(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
ボルバルザーク・エクス |
手札が無いと効果を活かしきれないので結構厳しいかも。前評価:○ (11/09/19)
|
狼虎サンダー・ブレード |
単純明快な強さだと思います。デルフィンやバルカ等のスペルロックを狙って除去できる点がゼキアとの違いかな。 (11/09/19)
|
アンラッキーダーツ |
ハンデスよりも、ハンデス+ドローに魅力があるんじゃ?ドロマー同士ではこの1枚の差が大きくなりそうですね。 (11/08/05)
|
ローズ・キャッスル |
多種多様なデッキに刺さる点は強いです。しかし、最近の環境で仮想敵が多くないんじゃ?(自分の地域に限った話か?) (11/08/05)
|
巡霊者メスタポ |
現環境では色々なデッキに刺さるカードですね。ただし、自分のデッキの構築も難しくなってくるのではないでしょうか? (11/08/02)
|
大河海嶺・K・アトランティス |
最近は破壊以外の除去が多く使いにくいですが、ホーガンに1枚入れておくと、バベルやゼキア、転プロで効果は発動できますね。これで同系やラストストーム相手に返しで全部除去してやりましたw。 (11/08/02)
|
リアルとデスの大逆転 |
クイーンやサイキックの除去には有効ですね。それ以外にもディアスの覚醒のサポートにもなるという使い方も忘れないでおきたいですね。 (11/07/31)
|
超電磁マクスウェルZ |
少し使いにくいのもありますが、進化元はパワードという優秀な進化元がいますので出しやすいと思います。 (11/07/31)
|
スーパー炎獄スクラッパー |
こいつのせいで地獄スクラッパーの存在価値が一気になくなりましたねw。Mロマやフェアリーミラクルから打てるのも強い。 (11/07/29)
|
霞み妖精ジャスミン |
今となっては、5枚目以降の2コストマナブーストとして大活躍ですね。後半になっても腐らないところも強いですね。イラストも個人的に好みです。 (11/07/29)
|
サイバー・N・ワールド |
最近、どんどん価格が上がってますが・・・。こいつのおかげでホーガンが凄いことになってますねw。また、ランデスとも相性がいいですね。 (11/07/29)
|
爆弾小僧ミサイルボーイ |
今の環境で赤緑速攻に突っ込むとどうだろうか・・・。
トップメタは白積みですので弱くは無い気がする、まぁゴーゴンには負けますが。
結果的にスペースがないんでしょうかね・・・。 (11/05/25)
|
無頼勇騎タイガ |
いきなり出てきて薔薇城を爆砕。そして種族優秀・・・。
しかし、2ターン目に出せるかというところが問題ですが・・・。
といっても赤緑速攻2ターン目はこいつですね!! (11/03/21)
|
時空の支配者ディアボロスZ/最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ |
持ってないし、使うデッキが無いのでイマイチわからないですが、「壊れ」とは言い難い。
覚醒前は、呪文主体な環境ですので思ったよりあっさり除去される可能性がありますし。
思ったより使いにくいかもしれません。
ただ、覚醒前は流行のGENJI・ホーガンが止められ、覚醒後は優秀なフィニッシャーと言う点において評価◎で。 (11/03/21)
|
大神砕グレイトフル・ライフ |
火力、コストの軽さ、進化条件・・・どれも安定しています。
そして、サイキックが出る上、ランデス対策にもなる・・・。
文句なしなんじゃないでしょうか?ホーガンに積むと面白そうです。 (11/02/12)
|
ガイアクラッシュ・クロウラー |
マナタップしていない人への対策になります。冗談はさておき、現環境ではかなり刺さる一枚だと思います。実際、ホーガンに積んでいますが、いい仕事してくれます。 (11/02/08)
|
聖鎧亜キング・アルカディアス |
殿堂入りでも星域で補えてしまう・・・。
まだまだキングメインで組んでいけるはず・・・。
って普通に相手に制限かけるのは強すぎる。 (10/04/10)
|
超神龍スカイ・ガルーダ |
出しにくさの割には、効果がイマイチ。
このコストならもう少し迫力のある効果がいい。 (09/12/28)
|
タイタンクラッシュ・クロウラー |
Wブレイカーはないけど、フィッシャーとして使えそうだし2回攻撃できるということは、攻撃時の効果が2回使える・・・。
ツナミとか?? (09/12/28)
|
散舞特機サンマイダー |
コストの重さから辛い。ターンの終わりって所も微妙か・・・。 (09/12/28)
|
天雷の龍聖ロレンツォIV世 |
ブロッカーになるのは除去されやすくなり辛いが、最後の締めには十分すぎる性能かと・・。 (09/12/28)
|
超神龍ラディオ・ヤエサル |
使えないことはないと思うが・・・。
もっと他に優秀なドラゴンはいるはず。 (09/12/28)
|
ナインエッジ・夜叉・ドラゴン |
かなりコスト的に得してますね〜。
1体でも、3コストクロスギアを出す、クロス・・・7マナで13マナ分働いてくれますね。
これが2体3体になるとすごいことに・・。 (09/08/16)
|
黙示賢者ソルハバキ |
マナを減らさず、マナ回収が魅力的。
おまけに種族が3つ・・・口寄の化身とも相性抜群かと・・・。 (09/07/23)
|
白騎士の聖霊王ウルファス |
単純な能力ですけど、強いと思います。シリウスに勝てないのは残念ですが・・・。
個人的にイラスト格好良すぎると思う。 (09/07/23)
|
爆進イントゥ・ザ・ワイルド |
やばい強すぎる〜。加速に除去。無駄がないし腐らない。
2つ欲張らなくてもいいと思いますよ。次のターンHELLとか楽しすぎる。 (09/07/12)
|
死神の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル |
火力に対して能力が強すぎますね。外れても無駄がないのが強さだと思います。
悪魔が一気に変わったと思います。これは放っておけないことに・・・。 (09/07/12)
|
アストラル・ラッシュ |
使ってみて気付いたけど相当やってくれます。崖っぷちでも必死に這い上がれます。
例えば盾0で召喚→3枚ドローで忍確保+場クリ1体手札へ+攻撃でクリ破壊などなど・・・。
サイバーメインの速攻デッキ(マルコビート等)には入れて見るべし。 (09/07/12)
|
死神戦鬼ベル・ヘル・デ・バラン |
ここ最近の環境ではロマノフに刺さりますね。
もしフェルナンドを越えてたら大変なことになってたかもしれない。 (09/07/01)
|
迅雷の精霊ホワイト・ヘヴン |
今までの天使を振り返るとこいつはかなり安定してると思う。
除去が出来て、マナとパワーもなかなか、おまけにサムライ・・・。 (09/05/29)
|
爆獣パンダ・ブーリン |
フェルナンドに対して、火力、能力ともに負けている気がする。
でも夢のあるカードなので▲で。 (09/05/28)
|
ガトリング・フォース・ドラゴン |
連ドラに入れて損しない気がする・・・。
下手なドラゴンを入れるようであるならこっちを入れた方がいいと思う。
パワー不足でも充分やってくれます。 (09/05/28)
|
蒼狼スペルギア・ファントム |
マナとパワーのバランスの良さ、そしてドローするわ、マナ削るわ、場を削るわで
恐ろしい奴。
専用デッキ作ればそれなりに強いと思います。個人的にですが・・・。 (09/05/27)
|
知識の精霊ロードリエス |
きっとこいつは光水闇のハイドロハリケーンを復活させてくれた・・・はず。
耐久力もつきましたね。問題はブロッカーってところですかね。 (09/05/27)
|
ルピア・ラピア |
メタルをマナに置いてからヘヴィでルピア・ラピア破壊すると・・・
5ターンで、マナを減らさず&1ドロー&除去&リンク出来てしまう。
これからも頑張って行けそうなカード。
ムシャルピアよりは強い気がする。 (09/05/27)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。