(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
超次元バイス・ホール |
戦略の幅がほかの呪文と比べても段違いです。 (17/11/23)
|
超次元ガロウズ・ホール |
ダイス考慮しても6コスト払ってスパゲ以下のことして何が強いのとはならないのですか?サイキックはバイスより幅狭いし。 (17/11/23) ◎ ここまで強くなってるとは思わなかった・・・ (17/09/17)
|
ドンドン吸い込むナウ |
昔は色合いそうだったら入れるって感覚の強さだったのに今はちゃんと考えて入れないとだめですね (17/11/04)
|
神聖櫃 シューゲイズ |
踏み倒せるコスト7以下でも使わなかったです。これはひどい・・・ (17/10/20)
|
次元の霊峰 |
素晴らしい (17/10/19)
|
ボルバルザーク・エクス |
こいつこそ他の6000破壊付けるべきだったでしょw (17/10/13)
|
無双と竜機の伝説 |
強そう・・・今仮に使われなくても新しい何かと組み合わさって悪さしそう。 (17/10/09)
|
Dの牢閣 メメント守神宮 |
強すぎる。トリガーまでついてる・・・ (17/10/08) ◎ ハヤブサあったころよりシノビドルゲ堅くなってる・・・ブロッカー全体付与だけでも強いのに。 (17/09/15)
|
斬隠蒼頭龍バイケン |
今回の裁定で魔狼月下が実質ただの1ハンデスになったのかな (17/10/04) ◎ 苦手なハンデス相手でも戦えたのはこいつ握った時ばかりです。相手の戦略の選択肢を1つ減らせるというのはそれだけで驚異だと思います。 (17/09/10)
|
デスマッチ・ビートル |
今までデッキに入れたことがありませんでしたが想像以上に強かったです・・・これ1枚で機能停止しちゃうデッキもあるんじゃ・・・ (17/10/03)
|
電脳鎧冑アナリス |
多色や水であることがメリットになるデッキではほんと強いです。 (17/09/28)
|
英雄奥義 スパイラル・ハリケーン |
こんな初見じゃわかりにくい強さのカードを使いこなせるデッキを作れる人はすごい (17/09/28)
|
ベイB ジャック |
1コスト払うだけでここまでできる時代になってたんですね。 (17/09/18)
|
爆熱剣 バトライ刃/爆熱天守 バトライ閣/爆熱DX バトライ武神 |
少し考えますって言ってからこれ投げつけるのやめてくださいwなにも考えなくても強いです。 (17/09/18)
|
裏切りの魔狼月下城 |
プレイングで対処できるレベルじゃないです・・・ただただ理不尽です。 (17/09/18)
|
怒流牙 セイカイザ |
これからどんなサポートが来ようと使われる未来が見えません・・・ (17/09/17)
|
時空のスター・G・ホーガン/イチバンの覚醒者オーシャン・G・ホーガン |
ユキムラのGゼロ、西南のコスト軽減で出したターン覚醒できそうですし、ニンジャストライクにも反応するのですごく受けが強くなりそう。 (17/09/16)
|
怒流牙 サイゾウミスト |
一見地味な効果ですがかみ合い札じゃないので必ず仕事してくれます。これ1枚の敗北回避で勝てたこと多いです。 (17/09/10)
|
西南の超人 |
序盤で出すことが減って終盤ワンショットの際まとめて出すことが増えました。おまけと思っていたセイバー能力が思いの外強かったです。 (17/09/10)
|
剛撃古龍 テラネスク |
ドルゲデッキは盤面つくれてない状態ではトップで引いてほしいカードがなかったので、これ1枚で展開の起点になること多くて便利でした。 (17/09/10)
|
剛撃戦攻ドルゲーザ |
昔のカードが現在のカードに役割を奪われることなくデッキの核として働いてくれることに感動しました。 (17/09/10)
|
怒流牙 佐助の超人 |
西南焼かれても次ターンケアできることやバイケンでのカウンター以外にも細かい仕事してくれました。 (17/09/10)
|
終の怒流牙 ドルゲユキムラ |
復帰した人でも他のデッキといい勝負できるユキムラさんは神だと思います。ドルゲーザデッキにほしかった要素がすべてこのカードにつまってます。 (17/09/06)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。