(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
賀正電士メデタイン |
おめでとうあけまして (20/01/02) ◎ あけましておめでとうございます!!!111 (12/01/01)
|
爆炎シューター マッカラン |
赤単速攻では序盤に出てくるブロッカーや殴り返し要員はほぼ3500以下なので強いですね (14/04/11)
|
金属器の精獣 カーリ・ガネージャー |
進化元ゆるゆる (13/08/20)
|
密林の総督ハックル・キリンソーヤ |
頼れる総督 シールドがもう無いのに小型のブロッカー並べたりハヤブサ握って安心してる相手に投げつけてドヤ顔しよう (13/07/15)
|
鬼面妖蟲ワーム・ゴワルスキー |
速攻に入れると強いんだけど構築によっては枠が少なかったり最終的に抜けちゃう感じ でも破壊を躊躇わせられるのと2コスト4000のSAは弱いはずがないです (13/07/15)
|
死神竜凰ドルゲドス |
ブロッカーで次ターンまで耐えれると思ってる相手の計算を崩せるカード パワーが5000なのも強い (ハヤブサマルも止まればいいのに) (13/07/15)
|
死神術士デスマーチ |
文句無しに最強の1コストクリーチャー 突然湧いて攻めれて守れて色々万能 (13/07/15)
|
無頼封魔アニマベルギス |
初手がこれと進化クリーチャーだけだった時は死にたくなりました しかし効果は実質2コストSAで文句なしに強いです 2積みくらいが丁度良いですね (でも思考停止の4積みも強いからアレ) (13/07/15)
|
スナイプ・モスキート |
アタックトリガーはデメリットの時もあればメリットの時もある しかし、黒緑速攻では先攻1ターン目にこいつ出してマナ調整しながら1コスト並べてるだけで勝てたりします (13/07/15)
|
冒険妖精ポレゴン |
速攻同系に後攻1ターン目に出すのが安定する子 パワー2000でクリーチャーへの殴り返しなら戻らないのが好き ビートに入れても手札枯渇せず強い (13/07/15)
|
孤独の影ロンリー・ウォーカー |
なんといっても1コストでパワー2000 薔薇・ファンクのラインを超えてて同系のパワー1000への殴り返しでも強い そしてイラストが可愛い(重要) (13/07/15)
|
闇戦士ザビ・クロー |
闇入り速攻の必須カード ブレイズクローと違って破壊すると墓地進化の種になるからより悪質 (13/07/15)
|
緊縛の影バインド・シャドウ |
存在知って以来、黒緑速攻にはほぼ必ず入れてます 毎ターン殴れる1コストってだけで優秀です そして効果はデメリットにもメリットにもなるから難しい (13/07/15) ◎ ベルリンが出たので血影と合わせてかなりメタ対象が広がった 1ターン目に召喚出来て次ターンから毎ターン殴れる数少ないカードです (12/02/12)
|
戦略のD・Hアツト |
パワー2000で効果も優秀、そしてイケメン(重要) だがトップで引くと悲しい (13/07/07)
|
ビックリ・イリュージョン |
私の最強デッキがこれの殿堂と共に消え去りました やりますね (12/07/12)
|
応援チューリップ |
アルカディアスのパワー上げたところで・・・ (12/07/12)
|
ヒラメキ・プログラム |
これのために構築が縛られるのはかなりきつかった 上手く扱うには引きの強さも重要です (12/06/29) ◎ 場に出るカードを構築で絞れるのがおかしい (12/05/12)
|
虚構の影バトウ・ショルダー |
マイリセ→これ→ロストマインドor解体→ヴォルグ クソゲー (12/06/19)
|
希望の親衛隊ラプソディ |
1ターン目から出せて毎ターン殴れる1コスト大好きです (12/06/19)
|
空域の守護者ブインビー |
パワー上昇値を見て一瞬「は?」ってなった でも素のパワー2000は脆いかな (12/06/19)
|
希望の親衛隊ファンク |
完全な虐めじゃないですか (12/06/19)
|
勝利のリュウセイ・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン |
軽量除去入れてないとギフトからミラ・カモンで出てきて詰む 単純にホールとかから出しても強い (12/05/19)
|
天使と悪魔の墳墓 |
これでランデスされ過ぎて もはやプレ殿してほしいレベル (12/05/14)
|
破滅の女神ジャンヌ・ダルク |
ハンター主軸天門で使うと普通に強い (12/05/14)
|
超次元ボルシャック・ホール |
何かがおかしい超次元呪文 コスト論とはなんだったのか (12/05/08)
|
電磁無頼アカシック・サード |
友人のこれとケンゲキ使ったデッキが初見キル過ぎる 十分戦えるファンデッキ ヴォルグは仕方ない (12/05/08)
|
流星のフォーエバー・カイザー/星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン |
殴り手がサイキックに依存してるビートに刺さる刺さる 1体だとあっさり除去られて突然死したりもするので枠さえあれば2枚入れたいカード (12/05/03)
|
時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン |
キルキルやめてください。 (12/05/02)
|
スカイ・ジェット |
ジェット・ストライカー (12/04/29)
|
永遠のリュウセイ・カイザー |
なにこの最強のハンデス対策 自身含むSA付与・タップイン効果もぶっ壊れてるとしか・・・ (12/04/29)
|
ボルシャック・スーパーヒーロー |
パワーライン高いデッキに入れると強すぎてやばい (12/04/28)
|
バジュラズ・ソウル |
青銅→ジェネレート→クロス やめてください。 (12/04/25)
|
次元流の豪力 |
こいつからの勝利リュウセイの存在を忘れてて計算が狂うことが多い (12/04/23)
|
ミセス・アクア |
こういうカード大好きです イラスト良し、効果も決まれば強力、ライデンやハヤブサやヤミカゼなどのシノビと相性が良いと文句無しです (12/04/23)
|
DNA・スパーク |
自分が使うと初手で3枚とか引いたりするのに相手に使われると2枚以上シールドに埋まってたりするカード (12/04/09)
|
エナジー・ライト |
青が入るコントロールには大体入れたくなります (12/04/09)
|
ヤミノザビグライド |
ダンシングエイリアンで使ってます 速攻とビートに対してかなり効く (12/04/03)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。