(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
深海の伝道師 アトランティス |
腐りそう。 (13/12/23)
|
呪紋のカルマ インカ |
使い道が少なそうです・・・。 (13/12/23)
|
禁術のカルマ カレイコ |
やめてやれやぁ・・・ (13/12/22)
|
フェアリー・シャワー |
ライフプランでいいとも思いましたが実際に使ってみると使いやすいですね (13/12/22)
|
逆転王女プリン |
どのデッキにも採用を検討できる汎用性の高いところがいいですね (13/12/22)
|
ミステリー・キューブ |
役割はほぼホーブラと変わらないのでありがたいです (13/08/18)
|
希望の絆 鬼修羅 |
10マナためる前に出せるのはいいですね (13/08/18)
|
ローズ・キャッスル |
強いのですが使い時を考えなければならないカードです。故に使い方が難しいです。 (13/01/30)
|
カモン・ビクトリー |
何より発想が素晴らしいです (13/01/22)
|
獰猛なる大地 |
ゼニスの効果使えてたりしなくてよかったです・・・。対応力が素晴らしいですね (13/01/19)
|
大勇者「密林の剣」 |
すごい昔のカードって感じがします (13/01/18)
|
真実の名 修羅丸 |
SAあると強くなるんですかね、どっちにしろ使いたいとは思わないです。 (13/01/16)
|
「武」の頂 マキシマム・ザ・マックス |
あとから出てきたゼニスとの違いが・・・ (13/01/16)
|
復讐のバイス・カイザーZ |
7マナであるという点や自身が2打点である点からビート用のロスマイという感じがします (13/01/15)
|
蓮根の槌 |
バニラビートでは使うのかもしれませんが、言い換えれば「バニラビート以外に使うことがない」ってことですね。 (13/01/14)
|
「修羅」の頂 VAN・ベートーベン |
これはいわゆる出したら勝ちみたいなものですかね、まだよく分からないです。。覇が消えることに期待。 (13/01/14)
|
反撃のサイレント・スパーク |
虹であることがどれだけ強いのか、使ってみて初めてわかりました。 (13/01/12)
|
斬隠オロチ |
不確定で安定しない除去カードではあるものの一応唯一覇を止められる忍者ということで○。 (13/01/08)
|
ベイビー・バース |
使い方によっては良いかもしれないです (13/01/07)
|
その子供、凶暴につき |
使ってみないと何とも言えないカードですね。期待を込めて○評価。 (13/01/04)
|
レッド・ABYTHEN・カイザー/シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン |
選ばれない2打点という時点で・・・。呪文縛れるのも良いですね。 (12/12/30)
|
スベンガリィ・クロウラー |
役に立つ場面は多いと思います。 (12/12/30)
|
封魔ゴーゴンシャック |
数少ない「出た当初からずっと強いカード」の1つだと思います。効果が極端すぎるからかあまり見かけませんが。それでも自分は呪文軸の最大の敵はこいつだと思います。 (12/12/26)
|
邪眼銃士アレクセイ候 |
エンフォ焼けるのは良いですね (12/12/26)
|
躍喰の超人 |
少し重すぎますね (12/12/24)
|
お騒がせチューザ |
出てからタップされるまでのラグを上手く稼げさえすれば強いと思います。 (12/12/24)
|
光牙忍ライデン |
こいつだけで速攻止めたりブロッカー消したり出来てしまうところが便利で良いですね (12/12/23)
|
偽りの王 ヴィルヘルム |
文句なしです。 (12/12/23)
|
強欲の開拓 |
使えそうで使えないカード (12/12/21)
|
天頂秘伝ゼニス・レクイエム |
コンボ理解しました が、ウェディング出した時にたった2,3枚積まれたのこのカードが手札にある確率とはどれほどのものなのか理解したうえで使っていきたいですね・・・。 (12/12/16)
|
魔刻の斬将オルゼキア |
決してアドは取れてませんが単純に「2体除去」と考えれば強いと感じられるのではないでしょうか? (12/12/03)
|
根絶のデクロワゾー |
重すぎます。遅すぎて速攻には使えず生姜で焼かれる範囲にいるので除去されやすいうえにTTで3000以下全滅とは少し範囲が狭い気がします。 (12/12/03)
|
龍神ヘヴィ |
単純に除去とドローは強かったですね (12/12/02)
|
偽りの名 シャーロック |
今更な感じはしますね。ただ選ばれない4打点は相変わらず強かったです。 (12/12/02) ◎ 獰猛やミラミスなどコストさえカバーすれば強いと思います。現にこの1枚で詰むデッキもあるくらいですし・・・。 (12/11/09)
|
バキューム・クロウラー |
優秀な置きドロソだとは思いますが出している暇ないですね (12/12/02)
|
龍仙ロマネスク |
ターン終了時にマナを墓地に置かなければならない効果があってくれたことに感謝したいです。 (12/12/01)
|
魔龍バベルギヌス |
使いやすくて良いですね。 (12/11/28)
|
クリスタル・メモリー |
↓訂正「何を加えたかが」です。失礼しました。 (12/11/27) ◎ 何を加えたが見られないのは強いです。トリガーついているところも強いです。 (12/11/18)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。