(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
エンペラー・マルコ |
結局どういうデッキで使うかが鍵なのでは?バジュラズに入れるにはミラージュのほうが優秀だし、ビートならそもそも
サイバーロード多くして2〜3枚スペース割いてまで入れるというのに抵抗を感じる。ロメール辺りでは優秀そうな感じはするが…
なんだかんだで多重進化デッキに入れるのが一番強い気がする。評価的には○だが評価下げの意味で▲に。 (08/05/02)
|
斬撃虫ブレードワーム |
なんか帯に短し襷に長しって感じ。ビートに入れるならもっといい火力クリーチャーがあると思うし、4色以上でないといまひとつな
感じが。その4色だってスペースきついはずだから無理していれることがない。コントロールにいれるならワームコンでない限り
4コストということで採用率が下がってしまう。使えるデッキが限られてる感じがします。 (08/05/02)
|
デビル・スモーク |
なんで評価低いのか分からない。かなり強い部類と使ってて感じる。まぁそれも入れるデッキ次第でフィーリングが違うと
思いますが。小型やミスト、鳥などを構築上無視することができ、大型の起動時間をずらすのが目標なら絶対これ。 (08/05/02)
|
黒神ダーク・インドラ |
赤黒青が強いのは除去耐性のあるコイツが真ん中であるということ。赤黒緑は除去耐性があるファラオが真ん中ではなく
焼かれやすいアゴンが真ん中だから赤黒青のほうが強いのでは?と思う。どいつが真ん中に位置するからで優劣の差が出る辺り
構築して楽しい。それはさておき、やはり強すぎるのでは?裁定変更はするべき。 (08/05/02)
|
暗黒凰ゼロ・フェニックス |
使ってみたら結構強かった。マナ割れるのも今の色事情からするといいのでは。あと個人的にこの環境ではガッツンダーとストーム
ジャベリンワイバーンがきてると思っているので赤に困るのは少なからず減ったかなぁと。 (08/03/22)
|
ブラッサム・トラップ |
ナチュトラ評価するならこれもでしょ。しかもこれなら5ミストにも届くし。STこそないが強いはず。 (08/03/14)
|
ボルシャック・大和・ドラゴン |
赤緑勝利ビートで、これ入れると相当強い。しかしほかだとツインキャノンのほうがいい感じもする。
6000と7000の壁って意外とでかい。 (08/01/06)
|
猛菌恐皇ビューティシャン |
相手が手札選ぶし、そもそも色拘束が結構きつめ。種族やスペックで言うと強いほうなので○なんですが (08/01/06)
|
アクア・ウェイブスター |
相手に悪用される可能性もあるが、それを差し引いても強いカード。ミスト系列の敵です。 (07/12/22)
|
光陣の使徒ムルムル |
この弾のトップこれでしょ。イニシがまたくるかも。 (07/12/21)
|
聖鎧亜キング・アルカディアス |
多色のスペースはだいたい多くて11枚前後。こいつに2枚以上割いて、さらに虹の種クリいれても安定する
のかな?しかも虹呪文のスペースないし。出せれば強いのは確か。 (07/12/21)
|
龍仙ロマネスク |
普通の連ドラに入れてもいいし、例の限定ドラゴンと組み合わせてドラゴンマナソースとか出てきそう。 (07/12/11)
|
森の指揮官コアラ大佐 |
超強力。ビートダウンでは相手を軽く詰みに持っていける。ただのSAとエンフォーサー系すり抜けとではどう考えてもすり抜け系のほうが強い。ディオーネでも止まらない。しかもほかのクリにも付加可能とかw大地で使えないのが最大の欠点か。でもそれぐらいが丁度いい。 (07/12/11)
|
アクア・スーパーエメラル |
意外と使わない子。3コストはやはり激戦区。遅めコントロールで殴り手と守り手同時に欲しいなら有り。 (07/12/11)
|
魔刻の斬将オルゼキア |
最近相手への対処がバウンスに偏りがちな自分にとっての天敵。 (07/12/11)
|
ガルクライフ・ドラゴン |
最近株が下がりつつあるドラゴン。パラオとペトで完封なので今の守護者には意味がない。パワーも若干低い (07/09/07)
|
英知と追撃の宝剣 |
最近の流行?コントロール系に入れておくとぐっと除去が楽になる。アルシア等で回すとさらに強い (07/09/07)
|
アポカリプス・デイ |
最近の環境に強い。たまに混沌とした環境から出てくるWSにもメタれるので本当に強い。問題はデルフィンか。 (07/09/07)
|
ファンタズム・クラッチ |
最近ビートも増えたので入れても良さそうなカード (07/09/07)
|
デモニック・バイス |
イベントにより大量にもつ人が増えた。それは置いといて、マッドネスがちらほら見かけるデッキが多いので
少し微妙な所。黒が入って2色の徹底したハンデスデッキに居場所があると思う。3色ならスペースがないので。 (07/09/07)
|
弾丸透魂スケルハンター |
最近はコンセントという敵が出てきたものの青単では検討できるカード。エンフォーサーさえ対処できれば
ガーディアンにはかなり強い。ペトフレつけてゲームセット。青白ビートが来るか? (07/09/07)
|
スパイラル・ドライブ |
水入りスーサイドではデッキ圧縮も兼ねてとてもいい動きをする。墓地と場のライダーズ、ドルマを回収したり
相手のでかいの戻したり汎用性抜群。 (07/09/07)
|
猛菌霊騎ウィール |
今密かに注目しているカード。1ドローだけではなくアンタップ能力も状況によって非常にいい動きをする。腐りにくいセラフィムということで水入りセラフィムも組みやすくなった。 (07/09/07)
|
母なる紋章 |
最近龍型ランデス系のデッキで大地とあわせて6〜7枚積まれてますね。CIPの使いまわしだけだったら紋章で
こと足りるということで◎ (07/09/07)
|
染空の守護者エルス・エリクシオン |
種族も文明指定もどちらも強力、かつ1000バンプってかなりデカイ。地味に自分のターンでも1000っていうのがパラオにできないことをやってくれる。 (07/07/12)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。