(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
埋葬の守護者ドルル・フィン |
1パックにモードチェンジと通常の二枚入ってたわこいつw
本題ですが割と強いかと。
ただコンボパーツの域を越えられないというか、終盤に出すと自分の首を絞めかねないですね。イラスト可愛いと思いますw (13/04/27)
|
天頂計画 |
効果がかみ合ってる。
イラストも割と好み。 (13/04/24)
|
世紀末ヘヴィ・デス・メタル |
ロマンあるし強いと思う。
ゼニスとは違った強さだって信じてる。 (13/04/18)
|
拷問ロスト・マインド |
強いんだけど相手依存なんですよねー…
一枚入れて損はないがこれ使うならジェニーで確実にキーカード落としたい。 (13/04/14)
|
偽りの悪魔神王 デス・マリッジ |
強いの一言。
コストも自然絡めれば全然いけるし進化元もヴォルグやガンヴィートなどのサイキッククリーチャーがいるからデッキスペース圧迫もさけられる。
まぁ同じことはバルカにも言えますがw (13/04/14)
|
ボルバルザーク・エクス |
セブンスタワー殿堂で力は落ちましたがビート、コントロールどちらにも入る汎用性はなかなかのものです。 (13/04/11)
|
蒼神龍アイロニー・スパイラル |
効果自体は強いと思う。ただ強制なんですよねー…
腐りにくいのはいいですね。 (13/04/10)
|
逆転王女プリン |
イラスト可愛い!足細いなぁ…((蹴
本題ですがいろんなデッキで活躍しそうです。
iformula、イギースペシャルズ…etc
ただ無色中心のデッキでない場合2枚以上積みにくいのが難点か。
これから無色カードがどういった扱いを受けるか、それ次第ですね。 (13/04/09)
|
真実の王 ワーグナー |
思ったよりも強い。山札の下いかないのが何とも言えず強い。 (13/04/09)
|
「終」の極 イギー・スペシャルズ |
周りの友人からの評価は高くないが個人的には強いと思う。
ただ進化元の無色クリーチャーの選択をどうするか。
下手にローゼスやらサスペンスやらにするならそいつらがフィニッシャーになってしまうw
E24弾で優秀な無色クリーチャー出たし追い風なのでは? (13/04/07)
|
「無情」の極 シャングリラ |
どっからでも出てくるからワンチャンスで逆転にも持ち込める良カード。
結論こいつメインのデッキ組みたい。 (13/04/06)
|
無双恐皇ガラムタ |
まずイラストの秀逸さ。
再録してほしいものです… (13/04/05)
|
真実の王 ヴィオラ・ソナタ |
弱い理由がない。龍で確定除去放てるのは強い。
そしてライゾウ、オドルニードルとの相性が良い感じ。 (13/04/04)
|
瞬封の使徒サグラダ・ファミリア |
普通に光入りのビートに入るカード、強いと思います。 (13/02/23)
|
真実の名 ボルメテウス・ゼロ・ドラゴン |
赤抜きのボルコンが組める時代になりましたか…!
ドロマーのフィニッシャーとかに使ってみたいです! (13/02/18)
|
黒神龍グールジェネレイド |
ライゾウ連ドラでもメテオバーンで落として除去対策に使えるから汎用性高くて素晴らしいカード。
ブラックボックスでカッコよくアレンジされたし^_^ (13/02/17)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。