず換金ですね (12/07/03) ◎ 出したいクリを確実に持ってこれるという点では転プロより強い。 (12/06/13)
|
ボルバルザーク・エクス |
すこし強すぎたかな (12/07/02) ◎ 殿堂安定。この数年間で宝富は何を学んだの (11/12/23)
|
勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン |
評価下げる意味がわからないです (12/06/29)
|
黄金世代 鬼丸「爆」 |
破壊耐性しか持ってないので吸い込まれたりスルーされたりそこまで強さを感じませんでした。文明が文明なので安定して出せないのも厳しいです (12/06/25)
|
アクア・インテリジェンス 3rd G |
なめてました。 範囲地味に広かったです (12/06/25)
|
アクア・ハルカス |
クウリャンを登場させるにあたってドロー=サイバー・ロードっていうイメージにさせたかったんでそ (12/06/24)
|
超次元シャイニー・ホール |
ファンクでまた評価上がったな 相手のメタカードを逆に利用できて腐りにくいてのが良いですね。 (12/06/19)
|
鬼無双カイザー「勝」 |
光の返しが強いです (12/06/13) × パワーデフレ来るか? (12/06/09)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。