(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
サイバー・GG・ハルク |
破壊される代わりに〜だったら破壊されていません。
破壊され墓地に行く代わりに〜だったら破壊されてるはずです。 (17/07/03)
|
星の導き 翔天 |
ルルフェンズから出せるあたりセンスを感じるな。
ところで初歩的な質問なんだが、ネオ進化クリーチャーは進化クリーチャーの一種なのか?こいつからこいつ出せるのかな? (17/03/15)
|
伝説のレジェンド ドギラゴン |
いや、これとダイハードでは全く役割違うから比べてもいいことないぞ…… (17/02/28)
|
武闘世代 カツキングJr. |
こいつの一番の使い所はトリビだと思う。
実際に入れてみたが、なかなか優秀です (17/02/22)
|
孤高の闘士 ボチボロフ |
未だ未熟な皇帝使いですが、有用なカードだと思います。純黒な構築では入れる意味がないカードですが、青や赤を入れた構築では意味のあるカードになります。純粋に、5マナの時と動きが弱かったのと、ファンキーナイトメア、ループ補助になりますからね。強いて言うならブロッカーと、攻撃時自壊が欲しかったです。カードパワー低スギィ (17/02/20)
|
永遠のリュウセイ・カイザー |
モルネクに出張している時点で嫌い (17/01/25)
|
反逆狼の紋章 |
なんでこいつが召喚扱いじゃないのか謎。 (16/12/20)
|
時の法皇 ミラダンテXⅡ |
青白握ってるがかなりきついののが5色バスターと終焉廃車だな。デブラと侵略ZEROとバトクロスは強すぎる。 (16/12/19)
|
キング・ボルバルザーク |
お、除去耐性持ちの侵略出ればワンチャンあると思ったらコマンドが付いてない。
ドラゴン指定の除去耐性持ち侵略(棒) (16/12/11)
|
太陽の精霊龍 ルルフェンズ |
つまり、実質光の5コストスピードアタッカーってことか。載せる進化にもよるが、光単を作る際には有用なカードになりそう。 (16/10/30)
|
Kの反逆 キル・ザ・ボロフ |
これは環境が変動しそうな気がする (16/10/23)
|
共倒れの刃 |
デットリーラブと共倒れの刃は全く効果が違うんですが……
デットリーラブは自軍にクリーチャーがいないと効果を発動できないのに対し、共倒れの刃はクリーチャーがいなくても発動できる (16/10/09)
|
ZEROの侵略 ブラックアウト |
手札に持っとかなければならないっていう制約はあるが、充分に強いカードだと思うんだが。ワンショットされたら意味がないとかいうコメントは論外。カウンターとしての強さを評価しているのに、前提を変えちゃ意味がない。それに、今の環境、トリガー来なければどうせ負けるしね……。そういう意味で、トリガーを引いて延命した上で、これがあるとカウンターとしてはかなり強い。 (16/09/29)
|
クイーン・アマテラス |
こいつは安定剤としてなかなかいいと思う。6以下カードを漁らなければ。 (16/09/19)
|
Dの天牢 ジェイルハウスロック |
オールイエスのデッキを持っているので組み込みます(*´ω`*) (16/09/15)
|
奇天烈X グランドダイス |
なんかビミョーなんだよなー、出すとしたらガチロボの8軸にして、これとグロリアスとダイハートetc……。財布が。 (16/09/15)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。