スポンサードリンク

hwi50さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 リュウセイ・イン・ザ・ダーク
 名前の元ネタはダンサーインザダークでしょうか。優秀なシステムクリーチャーです (16/02/06)
 デュエにゃん皇帝
 強いですね。バウンスされても墓地回収になりえますし。 (16/01/20)
 ダッシュ・チャージャー
 チャージャーの枠にはメテオ、ネクストチャージャーがいます。SA付与の効果は使いづらい気がします。 (16/01/20)
 剛勇妖精ピーチ・プリンセス
 4,5ターン目に動けたら優秀。常在型で使いやすい効果ではないですかね。 (16/01/20)
 幻緑の双月
 終盤引いても弱い事と、手札消費が激しいのが欠点ですが、優秀な効果だと思います。手札が潤沢に確保できるビートダウンには重宝しそうです。 (16/01/20)
 メッチャ無敵なじーさん
 侵略よりは革命か?赤では存在しない効果なのでいずれ日の目を見ることがあるかもですね (16/01/20)
 不吉の悪魔龍 テンザン
 工夫が必要なカードですね。 (16/01/13)
 ネクスト・チャージャー
 滑り止めとして赤に出来ないことが出来ているのがいいです。 (16/01/13)
 轟く侵略 レッドゾーン
 DMの遊戯王化・・・?まぁやれちゃいけないですよね。 (16/01/13)
 後戦の悪魔龍 ライボッド
 面白い効果ですね。何かに使えそうです。 (16/01/12)
 超次元の手ブラック・グリーンホール
 デッキを選びますがキッチリと仕事をしてくれます (15/12/30)
 革命龍 スターリースカイ
 種族で差別化できますけど今までのカードにもありましたよねこういう効果。 (15/12/21)
 獣軍隊 キンコング
 面白いデッキが出来そうですね。 (15/12/21)
 侵略者 フェイスレス
 カーストーテムに近いカードではないかと思います。最後の逆転の目をしっかり封じれますね (15/12/21)
 音速 ソニックブーム
 面白いと思います。最近は盾に除去するカードも多いので (15/12/21)
 サーフ・スパイラル
 個人的にはありだと思います。スパ門の手打ちしたいデッキとの差別化。アクアサーファーと比べますと、場に残ることの方が強いこともあるかと思いますが、コントロール寄りであればより力が発揮されると思います (15/12/21)
 寄生の精霊龍 パラス・ルーソワ
 軽い分セブンスよりもデッキによっては輝きそうですね。 (15/12/16)
 寄生目 トノサマパラス
 パラスデッキではWB持ちでもあるので重宝してます (15/12/16)
 狼牙獣銃拳
 ハンゾウでも結構殺せましたし、1コスト軽いデモハンで手打ちも可能と考えると強いのかも。 (15/12/16)
 純白類 ヴァニュラエグジット
 バニラ。コマンド持ち・・・なんかに使えるのでは (15/12/16)
 二刀流トレーニング
 強いATと組ませると強そう(子並感) (15/12/16)
 暗黒の悪魔龍 ゼツボウバッド
 スレイヤーにすることと自身が高パワーTB持っていることが噛み合ってないですね。戦闘で死なないぐらいでもいいのでは (15/12/16)
 夢幻騎士 ヴィシャス・デスラー
 殴って手札を増やしてしまうとはいえ、ピーピングハンデスは強いなぁ (15/12/16)
 アクア呪文師 スペルビー
 青単色のデッキには入らなさそうだと思いました。でもデッキの安定感を増すことの出来る非常に強いカードですね (15/12/16)
 ベル・ザ・エレメンタル
 妖精にはマナを扱うカードが多いので強いと思います。進化元も易いので普通にも使えそうですね。マナを伸ばせて進化元が緩いのは究極進化に最適か? (15/12/16)
 緑罠類有毒目 トラップトプス
 序盤使えないのが弱点でしょうか。終盤だと案外腐りやすかったりしそうです (15/12/16)
 龍魂遺跡 グリーネ/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド
 8枚の枠に入るかは微妙ですけど、このデッキを作るのであればかなり優秀だと思います (15/12/16)
 雪精 ホルデガンス
 妖精の青銅というのは枠とれますね (15/12/15)
 復讐 ブラックサイコ
 出し易さに加えて能力が恐ろしいですね。 (15/12/15)
 凶殺皇 デス・ハンズ
 時代が移り変わったようなカード。デモハンがクリーチャーにですよ? (15/12/15)
 幻影 ミスキュー
 STではなくなった代わりのクリーチャーですか。これでデッキを作れるという点でこの評価で。 (15/12/15)
 革命龍程式 シリンダ
 ドローは強そうです。ドローの関係上ビートダウンで使うのがよさそうですね。革命についてはデッキ次第なんで分かんないです。 (15/12/15)
 サイバー・ブック
 使えそう。 (15/12/15)
 ビコラキス
 面白い気がします。クリメモ付きで後続呼びながらビートダウン。決まれば強いですね。 (15/12/10)
 マリン・スクランブル
 青赤穴がおんなじ効果に加えて5コスト超次元とPA2000もついて4コストになりましたー。昔は使わせてもらっていたんですけどね。 (15/12/10)
 光器サーシャ
 重い・・・ (15/12/10)
 疾風の守護者スール・ミース
 システムクリーチャーとしてのポテンシャルはありと思うんですよ!でも、場にクリーチャーを並べないとそれほど効果的ではなく、クリーチャー並べるならば他のクリーチャー複数枚使った方が強くなってしまいそうです (15/12/10)
 スケルトン・バイス
 序盤から手札を二枚ももぎ取っていくんでしょう?そらぁ強いでしょう (15/12/10)
 暗黒皇女メガリア
 イモ―タルブレードの方がデッキとしては安定しそうですね。ダークロードであることを活かしたいですね。 (15/12/10)
 エンペラー・アクア
 相手依存で使いづらいです (15/12/10)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク