(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
クイーン・アマテラス |
5cだったり、ランデスサイクリカにピンで挿しても強かった。コスト6以内のクリーチャー以外のカードという能力は範囲も広く、意外と使いやすい。 (16/11/29) ○ コスト高めなのがネックだが、今後登場するであろう禁断フィールドによっては化ける可能性がある。 (16/09/21)
|
無双竜機フォーエバー・メテオ |
獅子王刃鬼において、サザン、サソリス相手に大活躍してくれるカード。手札orトリガーから蒼龍の大地を唱え踏み倒すことによって、盤面を一掃して状況を覆してくれる。除去効率はプチョやメガマグマのほうがあるが、トリガー蒼龍でカウンターを狙っていけるのがこのクリーチャーの強み。よって蒼龍と相性の良いカードであり、他デッキに組み込んだり、手札から召喚するようなクリーチャーではない。 (16/11/22)
|
メガ・マナロック・ドラゴン |
頭おかしい子。身内で使われたことないからどんなに強力か、というのは経験がないからなんとも言えないが、それでも強さは十分に伝わる。ギフトが殿堂した中でスクチェンが登場し、素晴らしい相性 (皮肉) の良さを発揮して暴れまわるのを予想していたが…。 (16/10/06)
|
獅子王の遺跡 |
5cでお世話になってる。5→9ができる強さ。 (16/09/23)
|
悪魔神バロム・クエイク |
マナ進化ってところが強い。自然が入ってるのでブーストから簡単に出せる。踏み倒しロックでデスハンズ等のSTやNS、ブラッキオを封じれる点もフィニッシャーとして申し分ない。 (16/09/21)
|
FORBIDDEN ~禁断の星~ |
墓地退化や5cで活躍するんじゃないかと感じるカード。とくに5cではハンデスで落とされた覇を呼び出したり、サイクリカやボーラスを出せたりする点は強力。禁断フィールドの効果次第では化ける可能性を秘めてる。 (16/09/21)
|
禁断機関 VV-8 |
友人にドキンダムエリアからの禁断解放をされ、ガード穴で封印からのディアボロスZで2EXターンをキメられたときは、正直覇よりも脅威を感じた。その後も3、4ターンと立て続けにEXターンをキメられ、何も出来ずにボロボロにされた。強すぎィ! (16/09/21) ◎ EXターンってこんな簡単に与えていいものなのか・・・ (16/09/17)
|
神聖で新生な霊樹 |
ホワグリ穴の調整版?効果は普通にに強いと思う。 (16/09/17)
|
ゴースト・パイレーツ |
重いけど、ST除去呪文としてはかなり強いのでは。8000台のクリーチャーはザラにいるし、ハンゾウと上手く合わせることができれば14000台のクリーチャー除去も可能か。 (16/09/17)
|
水晶邪龍 デスティニア |
5cで活躍しそうなカード。その分呪文を減らさないと上手く踏み倒し効果を利用できないのが難点。けど、単純なドロソとして優秀。覇、ボーラス、ヴィルヘルム、サイクリカ、デッドマンあたりを踏み倒せれば十分仕事をしたといえる。 (16/09/17)
|
時の法皇 ミラダンテXⅡ |
レッドゥル等、SAを付与させるカードと併用させないと革命チェンジしにくいといった点はある。ボル蒼炎みたいな水のSA持ちドラゴンが増えればどんどん化けていく。サイクリカやデスティニアを使い回しながらロックしてみたい(願望)。 (16/09/17)
|
ボルメテウス・蒼炎・ドラゴン |
ハヤブサを回避できる点、色、打点ともに申し分ない。サファイアと同等、もしくはそれ以上のフィニッシュ力を誇るのでは。 (16/09/17)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。