(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
ニンプウ・タイフーン |
もっと評価されるべき。 (11/05/07)
|
無頼勇騎タイガ |
2ターン目に出せるようにデッキ内の火と自然の枚数を同じにして、虹もこれ以外徹底していれない。久しぶりにデッキ内の色枚数を気にさせてくれた、いいカード。単純に強いです。 (11/04/19)
|
機神勇者スタートダッシュ・バスター |
ヴァルディは進化元が多色である必要があるから、デッキ内の虹比率が高くなるというビートとしてはキツイ縛りがあるのに対し、こちらは進化元の緩さのおかげで柔軟にデッキが組める。ただ中途半端な汎用性のせいで、デッキの完成系が見えないです。スペックは高いんですけどね。 (11/04/19)
|
時空の剣士 GENJI・XX/剣豪の覚醒者クリムゾンGENJI・XX |
デッキの構造上、一度でも外したら負け、一度でも当たったら勝ち。分かりやすくてかっこいい。ブロッカー破壊のおかげでシカトもできない。油断するとガチすら食える。 (11/03/30)
|
ヤミノ・ストライクSP |
何度か使ってみてやっぱりマッドネスと相性良かった。マッドネス前後のマナにも場にも出せないカードばっかりならTT使えば手札消費なしでアド取れる。3000というサイズで超鯱城に引っかからないのもうれしい。 (11/03/30)
|
時空の斬将オルゼキア/魔刻の覚醒者G・オルゼキア |
普通に使っても強いけど、ぜひグレイトフル・デッドと一緒に。 (11/02/13)
|
ドクガンリュー・パイン |
ボルザード・ドラゴンと相性良さ気 (06/12/21)
|
デビルカース・エナジー |
不覚ながら評価ミス^^;汗 (06/08/12) ▲ グラデビのセンジュオーって考え方も^^
デモナイトとの違いは、トリガー踏んでもタップした分は絶対に壊せるって所かなって^^;
スクラッパーを踏もうが、バースト・ショット踏もうが、処理は続いてるんですから^^ (06/08/12)
|
忘却人形ラビオール |
モールスプルートと相性いい感じ^^。 (06/08/12)
|
霊樹海嶺ガウルザガンタ |
Wブレイカーは欲しかったものの、
最速3ターンで5000と言うサイズは強力^^
特殊能力をどうこう言う以前に、速い段階で出る5000のクリーチャーという点を評価すべきだと思います^^
特殊能力はオマケ的感覚でいいんじゃないかな^^; (06/07/26)
|
疾風のスウザ |
現段階ではどちらかと言うと駄目なカードですね^^;
が、今後のティラノ・ドレイクがどう発展するかで化けるカード・・・と言うのはみんな思っている(鳥神兵クウザと一瞬間違えたのは自分だけ?( (06/06/28)
|
クリムゾン・コミューン |
これでデッキ作ってみましたが、
結構面白いです。
やっぱりディアブロストが居てこそ成り立つカードだと思います、、 (06/06/22)
|
超神星ジュピター・キングエンパイア |
やっぱ187クリを第一に考えてしまいますね^^;
場に居るだけで効果あるクリーチャーは種にして分離しても意味がないですし、、
ラグマールと組み合わせるのも楽しそうw
ラグマールを種にして、ラグマールの効果でコイツをマナに、
これで5ターン目に召還してブースなしなら最初にラグマールを召還した分を入れれば9マナ+シールド3ブレイクor相手クリーチャー一匹消滅。
6ターン目サファイアとかできますねw
凄い難しそうだけど^^; (06/06/19)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。