(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
時空の戦猫シンカイヤヌス/時空の戦猫ヤヌスグレンオー |
バイスホールからSAが2体飛んでくるのは強い。青2コストサイキックが出たら6コストでハンデスにキャントリップにSAなクリ+小型が出るとか(バイス穴が)分けわからんカードに (10/12/14)
|
電磁黙示マジェスティック・スター |
悪くはないけど◎ではないと思います。実際使ってみるとタイムラグがあったりシールド割りに行かなきゃならないんでコントロールでは使いづらい。ビートにしてもフリーズを活かすのが難しい。PGは最近そんなに見ないし (10/10/01)
|
電磁聖者ウォルミル |
今の環境だとミールを使う必要も出てきましたし、使い分けができそうです。 (10/08/03) ○ 現環境だとミールを3T目に出す理由が少なく、他にさまざまな仕事ができるこっちの方が良い気がします。ただ他に虹率を下げたいならミールの方がいいかも (10/04/11)
|
鎧亜の剣邪ミストジアス |
6枚目以降のミスト、ロリエスとして行けそうな気が。ハイドロだと多色カードが多くなりがちですし、使えるかもしれないです。 (10/06/22)
|
神秘の宝箱 |
5色デッキはコレ使うデッキとミラクル使うデッキに分かれるような気が。4色以上のデッキでは色調整に便利で、母なる系と組み合わせるのも強い。デッキによっては青銅よりもコッチ。再録されてないのが辛い(^_^;) (10/05/10) ◎ 採録希望します(^_^;) なかなか手に入らないのがつらいかな。。色調整したり母なる系と組み合わせたりと便利。デッキによってはs (10/05/10)
|
ファイナル・アンサー |
ドロマーでの3Tジェニーとして使えると思ってましたが、使える状況が限定されすぎてます。ある意味タイムトリッパーと似てますね(^_^;) (10/04/11)
|
無敵城 シルヴァー・グローリー |
普通に強いんだけど少し不安定。直接アドを取れないのでデッキに投入しにくいのもマイナス。たまに出てくるガジラも怖い。 (10/04/11)
|
停滞の影タイム・トリッパー |
ランデス系で使えば必須レベルの強力カード。自然が入らないその他のデッキだと4枚フル投入しないと厳しい気がします。後半の腐り方がすごいですからねw (10/04/11)
|
聖霊王アルファディオス |
ギャラクシーも殿堂入りし、5CGも少なくなりましたが、依然ハイドロ等に押し負けてしまうのが問題 (10/04/11) ○ 自分的にすごく好きで◎つけたいけど環境からみたら○になると思います。相手のギャラで苦しくなることもあり、5cにラスバイで簡単に除去されます。昔のように出せば勝ちとは言えなくなってしまいました (09/08/19)
|
超銀河弾 HELL |
使ったらor使われたら強いけど文明も含めて少し使いづらい。火が入ってそこそこマナが溜まるコントロールに1枚入れるぐらいがちょうどいいかも (09/08/19)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。