スポンサードリンク

hmhmhmmgmg123さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 悪魔の契約
 ゼロチャージキルとの相性はどうなるか。さらなる高騰を見せるのか。期待を込めて (16/07/15)
 ワーニング・スパイク
 青白のメタ速攻とかに攻防一体の呪文として入る (16/02/06)
 レアリティ・レジスタンス
 ↓その裁定なんかおかしい気がするなぁ…  荒れそうだから修正来るかな?  このカードってそういうレアリティ修正も活用するのが楽しみの一つだと思う。  事務局の英断に期待 (16/02/05)
○ クロスファイアマナから拾いながら殴るランデス墓地ソースに使えます (16/02/01)
 イフリート・ハンド
 こいつが真の力を発揮するのは多色デッキにおける色バランス調整。普通デーモンハンドを入れるところをこいつにすれば色バランス取れたりすることも多くて、選択肢としてとても優秀です。 (16/02/03)
 アクア・チャージャー
 トリガーで出た返しにメビウスチャージャーでマナにおけばアクアチャージャーとメビウスチャージャーで二枚チャージできる (16/02/01)
 凶星王ダーク・ヒドラ
 去年のサファイア解除の時に5枚集めておいたワイ、有能    エグザイルループとかはできるけどループして強いのあったかしら。  ヘヴィループはデスメタルピアの時点で復活はしてたけど本家の強さはどうなるか? (16/02/01)
 猛菌魚雷ヤサカノフカ
 アダムスキーと違ってシールドを割れるので、シューマッハ、ヤサカ、ヴォルグでデッキ破壊とビートダウンで相手を二種類の勝ち方を匂わせて追い詰めるデッキができる (16/02/01)
 狼虎サンダー・ブレード
 エメラルドバベルとガウル採用のハンターガウルで使ってあげよう (16/02/01)
 「我」の極 エゴイスト
 とりあえずオレ進化したこいつをラルファスエリクシオンで多色化→アタックトリガーでクリーチャー出すやつでこいつを進化元にキリンレガシー→次のターンで多色出してキリンレガシー効果で手を抜く→手は自分の一部であり、切り札とデュエリストは一心同体なのでデッキから切り札出す (16/01/24)
 蒼神龍スペル・サモニオン
 正体不明をマナに置いて、切り札クリーチャーをマナに溜め込む…こいつ出して次のターンアドラクとトラブルアルケミストで手札とデッキトップ整えれば正体不明をフル活用できます。  まーた古いカードの価値が上がるのか    楽しいカードです。なぜか召喚扱いなんですよね (15/09/12)
 賀正電士メデタイン
 あけましておめでとうございます。今年はどんなカードが出るのやら… (15/01/01)
○ 明けてめでたし!ことしも元気に勉強だ!    皆さん明けましておめでとうございます。 (14/01/01)
 紅神龍メルガルス
 再録が割と多くてコレクター泣かせ。でも今日全バージョンのメルガルス揃えたので記念評価 (14/11/08)
 爆炎シューター マッカラン
 火炎舌のカヴーを彷彿とさせる。高効率なので余裕で赤単に採用 (14/06/29)
 アクセル・カイザー「迅雷」
 再録おめでとう!  4枚集めてバルガライゾウに!  バルガライゾウ連ドラとは相性が良いと思う。 (14/06/11)
◎ バルガライゾウ連ドラに入れたら割と活躍。リュウセイと合わせて入れることでワンキル率高めてくれるいい子。ブレイク数増加もニクい。何が言いたいかって言うと、店に並んで欲しい… (13/10/19)
 爆雷の求道者ガラ・ガンダール
 サーベルフィーリなら割と面白いかと (14/02/07)
 頭刃怪人グレイブクック
 スケルトンソルジャーやテンタクルワームの影に隠れてしまう可哀想なやつ    マニアには嬉しい実用性は皆無 (14/02/04)
 汚れた者スケルトンソルジャー
 うーむストレージで1枚だけ見つかった…バニラマニアには嬉しいカード。実用性は皆無 (14/02/04)
 神豚 ブータンPOP
 いやもうナッシングやトンギヌスと組ませた時の即死性はかなりのもの。ビー豚ダウンならぬワンショッ豚デッキ。 (14/01/26)
 ティラノ・リンク・ノヴァ
 2014年なので評価。    様々なコスト踏み倒し系ワンショットの核。そろそろ再録しても良いんじゃなイカ?クロックでも止まらない点は優秀。 (14/01/01)
 巳年の強襲者 コブラ
 初め気づきませんでしたがコイツパワー2013だったのか…−2000効かない、2000火力で焼けない、淡白な2コス2000と比べるとかなり強いですが、現状他に投入を優先すべきカードがあるのでこの評価。皆さん良いお年を。 (13/12/31)
 強奪者 テラフォーム
 公式のラグナロクループが手軽に組めるようになりましたね。Nとの相性は言うまでもなく。 (13/12/23)
 火焔特攻弾
 まあ、こういうのは文明で差別化してやれば良いのです。でも僕は大砲使いますけどね。 (13/12/21)
 究極防衛司令 コード 777
 相手にも使えるからコンボ用にはなるんですよね。 (13/12/20)
 フェアリー・シャワー
 mc版が秀逸なFT。    本題  強いのは確かなのですが、淡白なのが否めない。ブレインチャージャーとは色で差別化になりますね。ただ、ガチだと何に入るのか思いつきにくい… (13/12/19)
 クアトロ・ブレイン
 別に書いてあることは弱くない。ロスソに注意したり、投入するデッキを気をつけさえすれば、十分に強いドローソース。 (13/11/29)
 知識の破壊者デストルツィオーネ
 マナにもよるけど、ローゼスやウエディング、VANをトップデックから潰せるのはすごい。 (13/11/27)
 勝利宣言 鬼丸「覇」
 4500円で購入。逆転の引き金になるのでカックイー!!!ってのは  1枚の時の話。ガン積みしてるタイプだと理不尽なだけなので、殿堂入りすれば良カードになるかと。 (13/11/16)
 エナジー・ステッキ
 もしマナゾーン参照なら使えてたかも。 (13/11/14)
 コマンダー・ラッキーロトファイブ
 今だったら3打点持ちなら使うかも (13/10/30)
 火炎流星弾
 これは赤単なら使える。ビームとはトリガー付きやコストの軽さで差別化しよう。 (13/10/28)
 名も無き神人類
 ひゃっはー!!HDM組むぜー!!!タカラトミー様ありがとうございます!!一生ついていきます!!! (13/10/28)
 鬼姫ローリエ
 高貴心いたらGuy-R持って来れる。まあそういう楽しい使い方が、あるくらい? (13/10/27)
 勝利皇帝 Guy-R
 ローリエと高貴心で踏み倒し可能…? (13/10/26)
○ プログレ狙いで買ったら出てしまった。まあ無情秘伝で釣りあげれば9コストで済むので、そういうコントロールで使ってやろうかと思います。 (13/10/26)
 ドンドン吸い込むナウ
 すごく強くて便利な潤滑剤みたいなカード…ですが、これに頼りすぎている感が否めない…これが入らない理由というものが文明相性以外に存在しないのが辛いところ。好きなカードなんですけどね。 (13/10/22)
 シザー・アイ
 ここまで愛されるのは他のバニラには無い魅力。さて、シザー・愛を組むとしよう… (13/10/21)
 組頭リュウノスケ
 サムライかつバニラっていうのが重要。ブレイドとウルトラとは墳墓よけ要員。 (13/10/20)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク