(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
不屈!熱血!! テスタ・ロッサ |
テスタロッサシナジーとアウトレイジのアントワネットもどきであるため、差別化可能ですね。 (13/12/14)
|
灼熱連鎖 テスタ・ロッサ |
これは化けます。 (13/12/14)
|
EX秘伝カツトンファー |
手札にカツドンとカツキング、これ2枚で一応ワンターンキル決められますね。青銅→チューター→カツドンといけばかなりいけますね。 (13/07/01)
|
守護炎龍レヴィヤ・ターン |
オーロラで壊れになりました。かなり強いです。 (13/06/18)
|
百万超邪 クロスファイア |
強すぎる。ストームGとかを殴り返すの楽しい。常識を覆すナイスカードです。同系のバウンス効かないのはいいですね(G0的に)。 (13/05/12)
|
フェイト・カーペンター |
「墓地肥やせる+死にやすい」、これはアウトレイジで化けます。 (13/04/17)
|
禍々しき取引 パルサー |
かなり強い。ドロー効果を火文明にあげていいものなのかな? (13/04/17)
|
鬼ライダー モエル |
サーチ効果内臓でパワーが2000あるので。 (12/10/15)
|
ドンドン吸い込むナウ |
名前はともかく、効果はシータカラーを大きくサポートしてくれます。5色デッキなどでもクリメモ気分で行けそうです。 (11/12/21)
|
時空の神風ストーム・カイザーXX/奇跡の覚醒者ファイナル・ストームXXNEX |
夢とロマン、スペック、全てを集めたようなカード。解除が無いのも納得。 (10/12/19)
|
機神装甲ヴァルタイソン |
1マナの種が登場したので奇襲力アップ! (10/12/15)
|
エコ・アイニー |
あれ、強い。ドラゴンデッキの新たな4マナ域となりそうですね。 (10/12/15)
|
斬込隊長マサト |
最軽量マーシャルタッチと見ても優秀。とても悪いことができますね。 (10/12/15)
|
聖黒獣アシュライガー |
コスト2軽減でこのパワーと文明。弱いわけがありません。 (10/11/26)
|
超次元ストーム・ホール |
水ヤヌスいる状態でこれ⇒ストームカイザーがSAで・・・。忘れているかもですがまだ火のサイキックには8,9コストが出ていません。シューティングホールとあわせ、期待の高まるカードです。 (10/11/26)
|
超次元キル・ホール |
速攻デッキ(それ以外でも○)の新たなブロッカー破壊カード。ヤヌスの登場により除去+P4000クリというおかしなスペックに;;ユリア・マティーニやミル・アーマーなど現環境で採用率の高いカードも破壊できます。 (10/11/26)
|
超竜バジュラ・セカンド |
強すぎます。ラセツとはなんだったのか。ランデス&火力で相手の選択肢を狭めて行きますね。ビートダウンに入れてもいいのでは?1枚のランデスはニンジャストライクにも響きます(例:ハンゾウ、シシガミなど) (10/11/26)
|
死神獣ヤミノゼキア |
進化デッキに使用していますがかなり強力。小型除去できるだけでなく『攻撃できるブロッカー』なんですね。忘れてはいけませんが名前に”死神”も含まれていますので各種サポート受けられます。 (10/11/25)
|
時空の火焔ボルシャック・ドラゴン/勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス |
トルネードシヴァXXやチェーン・デスマッチとの相性が最高ですね。 (10/10/21)
|
爆竜ストームXX<天地爆裂> |
専用となりそうですが、XXということでこれからのサポートで化ける可能性あり。 (10/07/19)
|
大神秘ビシャモン |
私のジャイアントデッキの救世主。キリノだけでは不安でした。 (10/06/16)
|
バイオレンス・迅雷・ドラゴン |
実際に使ってみましたがかなり使いやすいです。
ギア出して4000火力は頼もしい限りです。 (09/03/19)
|
聖霊王エルレヴァイン |
これは強いですね^^
光単色でも戦えそうです。 (09/03/15)
|
超聖竜シデン・ギャラクシー |
パーフェクトギャラクシーと比べれば弱く感じるかもしれませんが
破壊されないのでアポカリやデーハン、サインからのオルゼキアと、
攻撃する分には強いです。
2回攻撃能力もあって◎ (09/03/15)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。