(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
ブレイン・タッチ |
魔天がどうのこうのはあるが、そもそもエナジーライトだとおつかいで落ちるのですが、それはスルーということ?
本題、1ボックスで5、6枚出てきてくれるからとてもいい (16/06/06) ○ やはり不足しがちなコアクアンのための青マナを確保しつつ、ハンデスも行えるのは強いです。 (16/06/06) ○ これ△の人はハンデスをしたことがないのだろうな (16/06/06)
|
オリオティス・ジャッジ |
オリオティスに比べ腐り辛いです。
オリオティスは4ないときついのですが、序盤にひけないとその分後半を弱めてしまいます。
その点、以上において反応するのは強いと感じました。 (16/06/04) ◎ つうか、おい、ちょっと待て
ゴッドキラー過ぎるだろ。
ゴッドはリンクすればするほど、コスト上がるし…
まぁ、今時ゴッド使ってるのは少数派かも知れないけど (16/01/26) ◎ つうか、おい、ちょっと待て
ゴッドキラー過ぎるだろ。
ゴッドはリンクすればするほど、コスト上がるし…
まぁ、今時ゴッド使ってるのは少数派かも知れないけど (16/01/26) ◎ アルファディオス「…」 (16/01/25) ◎ いくらなんでも強すぎだろう。 (16/01/25)
|
絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート |
赤黒レッドデッドゾーンがほんとうにすさまじいです
封印、選ばないパワー除去、盾焼却、ハンデス、パワーマイナスの元となり、
レイン→ザブラック→サイコのあとに襲ってくると無理
あと、トップこれでデッゾ侵略はひどすぎる (16/06/04) ◎ コマンドがなければあまり強くはなかった。
デュエマの種族の重要性をわからせてくれるカード。 (16/05/31) ◎ 生姜殿堂こなそうw
しかし、強いです、欲を言えば多色だし三枚おとしてくらいだったらほんとうにうれしかった (16/05/27)
|
百族の長 プチョヘンザ |
マナロックやシャッフに対してやや強く出られるようになった。 (16/06/04) ◎ ダメぽこれw
ファイナル革命でマナ増えて相手タップインとか、
欲をいえばパワー13500欲しかったところ (16/05/29) ◎ 騒がれてるほど、バイクは結果残せてないのに、痛烈なメタカードが登場。
インフレを規制せずにインフレで対処するからこういうのが。。。 (16/05/18)
|
勝利のアパッチ・ウララー |
ドキラゴン剣により株の上昇は見込めるかっっっ! (16/06/03)
|
激龍剛撃 ドン・ドドフェル |
強いZE★
本題、マナ置きが強制だったら結構デッキ切れやすくなったけど、こいつはそんなこともなくさらにコマンドとまできた (16/06/02)
|
ヘブンズ・フォース |
モノクロ速攻(イエスだったらしいが)につまれてる方がいましたが、とても強かったです。
1コス獣→これからのトリッパーと1コスト獣でかなり死にかけましたw
後攻だと、この動きで自分がニマナ(タップインのときに)で盾3~4枚飛んでますw (16/06/02) ◎ これはひどいww
相手がザビクローやポレゴン→自分、トリガー→アツト✖2→バイケン✖4→の10打点でわーい (16/05/27)
|
復活の審判者 シヴァラーク |
コストの高さは気になるが闇の非進化をコスト制限なしで踏み倒せるのは強力 (16/06/01)
|
月の死神ベル・ヘル・デ・スカル |
せめてマナ加速がついていればほんとうに歓迎でした (16/05/31)
|
勝利の道標レティーシャ |
単体だとそこまでですが、前述の通り、ドキラゴン剣とのシナジーを鑑みて評価するなら◎でもいいかもしれません。
○よりの◎で (16/05/30) ◎ ドキラゴン剣が勝利リュウセイ出せるって書いてある (16/05/30)
|
九極の精霊 マウリエル |
アブゾーバと組ませたらひどすぎぃるw (16/05/30)
|
邪眼大帝 ラスト・ロマノフ |
これでロマノフは終わるのだろうか (16/05/27)
|
クイック・アボガド |
こいつそういえばレアだったなー (16/05/24)
|
永遠のエメラルド・リュウセイ |
旧型マッドネスなら許せる (16/05/24) ○ アタック対象をこいつにするなら8500欲しかったなー (16/05/22)
|
放出のゲッチェル |
殴ると盾が増えて、色がこれだと... (16/05/24)
|
タイム3 シド |
効果が相手だけでしかも2ターン目からドヤ顔で盤面に居座るとか,,! (16/05/24) ◎ これはさすがにひどくないかw (16/05/14)
|
光牙忍ハヤブサマル |
解除されてくれたら環境がものすごく荒れそう。 (16/05/24)
|
龍秘陣 滅殺の咆哮 |
名前好きだから△で、 (16/05/23)
|
Dの花道 ズンドコ晴れ舞台 |
強すぎww (16/05/23)
|
虹色類 アミュレックス |
トリッパーや昇竜無効の発想は無かった。
でもコスト的に昇竜は間に合うけど、トリッパーは間に合わなさそう。 (16/05/23) ◎ マナを使うループ系であったり、scで多色がタップインしなくなるとか考えたら凄そうです。 (16/05/22)
|
魔狼月下城の咆哮 |
900円のデッキでなんでシングルが600円くらいなんだ(困惑 (16/05/22)
|
復讐 ブラックサイコ |
ザ、ブラックが抜けてました、
書いておくと
レイン、ギア→ザブラック→サイコですね (16/05/22) ◎ レイン→サイコで3turn目なので、2→4バイスに遅れを取らず、むしろ色が合うからこちらの方が安定しやすく、
変わった所で、アツト→湧水サイコでも4turn目にはでてくるのでバイスより凶悪性能... (16/05/22) ◎ あれw
スケルトンバイスってミラクルストップとかで止まるけどこっちって止まらなくね!? (16/04/30) ◎ スケルトンバイス解除の呼び声まで出てきたこのお方。
しかし、スケルトンバイスは流石にねw (16/04/30)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。