スポンサードリンク

hitagi_fanさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 ベル・ザ・エレメンタル
 単純に強い。しかし、ベイbジャックがいるデッキではマナが増える恩恵は少なく、進化するので場の疑似的なマナ(クリーチャー)は増えないので敢えて採用しなくてもよいと感じる (17/05/09)
 雪精 エリカッチュ
 スノーフェアリーで守りもできるカードは地味に少ないので遅めのデッキなら入りうる。 (17/05/09)
 トレジャー・マップ
 カードとして、おかしい。本当の意味でデッキの潤滑油的なカード (17/05/09)
 運命の選択
 ダイヤモンドブリザードが出せるので使ってましたが、トレジャーマップを使えば同じようなことが無理なくできるので、今となってはわざわざ使う意味はないのではないかと思う (17/05/09)
 滑降妖精ガラボン
 昔はスノーフェアリーデッキに入ってましたが、今はこのコストのスノーフェアリーはかなり優秀なので選択肢にすら入りません。 (17/05/09)
 護蓮妖精ミスティーナ
 少なくともATかつコストが重いので、スノーフェアリーデッキには中々検討する段階にも上がりません。 (17/05/09)
 呪紋のカルマ インカ
 普通に強いです。ただ同コスト帯に同じ系統でより有用なカードが多いのでそちらを優先した方がいいように思える。 (17/05/09)
 カラフル・ダンス
 マナの色調整、墓地肥やしなど見ただけでもわかる強いカード。墓地回収能力をもつスノーフェアリーと相性が良い。しかし、このカード自体では直接アドバンテージを取れないので速いデッキに差すのには向かないカードに思える。 (17/05/09)
 雪精 ホルデガンス
 当たり前のように使える強いカード。ただスノーフェアリーデッキには、1コスト下にステップル、ジャスミン、同じコストにジャーベルがいることを考えると入りずらいカードに思える。 (17/05/09)
 呪氷妖精マッド・サクラン
 ステージュラが登場したので、このカードをスノーフェアリーデッキに採用する意味はほとんどなくなったと思う。 (17/05/09)
 武家類武士目 ステージュラ
 スノーフェアリーでビートデッキを組むうえで足りない要素の内、火力への除去体制以外(ブロッカー、殴り返し)を補完してくれたようなカード。これ自身にスノーフェアリーがついて無い点に、良心を感じるカード。 (17/05/09)
 天真妖精オチャッピィ
 自然は、マナを扱うのが得意なこともあり、普通に墓地からマナへカードを回収できるのは強い。また、スノーフェアリーデッキではマナ調整(マナのスノーフェアリーの比率を調整する)ができるので重宝する。 (17/05/09)
 剛勇妖精フレッシュ・レモン
 どのデッキにも入らないように思える。ビートで使おうにも手札が切れるかマナが足りない。せめて、3体目を召喚時に1ドローなどが欲しかった。 (17/05/09)
 剛勇妖精ピーチ・プリンセス
 コスト帯と効果がかみ合っているため非常に腐りにくいクリーチャーだと思う。 (17/05/09)
 妖精のイザナイ オーロラ
 コストが重いのでスノーフェアリーのビートには使いずらいが、ベイbジャックとの相性がいいため少しコントロール的なスノーフェアリーのデッキに差すには追い風かなと感じる。 (17/05/09)
 雪布妖精ユウコ
 基本的な能力は低いのでスノーフェアリーデッキだと、一度マナのカードを手札に回収できることもあり効果を最大限有効に使用できるかは疑問。 (17/05/09)
 冒険妖精ポレゴン
 特徴的な効果のないスペックですが、1コストのクリーチャーは少ないので有用。 (17/05/09)
 華憐妖精ミンメイ
 一応イザナイオーロラから呼び出せるが、除去への耐性が厳しい。しかし、特徴的な効果であることには変わりはないので価値はある。 (17/05/09)
 薫風妖精コートニー
 色々と使えますが、パワーがしっかり2000あるのが地味にすごいです。 (17/05/09)
 雪精 ジャーベル
 このコストでサーチできるクリーチャーが弱いわけありません。  また、このコスト帯でクリーチャーを出してるのに手札が減らないのは、ずるいです。 (17/05/09)
 桜風妖精ステップル
 効果が基本的に有効なのは言わずもがなである。  場に生き残る能力は、ベイbジャックの能力と非常にかみ合っていて凶悪。 (17/05/09)
 霞み妖精ジャスミン
 単純に強い。スノーフェアリーデッキでは、今後ステップルに押されるだろう。しかし、自壊能力はダイヤモンドブリザードやステージュラの墓地回収能力とシナジーするので、細かな点ではステップルにはできないことができる。 (17/05/09)
 ダイヤモンド・カスケード
 墓地を肥やせるデッキであれば効果は強力。しかしスノーフェアリーデッキでも、コストが5と比較的重いため採用は確実とはいえない。マナや墓地のスノーフェアリーをクルクル回して楽しむデッキには必須。 (17/05/09)
 ダイヤモンド・ブリザード
 効果は強力だが、強制なので使いどころやデッキ構成を選ぶ。似た効果のステージュラと役割分担が必要であるが、自身がスノーフェアリーでありマナ墓地から回収されやすいこと、進化獣なのでポレゴンから4コストで疑似的なSAとなれること、盤面をそろえなくてよいことなどが異なるので十分検討の余地に入る。 (17/05/09)
 偽りの名 スネーク
 強制だったり、ヴォルグが流行ったりしてるけど、それでも強力。《鎧亜戦隊ディス・マジシャン》からつながり、SCともシナジーしてることが、個人的にとても重宝してる。 (12/03/27)
 鎧亜戦隊ディス・マジシャン
 コスト軽減と墓地回収の両方の能力が使い分けられるのが便利。とても使いやすいカードでした。 (12/03/27)
 鎧亜戦隊ディス・ピエロ
 マナを増やすと手札が補充できるのは、便利でした。ある程度マナがあると、複雑な動きも簡単にできるのも強いです。 (12/03/27)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク