スポンサードリンク

kakedayoさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 懐疑の虎狼 ミラーズホロウ/「汝は偽名なりや?」
 虎天門の救世主。下面が初動として虎や天門を掘りつつGJで弱いカードを下に潜らせることができる。上面も虎から出せばロードリエスが立ってなくとも強引に後続(といってもデイトと虎と同名くらいしかいないが)を持ってこれる。 (18/08/13)
 三冠王者 ドツキング
 ジョーカーズの弱点であるGWDのパワーは「5000」…相手のトリガー能力は「バトル」…この二つの符号に対するジョーカーズの答えはただ一つ…!(※着地が間に合いません) (18/04/05)
 ジョット・ガン・ジョラゴンJoe
 ジョーカーズに限らず刃鬼系統のビマナでも採用できる一枚。ヤッタレ複数枚を含むジョーカーズが並んでいる状況だとヘルコプ太、ニヤゲ、同名カードが連鎖的にキャストできるのであっという間にワンショット圏内かつマキシマムまで抱えられたりするのでつい複数枚積みたくなります。ピクシーライフで回収できる除去兼ドロー札という点でも刃鬼で使わせて頂いてます。 (18/01/29)
 ジョジョジョ・マキシマム
 想像以上に11体という条件が緩くて驚きました。ナゼロの代替カードという側面が強いですがジョラゴンで捲れた時の気持ち良さは凄まじいですね。ナゼロと違いジョーカーズを持っているのでマナに埋めても条件に含まれるのも良いです。若干金ジョニと役割が被っている点と、枠の都合で積みづらい一方で回収手段が少ないという点でこの評価。一応ピクシーライフがあるので緑のジョーカーズが出てくれれば良いのですが… (18/01/29)
 ハクション・マスク
 バイナラとは違い手打ち圏内かつオニカマスを処理できるというのは大きいです。バイク対面なら相手のバイクからトリガーすれば横に並んでいるカマスやトップギアを処理出来、こちらにクリーチャーを一体残せるという状況を作れます。並べるのが勝ちに繋がるジョーカーズ、特にコントロールに寄せた形の物では様々な活躍が見込めます。 (18/01/29)
 撃髄医 スパイナー
 ウララーから出てきたクリーチャーには使えないのでは…?  それはさておきイラストが好みすぎる。アメコミのヴィランみたいで好き。  割り振りマイナス効果も優秀だが、火力のインフレが進んで10kとか並んでくるとあんまり意味を成さないのが玉に瑕。ループの受け札兼パーツという認識が丁度良いかも。 (18/01/28)
 ソイルピンプ・キャベッジ
 ギフトスクチェンから何も学んでねーじゃねーか! 書いてあることは強いんですけどゲイル系とはかみ合いが悪い。グラスパーやチェインレックスの早期着地、ナハトの早期着地からの低コス12kを並べてゲイルを置いて展開という今までのゲイルとは逆の動きをしたり そんな感じになりそうです マスティン投げても強そう (18/01/20)
 タマタンゴ・パンツァー
 盾0の状況でvanブラキモアイの布陣を作りだしたのにジョニー1枚で返されたトラウマから、ベアフガンを採用するか悩んでた昔を思い出しました。 ガードマンとかみ合うこういうカードが欲しかった(でもここまででかいとガードマンいらなくね?) (18/01/20)
 ボント・プラントボ
 まーた蜂厨がオリカ作ってる…1tカブorジュランネル 2tデスマ 3tこれ って動けばゲイルも着地できるしナハトを掘りに行ける。上記の動きが出来なくても3tから6コスのレンコンとかにジャンプできるのが強い ゲイルに使う12k以外のカードなんてこれとラパダイスくらいになりそうだし実質メンデルスゾーンでしょ (18/01/20)
 グスタフ・アルブサール
 さ、サバイバー… (17/08/17)
 DG ~ヒトノ造リシモノ~
 自分の盾を割れるクリーチャーって初?それを利用できれば面白い事ができそう (17/08/17)
 水上第九院 シャコガイル
 ヴォルグのケアになると思ったけどガロウズがあるから大して意味無さそう。ループのフィニッシャーが最適かな? (17/08/17)
 終の怒流牙 ドルゲユキムラ
 G0能力とその条件がマナ回収という効果と非常にかみ合っており、1枚から複数のユキムラを並べられるのは強力。NS持ちを回収すればワンショットで攻めきれなかった場合のケアもできるので、ジャイアントをコンセプトにしたデッキのフィニッシャーとしては最高峰のスペックだと思います。 甘味や鯛焼、キリノのような軽減持ちのジャイアントが多いのも追い風。 (17/08/17)
 天罪堕将 アルカクラウン
 刃鬼のような「出したら勝てるビマナのフィニッシャー」になり得ると思っていましたが、"マナを伸ばすと山札の強いクリーチャーが減る"という刃鬼と逆のジレンマを抱えていました。刃鬼はケアが効きますがこちらはそうはいきません。出すならクリゲ等で早期に出したいところです。 (17/08/17)
 ワッショイ万太郎
 どーせみんな掌返しする未来が見え見え。ヤッタレから繋げば4コスで進化速攻できるWBが弱いわけがないんだよなぁ。ナゼロの存在も追い風。 (17/07/05)
 調和と繁栄の罠
 オーリリアの登場やジョーカーズの存在、ハンデス系統の人口増加が徐々に向かい風になりつつある…もちろんそれ以外のビートデッキに対しては申し分ないスペックだと思います。 (17/06/29)
 奇天烈 シャッフ
 気に入っているカードなんですけどクソ裁定を恨む…新たに引いたカードの証明ができないのに、引いた呪文カードが打てるってそれ実質ロックできてませんよね…?手札シャッフルして今引きしたと言えば打てちゃう。 (15/12/28)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク