(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
獰猛なる大地 |
正しいバランスになって再登場した「大地」。今後重量級に面白いクリーチャーが出れば出番が来るかも。 (08/04/29)
|
ウルトラ・ミラクルッピー |
五色なのでデッキのバランスは難しいが、夢はある。専用デッキを作れば楽しいんじゃないかな? (08/04/28)
|
黙示聖霊ラグナシア |
いろいろ詰め込んで五色になっちゃったら入れてみると面白いかも。 (08/04/26)
|
炎晶バクレツ弾 |
水の入らないデッキなら断然コレ。どんな状況でも使いやすい。 (08/04/26)
|
護聖妖精トビ・ゴンゴン |
とにかく万能。ブロッカー、タップキル、色合わせ・・・こいつは間違いなく新カードが登場するごとに伸びるタイプ。 (08/04/01)
|
黒神ダーク・インドラ |
五大神の中では最高のスペックだと思う。リンクすればバジュラ以上の脅威に。 (08/03/16)
|
炎神フレイム・アゴン |
アンタップキラーも両サイドのゴッドも優秀。レアリティも低いので、初心者のゴッド入門に。 (08/03/16)
|
海神ブルー・ポセイドン |
5マナ4000のアンブロッカブルというところで、既に優秀。更にリンクで追加ドローはなかなかナイス。 (08/03/16)
|
地神エメラルド・ファラオ |
五大神のコアのような役回りですね。選ばれないうえにリンクして高パワー・・・強いです。 (08/03/16)
|
妖魔賢樹フライ・ラブ |
殴り返しが怖くないシステム系。新感覚ですね!こういうクリーチャーが増えるといいなぁ。 (08/03/16)
|
バロン・ゴーヤマ |
地味に万能だな、というのがこいつを見たときの印象。野菜デッキのニューヒーローになれるか? (08/03/16)
|
天神シャイン・バルキリー |
ダメじゃないんだけど、地味だなぁ。 (08/03/16)
|
クゥリャン |
欠点が無い!サイバーロードなので各種コンボにも! (08/03/16)
|
エンペラー・マルコ |
あのリーフがでかくなって帰ってきた!レアリティが高い事もあって、レートは確実に高めになるでしょう。 (08/03/16)
|
ナチュラル・トラップ |
大地の殿堂により「正統派ST」として再び評価されるであろう一枚。おかえり、ナチュナル・トラップ!! (08/03/13)
|
聖鎧亜キング・アルカディアス |
デルフィンとのコンボとか色々考えても、結局、最終的にはオーバーキルなんじゃないか?と思います。 (08/02/14)
|
捜索甲冑ゴロンガー |
パワーについては2マナ帯のメカオーに譲るが、能力自体はかなり脅威。これ一枚でデッキの戦略が変わる。 (08/02/11) ▲ 効果はちょっと便利なオマケと考えるのが正解。実用性は無いが。 (07/01/04)
|
ルナ・トライデントタワー |
裁定よく見たら、通常使用の大地は妨害できないようだ。でも、「何か」に使えるような気がする一枚。 (08/02/11) ◎ 大地を唱えた瞬間に効くので、妨害が出来て良い。もっと評価されるべき。 (08/02/07)
|
鋼流星ペングカイザー |
『破壊』からしか身を守れないのが難点。
パワフルなのはいいと思う。 (08/01/20)
|
キャノンボール・スリング |
もっと評価されていい。
メタモーフすれば呪紋の化身等のシステムクリーチャーも焼ける。
入れるデッキによっては化ける。 (08/01/20)
|
戦攻王機トルネイダー |
素晴らしい。こういうカードを待っていた! (07/06/23)
|
無敵巨兵スパルタンJ |
アポカリプス・デイを打って(打たれて)も生き残るのは優秀。 (07/03/26) ◎ グランダイバーXとどちらを使うか?両方使っちゃうか?かなり優秀な一枚。VRなのが貧乏人には辛いが。 (07/02/27)
|
弾丸透魂スケルハンター |
クリーチャーとしては優秀だけど、メカオービートとしては微妙。 (07/03/24) ◎ このカード無しにグレートメカオーは語れない!殴られないのが素敵。 (07/02/27) ◎ このカードのメリット
◇種族が最近優遇されているグレート・メカオー
◇3マナと言う軽さなので、複数枚積み易い。また、バウンス後も復帰しやすい。
◇軽いのでクロスギアとも絡ませやすい。
◇単色なのでメルニアより出しやすい。
これと言ったデメリットはありませんね。 (06/08/11)
|
鋼鉄大使ジャンボ・アタッカー |
大鉄漢シルバスターズのお供に。 (07/03/24) ○ 能力だけ見ると弱そうだけど、使い心地はなかなか。 (07/01/04)
|
大鉄漢シルバスターズ |
バイオ・K、バイオ・Tの登場により相対的に便利になった。もっと評価されても良い。 (07/03/24) ▲ センジュオーが登場する頃には勝負も佳境。今後軽量なアンブロッカブルダイナモが登場すれば・・・ (07/01/04)
|
暴走機械オーバースキル |
パワーも3000となかなか。ビートダウンに入れると便利。 (07/03/22)
|
無敵巨兵ゴーマッハV |
マスターフィンガーとの相性がグンバツ。 (07/02/28) ○ 早い段階で進化出来ればなかなか効果的。 (07/01/04)
|
グレイトマーチ・エナジー |
ドローならニューロやジェントルマン等がある上にランチャーEなので、そこまで実用性がある訳ではない。 (07/02/27) ○ スケルハンター、ダイクラッシャーをタップすればタップ問題は解決。 (07/01/04)
|
深海メカ・オーシャーン |
一発見逃すのは痛い。デッキによっては向いてるかも。 (07/02/27) ▲ 効果はオマケ。これならコスト3で効果無しの方が良かった。 (07/01/04)
|
超神星ビッグバン・アナスタシス |
『このビッグバン・アナスタシスには夢がある!』生命を生み出す所なんかもうね、100%コロネ。 (07/02/27)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。