(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
究極防衛司令 コード 777 |
何だこの名前負け! (13/12/20)
|
妖精の裏技ラララ・ライフ |
既にオプティマスループや2tΛが考案されているので今後にも期待です (13/09/11)
|
時空の封殺ディアス Z/殲滅の覚醒者ディアボロス Z |
かつてのBロマ環境を終焉に追い込んだお方です。時を超えて今もまたBロマをメタっていく姿は素敵です (13/07/30)
|
闇戦士ザビ・クロー |
黒緑速攻はいつまでトップメタでいるつもりなんでしょうねえ… (13/07/28)
|
無法秘伝 悪・即・斬 |
開発部ジャンプ好きだなwww パンプしないのが少し残念です (13/06/17)
|
信心深きコットン |
可愛いのだがねぇ…能力が絶妙にかみ合ってない気がします (13/06/15)
|
終末の時計 ザ・クロック |
無論盾から出たら最強クラスの能力ですが、コンボを狙わないと素出し出来ないところがまたバランスを取っていていいのではないかと思います (13/06/06)
|
百万超邪 クロスファイア |
仮にもトップメタに入ってる主要カードの割には評価低いですね (13/05/11)
|
策士のイザナイ ゾロスター |
これに限ったことではありませんが、オラクルのおかげで今まであまり注目されていなかったタップトリガー獣が強化されつつあるのは良い事ですね。 (13/04/20)
|
トキシック・ワスプ |
ナナホシテントウさんに、カードパワーもイラストアドも勝っているとはいえ… (13/02/19)
|
悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス |
この再録は非常にありがたいです。赤入りコントロールだったり個人的にはダーツリペアが組めるようになるのが嬉しいです。 (13/02/17)
|
神羅スカル・ムーン |
こいつゼニス潰せないか?今こそこのカードの輝く時かもしれません。 (13/02/17)
|
偉大なる無駄 |
ナイト呪文みたいに種族付き呪文ですか・・・今後化けたら私は爆笑しますよw 当然今はこの評価しかできません。 (13/01/20)
|
アクア・マスター |
再録おめでとうございますwwwww 私は先行販売に行けないので知らないのですが、きっとパワー4000というのはエラッタで今回の再録で強化されているはず( (13/01/20)
|
ギガベロス |
学校男と言う3コスト軽くて除去持ちの同じ大きさのクリーチャーが出てきた件について。下手したらキマイラの自爆を生かすデッキを組む際にも学校男の方が優先されるのでは…w (12/12/16)
|
密室の破壊者クローズド |
今弾の残念枠ですね。ガ、ガチンコジャッジあるし(震え声 (12/12/13)
|
天頂秘伝ゼニス・レクイエム |
ウエディング規制はよ (12/12/13)
|
戦慄のプレリュード |
わざわざこんなカード出すという事はギフト殿堂入り・・・? そうなったら緑の入らないゼニスデッキには有効に思えます。 (12/12/13)
|
百発人形マグナム |
評価覧を見るだけでも、キリコ、ロマノフサイン、アマテラス、ホーガン、超次元、ミラミスと歴代の環境上位に刺さっているカードです。今は野菜環境という事でこいつはまだまだ頑張ってくれそうです。 (12/11/26)
|
グラディアン・レッド・ドラゴン |
昔は貴方が出てアタックするのがロマンだった時代。今は貴方より巨大な奴がアタック等してコンボを作っていくのがロマンではなく常套手段な時代。 (12/11/14)
|
超無双 ヤマタヘッド 8th G |
とりあえず連ドラならアタック時12000以下破壊と言っていいスペックです。バジュラとは選択とはいってもバジュラを優先することが多そうですね… (12/11/14)
|
偽りの星夜 エンゲージ・リングXX |
ダブルクロスさんちっす! xxサポートも受けられるのでちょっと控えめに見える効果なのでしょうか。 (12/11/14)
|
国士無双カイザー「勝×喝」 |
Λメタ…なのかは分かりませんが、流石は火力インフレ、焼ける範囲がかなり広いですね。下手したら全体除去じみた数を焼き尽くせるかもしれませんしこの評価で。 (12/11/14)
|
アクア・フェンサー |
ああこんなんいたわ。このコストでこのパワーというのはあんまりではないでしょうか。 (12/10/06)
|
予言者ミズーイ |
レシアさん、ドリームメイトにバンジョーはいますよw 優秀なのはパワーくらいでしょうか。まあ、マリエルエンフォーサなんて今見ませんが。 (12/10/05)
|
英霊王スターマン |
初登場時から未だに支援カードが増え続けているってドラゴンを除くとそうそういないですね。 (12/10/05)
|
勝利宣言 鬼丸「覇」 |
ボルバルマスターズ→キリコマスターズ→ボルバルorヴォルグマスターズ→スタイリッシュ坊主めくり。うーんこれは。 (12/10/05)
|
シースピン・クロウラー |
残念ながら無限攻撃ではありませんよ。アースイーター押しが始まったら評価を上げたいですが・・・ (12/08/04)
|
光陣の使徒ムルムル |
ムルムル、ムルムル、パラオーレシス、パラオーレシスでザビミラヴォルグあざっしたーとか本当にやめて。 (12/08/03)
|
ロスト・チャージャー |
コスト論とはなんなのか。これが暴れてた時期にまだDMをやってなくてよかったです(ぇ (12/08/03)
|
聖鎧亜クイーン・アルカディアス |
吸い込む、DNA、この辺を踏まなくなってさらにこの大きさが残るのはかなり強いと思うんですよね。 (12/08/03)
|
密林の総督ハックル・キリンソーヤ |
前はジャニットでよく止めていましたが今はもうそのスペースが・・・ (12/08/03)
|
無限超竜ボルザード |
今こそこのカードが注目されるべきでは?全進化クリ中最も進化元が多いですし。 (12/08/03)
|
フェアリー・ライフ |
みんなの相棒カードですね。2→4繋ぎはいつの時代も強いです。 (12/08/03)
|
勝利のリュウセイ・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン |
なぜファンクがいてもこいつは生き残って本家トリッパーは死ぬのでしょう? (12/08/03) ◎ 3マナ6000Wブレイカーのトリッパーが出るとかインフレって騒ぎじゃないよ! (12/05/02)
|
魔后メイガス |
外す。(ドヤ 昔は標準スペックのダークロードとして使われていたようですがファンクさんが・・・ (12/08/03)
|
アストラル・リーフ |
こいつ→メビウスチャージャーに似た動きは現代のΛに継承されましたね。そりゃΛ強いわ。 (12/07/31)
|
邪眼銃士アレクセイ候 |
腐るときはとことん腐りますが源氏、イエス、ノーブルらへんが消せれば十分です。 (12/07/29)
|
狩猟魚 |
アクア・ナイトのような時代を先取りしすぎたカードですね。実用性で評価するので×ですが私は好きです。 (12/07/28)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。