スポンサードリンク

ジミー@地味さんのプロフィール

  • twitter:kamaryu25
  • 出没地域: 北海道
E2からデュエルマスターズを始めました。

自分の引き運の都合上、トップの強さよりも安定性や柔軟性を重視した構築が多いです。テンプレが定まっているデッキはアレンジしづらいので、コピーを握るのに留まっています。

デッキは手に馴染ませるのではなく馴染むように作るものという持論があり、構築の際の思考停止はしないように心がけてます。

新弾が出る度に時代に逆行したデッキを作っています。

10の質問

1.貴方が始めた頃の弾数は? DMD-06

ライジング・ダッシュデッキです。
2.初めて公認大会で入賞したのはいつ頃ですか?(べロス~汽車までは優勝のみ・バルス以降は3位まで) まだないです(泣)
そもそも大会にも1回しか行っていません。
※ちなみに1没です。
3.その時使用したデッキはどんなデッキでしたか? 水単速攻(古いww)

しかも当時、未完成でした…。
4.貴方の好きなカードを1枚挙げて下さい。 ロマノフⅠ世

イラストも効果もイケメン
5.貴方の嫌いなカードを1枚挙げて下さい。 マナロック

登場直後のGPでイメンループが優勝してメタカードの仕事を果たさなかったことは未だに許してません。
6.貴方の宿敵のデッキ(タイプ)は何ですか? 環境トップのデッキ

宿敵であり、強さの到達点として目指している目標です。
7.貴方が今までにデュエルした回数が一番多い相手は誰ですか? 友人、弟、対戦ルームの皆さん
8。今、貴方の「手」が光りました。貴方がドローしたカードは? トンギヌスの槍

でも結局ごり押しされて負け
9.貴方が一番デュエルしたい相手は?(芸能人とかでも可) デッドマンさんなどの公式の方々

古いデッキについて語り合ってみたいです。
10.貴方が望むこれからの「DM界」の未来について大いに語って下さい。 簡単に勝ちたい人はシンプルに勝てて、
頭を使って勝ちたい人はプレイングで勝てる、
そんな感じで各々の自由が許される環境になって欲しいです。
2019/6/29回答
スポンサードリンク