スポンサードリンク

hamkyuさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ
 こいつの呪文封じとかどうやって防げばいいんだ。クリーチャー主体対面でも腐らないので本当に刷っちゃダメなカード。殿堂入りが妥当。 (18/12/12)
 不夜城艦 クランヴィア
 ロマノフサインにスペルビーと差し替えで2枚ほど入れて回してみましたが、3t目に出せるさながら小さいロマノフのようで非常に強力。単純に墓地肥やし+アド稼ぎで十分役割を果たす。使い回し効果もgood!こいつ立ててエタサイ→ロマノフで、こっちのATでロマノフ2対並べられるので除去耐性がつけられるのが素晴らしい。 (18/12/04)
 セイレーン・コンチェルト
 これがあるから7マナでゴクガがループに入れる。流石に理不尽なムーブである。 (18/11/25)
 キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語
 使われても、使ってもつまらないカードの一つ。下の方もおっしゃっているようにこれといいオルデリといい、一昔前のゼニス・覇ブン投げゲーの、更にどうしようもないバージョンであってやることが単純すぎて面白くない。こういうカードが他のカードやデッキを埋没させる上、ゲームでの相互のやり取りを減じさせる悪例の一つだと感じる。 (18/05/12)
 ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー
 こういう殴る以外の勝ち筋をつくるカードは本当に害悪。勝負が長引いたとき用のサブプランならともかく、これをガン積みしてLO狙いとか本当につまらないので殿堂入りしてほしい。 (18/05/03)
 ベイB ジャック
 まぁこいつとサンマは殿堂で妥当。一人回しになりがちなデッキが環境にいるのは面白くないです。 (17/06/04)
 メガ・マナロック・ドラゴン
 本当に害悪。6マナ7000は本当にミスデザイン。 (17/01/12)
 邪眼皇ロマノフI世
 エターナルサインが来てからのこいつには目を見張るものがある。下の方が言っている通り長年使い続けてきた自分としては突然の強化に複雑な思いもありますが素直にその強化を喜んでますます使っていこうと思います。万歳! (16/07/13)
◎ 相棒。大好き。コントロール寄りの中速ビートでグール落としながら殴っていくととてもいい感じ。カードパワーのインフレはあってもイラストのインフレはないのでこれからもよろしく。 (15/02/26)
 調和と繁栄の罠
 このカード、単に現環境のメタカードとして有力なだけで別にこのカードパワー自体はそこまで高いわけじゃないから殿堂とかはないかな。 (16/02/20)
 破線の悪魔龍 キルビリー
 cipと勘違いしてました。墓地ソの新戦力になると期待した分残念。 (15/09/19)
◎ 新しい墓地利用系のお手軽なリセットになりそうですね。ライブラリ回復札としても優秀。強そう。 (15/09/19)
 魔龍バベルギヌス
 ガチでもテーマデッキでも幅広く運用できる非常に楽しい貴重なカード。こういうカードこそ今後ともずっと永く使っていきたいものです。 (15/09/16)
 正体不明
 また新たなワンショットが生まれたか。益々ガラムタの需要が上がるね。 (15/09/13)
 ボルメテウス・ブラック・ドラゴン
 シンプルでなかなか良い。  呪文主体でナインなどに弱いデッキにはフィニッシャーにピッタリ。 (15/07/18)
 邪眼教皇ロマノフII世
 黒呪文だけかと思ったら全色なんですね。外れてもどどすこなどが使えて非常に優秀だと思います。 (15/07/18)
 魔刻の斬将オルゼキア
 名前、イラスト、性能、すべてが格好いい。カードとしての完成度が極めて高い。大好き。 (15/02/26)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク