(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
混沌魚 |
好きな数引いていいよ言っておきながらただし・・・と条件をつけるのはいやらしい。 7マナにしてはパワーも低いし、2、3枚ぐらいのドローではあんまり強くないですね。 (12/08/04)
|
ドンドン吸い込むナウ |
強いですがビート対策のために殿堂してほしくはないですね。 (12/07/02)
|
無謀鉄人チョイヤ |
フレーバーの「まぁまぁ落ち着けよ」がとてもいい。現在は他のヒューマノイドが優先されますがイラストとかは好きな部類の一つ。 (12/07/01)
|
勇騎恐皇フォルテ |
漫画でこれ使ってた子がボーグをガッツマンって言っていたのを思い出します。 (12/04/26)
|
時空の精圧ドラヴィタ/龍圧の覚醒者ヴァーミリオン・ドラヴィタ |
勝利ガイアール止めれてしかも今は少し覚醒しやすくなっていて強いです。 (12/04/26)
|
躍動するジオ・ホーン |
サーチできる幅が広いのはいいけど薔薇城でラムダの進化元全滅という隙ができるのが気になります。 (12/04/26)
|
光器パーフェクト・マドンナ |
唯我独尊にこのカードがアタックされまくってシールド吹っ飛んで負けました。まぁそれはいいとして、2500を0にしようと思ったら何を入れればいいのでしょうか。 (12/04/16)
|
エナジー・ステッキ |
裏スリーブ作るのに集めるのは非常に簡単でした。 (12/04/06)
|
勝利のプリンプリン/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン |
「お前の席ねぇから!」をアレンジして「お前次殴れねぇから!」とか言いながら出すと楽しいです。 (12/04/06)
|
暗黒の騎士ザガーン |
つまらないから出番を減らされてそのままボスに忘れられたカード。 (12/04/02)
|
超神星ビッグバン・アナスタシス |
失礼、評価ミスです。 (12/04/02) ▲ 最近だと結構簡単に出せますし、ちゃんとデッキを作ってあげたらけっこういいデッキができると思います。世紀末との相性は言わずもがな。 (12/04/02)
|
邪眼銃士アレクセイ候 |
黒入りビートに入れて、エンフォーサーとGENJIの対策にすれば強いのでしょうね。それでもやはり腐りやすいです。しかし、S・トリガーが付いているので完全に腐ることは無いでしょう。 (10/12/28)
|
自由な旅人ベア子姫 |
最近強い2000と言ったらミスト・リエスとかゴーゴンとかジェスター・ルーペとか。いろいろいるんですが。ポン吉?お互い強いんです。 (10/12/28)
|
反射の大地カプリコン |
相手がユリア・マティーニでブロックしたら出てきますと書いてますね。突然出てくるWブレイカーは恐ろしい。 (10/12/15)
|
蒼神龍ノース・グランデ |
ドラゴンが出たら1枚ドローの鳥がいたような気がします。 (10/12/15)
|
ベニジシ・スパイダー |
相手がカードを3枚引く状況・・・マルコとか、ドルゲ、シルヴェスタくらいですかね。
大体ビート系なのでターン終了時に4000の殴り返しが出てきたら強いと思われます。 (10/12/15)
|
エンペラー・マルコ |
ついに来ました。こいつが天下を取るときが。 (10/12/14) ◎ 3枚ドローして相手のシールドを2枚破る!?27弾の最強カードですね。 (09/08/11)
|
邪神M・ロマノフ |
殿堂おめでとうこざいます。これからは他のゴッドデッキに入ってゲートや神門を撃つ仕事をしてくれるんですね。ありゃ、それでも十分強いですね。 (10/12/13)
|
進化の化身 |
いろんな所からの進化が増えたので、このカードの価値も上がってきました。それでも入っているデッキはマルコビートぐらいかな。 (10/07/25)
|
キング・オリオン |
始めたころは欲しかったんですが、今は、アックスとかがいるので・・・。
個人的に絵は好き。 (10/02/28)
|
コーライル |
今も昔も強いいいカード。ただ最近はロックに使われることが多くなり、ちょっとやばくなってきてますね。 (09/08/12)
|
無頼王機スケル・アイ |
光単色なら絶対に倒されず、手札補充をしながらシールドを破れるのは強いです。 (09/08/12)
|
アクア・ベララー |
コレはとてもウザイカードですね。コレで重要なカードを山札の底に送られると泣けます。 (09/08/12)
|
霊王機エル・カイオウ |
4500の500が強い。《無頼勇騎ゴンタ》や《エンペラー・ティナ》を一方的に倒せます。 (09/08/12)
|
魔光騎聖ブラッディ・シャドウ |
ナイトデッキとかで《魔弾ソウル・キャッチャー》などで回されると怖い。しかもほっといたら夫婦が出てきてしまうかも知れない。こいつの一番悪いところはレインボーという所だと思っています。 (09/08/12)
|
神羅サンダー・ムーン |
相手が出してきたとしたら、こちらのクリーチャーやシールドが吹っ飛ぶに決まっている。《精霊王アルファディオス》と同じく出されたらデュエルが終わるであろうカード。 (09/08/12)
|
無敵城 シルヴァー・グローリー |
コレと《ハッスル・キャッスル》がギャラクシーを強くしている理由。いくらなんでもコレは強すぎる。 (09/08/12)
|
不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー |
《ガジラビュート》や《クリスタル・アックス》によって不滅では無くなってきていますが、それでもこのスペックは強すぎ。でも殿堂は無いと思います。 (09/08/12)
|
バジュラズ・ソウル |
4ターン目に出されるとそのデュエルは負けたも同然ですね。 (09/08/12)
|
斬隠オロチ |
評価ミスです。 (09/08/11) ◎ こいつの役目はアックスを止めること。難点はコストが高いことですね。 (09/08/11)
|
神羅ブリザード・ムーン |
使ってみると悪くはない。ハンゾウに焼かれなかったり、3枚引けたり。ただ、ギャラクシーやドルゲーザを突破するために10000ぐらいは欲しかった。 (09/08/11)
|
クリスタル・アックス |
確実にシールド2枚を破れるのは強い。唯一の弱点オロチも入るデッキは少ないので、これから暴れまくる一枚でしょう。 (09/08/11)
|
インフェルノ・サイン |
コスト7以下って普通じゃね?しかもトリガー。リアニメイトの時代か? (09/01/24)
|
邪眼皇ロマノフI世 |
うっとうしいことこの上ないカード。
死んでも死んでもサインで復活する。
こまったなぁ。 (09/01/24)
|
アクア・サーファー |
シールドトリガーと言ったら?といわれて
デーモンハンド、地獄スクラッパーよならんで名があがるカード。 (09/01/24)
|
斬隠蒼頭龍バイケン |
今の環境では最強カード!
最強マッドネスww (09/01/24)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。