(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
百族の長 プチョヘンザ |
このカードのメタカードであるブラックアウトの能力が公開されたのでいずれあまり使われなくなりそう。でも今の所は強力なのでこの評価で。 (16/08/09)
|
光翼の精霊サイフォス |
マナ回収用呪文を入れない天門なら・・・と思ったけどどうだろう・・・・・・。アダムスキー型ならワンチャン? (16/07/30)
|
超DX ブリキン将軍 |
ドキンダム入りの赤緑ドギ剣ならほぼ必須のカード。封印を剥がし手札補充もでき 、2打点追加できるのはかなり強いと思います。 (16/07/20)
|
P・M・O・M・Y |
能力は弱くないけど種族が弱い印象。 (16/07/02)
|
Dの禁断 ドキンダムエリア |
タカラトミーなんでこれ刷ったの?ねえなんで? (16/07/01) ◎ メチャクチャ強いけどこのカードが光るのはバイクよりもドキンダム入りのコントロールじゃないか?禁断解放した後のドキンダムを守れるのは強い。 (16/05/27)
|
勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン |
一番良いのはコイツの殿堂入り+サイキックの裁定変更(除去された時他のゾーンを経由→除去されると直線超次元へ)じゃない?そうすりゃとりあえず革命チェンジで悪用されることはないし。 (16/06/23)
|
禁断の影~ドキンダム・ソウル~ |
普通にバイクに積めば良いんじゃ・・・・・・? (16/06/05)
|
メガ・ドラゲナイ・ドラゴン |
サイズが大きくて山札が減りやすいズンドコ入り5Cにはピッタリじゃない? (16/06/01)
|
カモネギ・ピッピー |
ドギラゴン剣入りの連鳥に入ってた。死んでもマナに行くから結構相性は良いんじゃないかな (16/05/29)
|
Dの炎闘 アリーナ・カモーネ |
一応相手のD2焼けるんやで(震え声) (16/05/29)
|
ユニバーサル・鮫・アンド・シー |
軽いD2ってだけでも強いのにデッキによっては致命的なレベルで刺さるアンブロッカルを付与するのはめちゃくちゃ強い。 (16/05/29)
|
ヘブンズ・フォース |
↓そっか赤白バイクに積み込むのもアリか (16/05/27)
|
ブレイン・タッチ |
手札が減らず、2コストのハンデスカードから繋げて撃てるのが強い。青黒ハンデスには必須カードになるんじゃないかな。 (16/05/27)
|
Dの花道 ズンドコ晴れ舞台 |
重いかわりに生贄の要らない紋章と考えると明らかにおかしいスペック。Dスイッチ特有の一回しか使えない制限があれど、妨害が難しく相手のD2フィールドを消し、文明と本体の効果で踏み倒しのサポートができるのも頭おかしい。 (16/05/22)
|
機術士 ゾローメ |
強力だけど今度出るカーネルに場所を一部取られそう。侵略だとこっち、それ以外は向こうといった感じか (16/04/22)
|
風の1号 ハムカツマン剣 |
2コスト2000のSAが増えたのは良いですが、今のところ種族的にほとんどタイガの下位互換なのが残念なところ。能力はとても優秀なので5枚目のタイガとして活躍しそうです。 (16/04/15)
|
熱き侵略 レッドゾーンZ |
バイクの速度規制するとしたら真っ先に対象に上がりそうな一枚。 遅いデッキはトリガーに賭けるしかないのにそれすら止められたらどうしたらいいんですか? (16/03/31)
|
ボルシャック・クロス・NEX |
かなり早期に出す事ができたら、レッドゾーンを殺せそう。 (16/03/28)
|
天斬の悪魔龍 ジュランデス |
逆に考えるんだ。スタートステップ時に山札を13枚回復できるカードと・・・・・・ (16/03/25)
|
ガチャンコ ブラックミニ |
進化使うデッキならかなり強いと思われる (16/03/24)
|
先導の使徒ニプラス |
お世辞にも強いとは言えないけどイラストがめちゃくちゃかっこよかったのでこの評価で (16/03/21)
|
父母の玉 パパラス&ママラス |
息子の方が強いです。とか書こうとしたらコイツもパラスだったので一応パラスデッキのトリガーとして一考できます。 (16/03/20)
|
不死 ゾンビーバー |
ダースレインビートに一考できるカードですね。 (16/03/20)
|
制御の翼 オリオティス |
前々から強いとは思ってたけどこれほどまでのは・・・・・・ (16/03/10)
|
三界 リンネル |
3コストのエンコマなのでどっかに需要ありそう。 (16/03/09)
|
ブルース・ガー |
赤単速攻のボロックのリペアとして。2コストにマサトを入れる時とか良いかも。 (16/03/09)
|
英知と追撃の宝剣 |
サイクリカじゃなくてもシャチホコループに組み込んでもエグい。醤油やアダムスキーと組み合わせると、相手の色を奪ってマナを縛り、動けない間にデッキ破壊ができてとても面白いですね。 (16/03/08)
|
天才のビッグアンサー |
あのサイズ2体が出ている地点で既に決着がついているも同然なので、それならより軽いスパゲ入れますかね。 (16/03/08)
|
アクア・ハルカス |
Rev限の水単だと有用なドローソースが少ないからそこだけなら使い道あるかも。 (16/03/03)
|
聖霊龍王 ミラクルスター |
革命の方が200円だったのにこっちが700円ぐらいあって草生えた。 (16/03/03)
|
デュアルショック・ドラゴン |
いいかげんデッキに2枚収録でもしてくれないかな。 (16/03/03)
|
音感の精霊龍 エメラルーダ |
というかミルエメはコンビ殿堂でも良かった感ある。 (16/03/01) ◎ 天門ループ以外でも十二分に強力な汎用性の高い良カード。5枚目欲しい。 (16/01/09)
|
堅牢の翼 アリシオン |
ほんとなんでコイツが2500じゃなくてミラクが1500なんだよ。 (16/03/01) ▲ せめてミラクみたいにパワーがあと+500されていたらまだ救いがあったんやけどなあ・・・・・・ (15/11/23)
|
完全攻撃革命 |
↓ドギラゴンの革命2→ドキンダムの禁断解放→ボルドギの革命ゼロトリガー→ドギラゴンの革命2解放→このカードって流れでは? (16/03/01) × 4コストの呪文とは思えないカードですね。これ入れる枠あるなら別のやつ入れます。 (16/02/28)
|
特攻汽車ジェニー |
悪くなさそうだけどどうにも使いづらい印象が残りますね。 (16/02/29)
|
ミスター・アメッチ隊長 |
モルネクは無罪放免な上にこんな壊れたサポートカードまで貰えるのか。ふざけてるな。 (16/02/29)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。