(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
エクストリーム・ブレイン |
GJに勝ち続ければフィーバーよりも強いですが、そんなことはできないのでやっぱりフィーバーの代わりにはならなさそうですね。 (14/02/15) ○ GJ勝ち続ければ無限ドロー&無限バウンスって強い。アカデミーマスターの必殺技ですかね? (12/12/31)
|
暴走特急 マルドゥック |
覇を使いたくないのでビックマナにはこれを入れてみようかと思います。パワーも高いので、ブロッカーに殴り負けすることはあまりなさそうですね。 (13/11/23)
|
説対防御 マンガン |
専用デッキで使ってみたらそこそこ使えたけどブロッカーになるとリスクも増えるので残念。 (13/11/04)
|
ホーガン・ブラスター |
制限かかったのは大体覇のせい 運ゲーの代表カード (13/06/14) ◎ 扉が殿堂してうれしいの一言ですが、今度はこいつに苦しみそうです・・・ (13/02/11)
|
カモン・ピッピー |
ギフトじゃなくてこっちでよかった・・・ (13/06/14)
|
カラフル・ダンス |
マナをとにかく欲するデッキが多いので、これはかなり役立つ。聖地なんかと組み合わせればマナカーブもいいので、一気にフィニッシャー圏に引っ張り上げられますね。制限された当初は意外でしたが、今の環境を考えるとやはり殿堂が妥当なんだと思います。 (13/04/30)
|
ドンドン吸い込むナウ |
殿堂してしまえばデッキに1枚しか必要としないのでドン吸い不足が解消されるかなーとか思ったり・・・でもなったはなったで困りますね。 (13/04/24) ◎ これだけ強けりゃもう名前は何でもいい。 (12/08/19)
|
百万超邪 クロスファイア |
ただでさえ強いのですが、E3はまだ始まったばかり。これからどんどん強化されていくと思うので、環境トップレベルにまで上がるのもありえるのではないでしょうか。今年のE3限定戦はこいつがメインのデッキが来る予感がします。 (13/04/24)
|
ガンリキ・インディゴ・カイザー |
実際使ってみると意外と刺さる。どけるためにも確実に1ターン遅らせるので覇にも効きます。 (13/04/21)
|
コッコ・ルピア |
少し前は連ドラにほぼ確実に入りましたが、今はメンデルスゾーンやエコアイニーなどの登場により使われなくなってきたカード。やはりブースト系が充実してきたので、2マナ踏み倒すよりマナ伸ばして普通に出した方が早いかと。 (13/04/10)
|
グラディアン・レッド・ドラゴン |
これを見るといかに覇がぶっ壊れているかということがよくわかります。 (13/04/06)
|
逆転のオーロラ |
コンボデッキでは恐ろしく強いカード。アレフティナとの相性もいいです。 (13/03/25)
|
「祝」の頂 ウェディング |
横に伸ばすデッキならどんなデッキにもフィニッシャーとして活躍してくれる。 ひどすぎます。 (13/03/22) ◎ シャロと同じ道は辿らないであろうカード。出るだけで勝てるほどのフィニッシュ力は恐ろしいです。 (12/12/24) ◎ こいつのせいで対戦のときのレギュを未発売×にしたのは言うまでもない。 (12/08/23) ◎ サファイアはもう超えましたね。壊れてます。 (12/08/22) ◎ サファイア再臨しましたか(汗 (12/08/20)
|
堂々終劇 鬼丸「End」 |
ゼニスメタか・・・これが3マナくらいだったら使ってたかも。 (13/03/22)
|
温泉 湯あたり地獄 |
バトウ、キクチ、トリッパーのイエス3大メタカードを全部焼ける。 5色で役立ってます。 (13/03/21)
|
ピクシー・ライフ |
コクーンとはまた違った動きが出来る。 無色中心のデッキには迷わず4積みできると思います。 (13/03/21)
|
遊びだよ!切札一家なう!/カレーパン・マスター 切札勝太 |
一年たった今でもまだまだほんのりくさい紙。 使うとしてもくさくない再録の方を使いたい。 (13/03/21)
|
スクリプト |
相手のクリも利用できるのは強いですが、確実さが大事なこの環境に、不確定は厳しいかもしれない。構築次第ですね。 (13/03/16)
|
R.S.F.K. |
対戦ルームで使ったら一回で負けたんだけどw ユウの勝ち方は狂ってるwww (13/03/09)
|
金属器の精獣 カーリ・ガネージャー |
再録うれしいけどサンデー買った人にとっては損な気が・・・ (13/03/09) ○ ラムダと比べると少しあれですが、こいつ中心でビート組んでみれば強いと思います。 (13/01/21)
|
その子供、凶暴につき |
実はスピリッツ買えなかったので再録うれしい。 (13/03/09) ◎ ネーミングすごいっすねwバニラビートとかには最適かもしれません。 (13/01/02)
|
レッツ・デュエル兄弟 |
ラゴンNEXという隠れた相棒がいるので強いかもしれません。コンボデッキで役立ちます。 (13/03/04)
|
ペトリアル・フレーム |
試しにボルコンに入れてみたところ、思ったより活躍してくれました。ホワイトが除去されづらくなりますし、疾風ドラゴンとの相性もいいです。 (13/02/25)
|
真実の名 サイバー・O・ホーリー |
Ωないので除去られやすいとは思いますが、毎ターンクリスタルメモリー打てるのは強いです。 (13/02/25)
|
「修羅」の頂 VAN・ベートーベン |
シャチホコに出されて吹きましたね。強いです。 (13/02/24) ◎ ガンヴィート、生姜、覇、デルフィン、ヴィルヘルム、リュウセイ・・・ やりすぎです。 (13/02/10) ◎ タカラトミー「扉はもう制限かけるからその前にバケモノ出しても問題ないよねー」 (13/01/14)
|
天運ゼニスクラッチ |
ゼニスのクラッチかと思ったらスクラッチでしたか・・・こういう運任せのカード最近多いですね。でも効果自体は強いと思います。 (13/02/23)
|
真実の名 白金の鎧 |
入るとしたら自然入りのデッキなので、今更マナブーストはちょっと・・・ せめてエターナルΩついててくれればよかった (13/02/23)
|
「破滅」の頂 ユートピア・エヴァー |
VAN狙いでこいつが出たら悲しいだろうけどこれはこれで強いと思う。 (13/02/23)
|
悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス |
再録キタ・・・サンデー売り切れてて変えなかった人にとってはうれしすぎる・・・ (13/02/15)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。