(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
ポジトロン・サイン |
素直にキューブを殿堂させればいいものをなぜこっちにしたのか理解できません。どういう意図があってこうしたのか説明してもらいたいですね。 (14/02/14)
|
神人類 ヨミ |
ゴッドの性質上3体リンクは意外と簡単にできて、そして1度リンクされると想像以上に厄介。召喚時の3ドローだけでも強いです。 (14/02/09)
|
希望の覇王 鬼丸「刀」 |
色は違いますが1コスト上に王牙の存在がちらつきます。あちらは除去が割り振りではなく、進化元も必要としないので安定して場に出すことができます。その上ハンターとエイリアンにΩを付加するのでハンター専用を組むなら尚更そちらのほうが良いです。このカードを使うのであればマッスグによるサポートは必須でしょう。 (13/12/21)
|
フォーチュン・スロット |
選択肢の中から選ぶというのが強いです。トリガー付きなのもgood。 (13/12/01)
|
セブンス・タワー |
ビッグマナには必須カードですね。アマテラスからアクセスできるのもgood。殿堂してもなお存在感を放ちます。 (13/12/01)
|
ガチンコ・ルーレット |
手札を減らさずに何かを行えるカードというのは基本的に強い。その中でも特に強さが際立つカードです。 (13/11/30)
|
スパイラル・ゲート |
今になって改めて感じる殿堂も納得の強さ。 (13/11/27)
|
霞み妖精ジャスミン |
フェアリーライフと並ぶ新しいデュエマの顔。これからもずっと使われ続けていくのだろう。 (13/11/27)
|
デーモン・ハンド |
基本除去といえばこれ。最近は他のカードに枠を圧迫されがちだけど、まだまだトップクラスの強さ。 (13/11/27)
|
反撃のサイレント・スパーク |
状況に応じて効果を使い分けられる小回りの良さが光るカード。腐る場面はほとんど無く、自分的には欠かすことのできない必須トリガー。 (13/11/27)
|
フェアリー・ライフ |
デュエマの原点だよね。 (13/11/27)
|
瞬封の使徒サグラダ・ファミリア |
こいつでサーファーやタイガーグレンオー踏んだら涙目だけど、やはり呪文全般を封じられるのは強い。ドン吸い、サイレントスパーク、デスゲの面々の心配をしなくてよくなるのは大きな安心感と安定感。 (13/11/27)
|
ノーブル・エンフォーサー |
越えられない壁 (13/11/27)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。