(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
滑空男 |
おっ、再録か。カビパンコンに刺して使うと非常に良いです。 (13/02/08) ◎ カビパンや邪魂創世などシナジーするカードが増えました。特にカビパン下ならピーピングハンデスしながらパワー低下させたりできますね。問題は再録されないことですね、ほしいです。 (12/11/29)
|
「祝」の頂 ウェディング |
4枚てお前…。盤面枯れてればほぼロスソ、ハンド枯れているなら全体除去。覇と並んで現環境最強のゲームエンドカードですね。 (13/02/08) ◎ 結婚相手は焼却されます。永遠に。(エターナルΩ) (13/01/02) ◎ 理不尽だよぉ、盤面、手札を喰らい尽くし、トップで引いた札投げても手札に帰るだけ…。一枚で鬼畜ロックを完成させるカード。 (12/11/26)
|
勝利宣言 鬼丸「覇」 |
ビート相手に「ガチンコ」ジャッジとか嘘ついてんじゃねーよ。出来レースだろww。 (13/01/29) ◎ トップで捲れてEXターン持ち去るのやめろよ…。俺にどうすれってんだよ…。 (13/01/05) ◎ せーのっ、がちんこじゃっち 「にっ」→orz ネタはさておき獰猛、猿、ミラミスなどから出てきてEXターン掻っ攫ってゆく恐ろしいカード。宝富さん、EXターンの終わりに負ける効果が抜けてますよ。 (12/11/26)
|
サイバー・N・ワールド |
アド差が開いているほど影響を及ぼす。 (13/01/29) ◎ 狼がいる限り消えることは許されない一枚。LO戦術が強いのはそれに対するメタが構築しかないからだと思う。そういう中で悠久とともにLOメタとして機能し続けている。ヴォルグが消えるまで頑張ってほしい。 (12/11/26)
|
光器パーフェクト・マドンナ |
堅い。へヴィやゼキアなどの自壊クリで一方的にアドとれるのは非常に強いです。 (13/01/05) ◎ 相手にするとデスドラが欲しくなるよね。PGコンのオルゼキアをぶつけたりするギミックを再現できる。Λとかは並べれば詰む。いいサンドバックだと思う。 (12/11/26)
|
スーパー獄門スマッシュ |
アマテラスの選択肢として非常に有能です。除去コン使ってて感動しました。 (13/01/05)
|
超次元シューティング・ホール |
これを初めて見た時なぜかツクダオリジナルのアレを思い出した…。 本題 シューティングガイアールは言わずもがな、エビ立てて様子見したり、支配者、ロリエス、ミルアーマ食べれるのは大きいですね。 (13/01/05)
|
勝利のリュウセイ・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン |
相手のデッキがなんなのか読み、タイミング良く設置できれば大きなテンポアドを稼げるカード。
早期召喚も厄介です。 (13/01/05)
|
超次元ストーム・ホール |
Λに刺してファンクメタとして使用。DDZかガイアールというかなり珍しい選択を迫られる場面のあるカード。 (13/01/05)
|
レッド・ABYTHEN・カイザー/シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン |
父大でライデン、ザンジ、オニゾウぶつけて全ランデス。 (13/01/05)
|
温泉 湯あたり地獄 |
名前はおふざけだけど、かなり強い一枚。 コントロールにおける使用感は自軍のベルリン食うところがネックかな。 (13/01/05) ○ イエスやネクラ、速攻見る。トリッパーとかコダマンマとか復讐してきそうなメンツを湯あたりさせる。Λに対してあまり効果を及ぼさないのが問題。 (12/11/26)
|
炎晶バクレツ弾 |
セツダン消せる点を評価、それと赤色なのもGJ。使用感はマナの伸びるコントロールはもちろん、緑の入らない除去コンでも打ってエタガ回収など、悪くありませんでした。 (13/01/05)
|
偽りの名 バザガジー・ラゴン |
場の流れを変える変えてくれる一枚。ベルリンや平家が制圧要員になったりする。 (13/01/05)
|
超神羅ギャラクシー・デスティニー |
使った事も、使われたこともまだないがテキストに夢を感じた。こういうカードはもっと増えていってほしいな。 (13/01/05)
|
墓守の鐘 ベルリン |
吸い込めなかったり、パワフルビームで焼かれないという点で及第点なのに、ハンデスメタとか仕事し過ぎ。 (13/01/05)
|
超次元の手ホワイト・ブラックホール |
裁定で盾ゼロ枚時、盾追加可能らしいのでコントロールに一枚刺してます。使用感は対元気城、対白緑穴としてかなり役立っている気がしています。最低、単にティーガーで2000以下除去としても使えるので悪くないです。 (13/01/05)
|
超次元ドラヴィタ・ホール |
最近見かけないが強いですね。クリーチャー立てながらのお使い回収がここまで強いとは思って無かったです。 (13/01/05)
|
自爆屋ギル・メイワク |
トリッパー、シャック、バトウ消せて、赤色であることが4c以上のコントロールで凄く働いてくれます。ただ、腐ることもあるのでこの評価で。 (13/01/05)
|
フェアリー・ギフト |
青緑Λや、赤緑ギフト、コスト軽減という行為がいかに強いか環境が証明していますね。 (13/01/05)
|
超電磁コスモ・セブΛ |
早い、殴れる、引ける。すげー強いんだけどインフレで普通に見えてしまう俺がいけないのか…。 (13/01/05)
|
超竜バジュラ |
フェアホ生姜に乗っけられると大体終わっちゃう。 (13/01/05)
|
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン |
パクリオで埋めたモノを安全に墓場まで持って行ってくれる。 (13/01/02)
|
超次元ムシャ・ホール |
誤字ww 子供ムシャムシャするロリコンホールになるでしょう。 (13/01/02) ◎ Λなのでは子供(チルドレン)をムシャムシャするロリコンホールになりそうですね。 (13/01/02)
|
偽りの王 モーツァルト |
獰猛で手軽に全体除去を放てるようになった。問題は獰猛で出しても、獰猛で消されて覇を止められないこと。後出しで止める…前にEXターンでやられてしまいます。というかコイツは大体覇と一緒にいることが多いんだよなぁww。 (13/01/02)
|
フェアリー・ミラクル |
ブレイン・ストームの登場でさらに安定感増した気がします。3→5へと伸び奇麗にロマネやBSHに繋がりますね。 (13/01/02)
|
超次元ごっつぁん・ホール |
5cでマナ基盤として活躍。生姜、ガンヴィ、ガイアール、ディアスにアクセスできるのはとても強いですね。
僕はまだこのホールで義留の富士を出したことがないです。(´・ω・`) (13/01/02)
|
超次元ガード・ホール |
5cのエンドカードの一つ。支配者はもちろん唯我独尊建築にも使えます。 (13/01/02)
|
龍仙ロマネスク |
凄い強い。覇、レディオにつなげられると5ターン目にしてほぼ勝ちですね。 余談 6→10てお前…。殿堂入りでとどまっているのはまわりのインフレのせいか? (13/01/02)
|
光神龍スペル・デル・フィン |
扉から現れるのはよしてください。 余談 あ、FAQに乗ってた。獰猛の場合、グレープ・ジェリーの処理の様な感じで見せるのかな? (13/01/02) ◎ ピーピング+呪文封殺は神です。あと、そろそろ再録してください。 余談ですが、獰猛なる大地とかで一瞬だけバトルゾーンに出てきた場合手札を公開するタイミングはいつなのでしょうかね? (13/01/02)
|
ボルバルザーク・エクス |
やっぱ、ダメだわコイツ。 ソリティア始まるとカップ麺作れる。 (13/01/02)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。