(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
メガ・マナロック・ドラゴン |
正直種族がドラゴンでなければ丁度いい感じだったんじゃないかと。スクチェンや革命チェンジなど、ドラゴンであることの恩恵が大きすぎます。アーマロイドとかで良かったんじゃないすか? (16/10/11)
|
ボルメテウス・蒼炎・ドラゴン |
ボル白の問題点をすべて取っ払った素敵なカード。正統進化感あります。 (16/09/26)
|
ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン |
スクランブルチェンジがでたのでいっそのことビートした方が強いんじゃないでしょうか。伝説と同コストで出せてSAまで付いてくることですし。 (16/09/26)
|
ZEROの侵略 ブラックアウト |
ドキンダムから解放されたくせにD2フィールドがないと戦えない男。やっぱり専用のフィールド次第ですかね。あとはコツコツと革命チェンジしていくデッキが増えると強くなりそうです。 (16/08/24)
|
邪眼大帝 ラスト・ロマノフ |
色といい種族といいアダムスキーしろってことなんですか?でもこのサイズを1ターン生き残らせるのは大変ですね。守るならドキンダムエリアとかでしょうか。 (16/05/30)
|
絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート |
踏み倒しメタがいても殴り手になることや侵略は行えること、墓地にクリーチャーがゼロでも回収のチャンスがあることなどでも生姜との差別化は十分できているんじゃないでしょうか。アクミ団にも必須ですね。 (16/05/30)
|
二族 ンババ |
カツえもんもシドもノロンもタマネギルも3なのになんでこいつだけ5なんでしょうか。 (16/05/30)
|
Dの地獄 ハリデルベルグ |
デスゴロスと組み合わせれば龍解、2体破壊、-4000×4をしたうえ自軍損害ゼロとか凄まじいですね。展開したターンで仕事をこなせるのもいいと思います。 (16/05/16)
|
タイム3 シド |
ミニロボが色一つ追加するだけで4000のパワーとドラゴンと革命チェンジを得る…なんなんですかねこれ。 (16/05/16)
|
Dの炎闘 アリーナ・カモーネ |
場に1枚しか存在できないカードにしてはちょっと頼りないですよね。火のコマンド指定でいいから焼却くらいしてほしかったです。 (16/05/01)
|
D2G ゴッドファーザー |
D2フィールドがないとただのSAWB、フィールド存在下でも単体のスペックとしてはとてもSRとは思えません。後にフィールドに恵まれるかもしれませんが今はちょっと… 無限掌効果くらい素で持ってても良かったんじゃないですかね (16/05/01)
|
禁断 |
このカードが生まれたという事実がグルデムボウを強くする。かもしれないです。 (16/04/02)
|
原罪の悪魔龍 グルデムボウ |
イニシャルズの命名ルールに禁断が含まれているようなので禁断を指定すれば…?ドキンダム軍団は火と闇のようなので色もあいますし、革命ファイナルで命名ルールに沿った強力なイニシャルズが増えれば結構強くなるんじゃないでしょうか。 (16/04/02)
|
宇宙 タコンチュ |
少し遅れてきたアダムスキーの相棒。今まで他文明の力を借りなければできなかったコマンド追加をしてくれるのは本当にありがたいです。変則的な破壊耐性もアダムスキーにマッチ。こういうの待ってました。 (16/03/20)
|
侵革目 パラスラプト |
自然パラスをマナゾーンに装填し直すことができ、マナ召喚能力もカツキングMAXと同じく呼出制限無しと強力ですね。 (16/03/20)
|
罠の超人 |
9コスかとも思いますがマナが伸びる自然なのでこんなもんでしょうか。それにしても革命編のSTリメイククリーチャーは皆イラストが昔懐かしい感じでいいですね (16/03/19)
|
ミスター・アメッチ隊長 |
SA所持や連鳥ならG・アイニーのおかげで自壊しやすく、進化にも対応した8コス以下踏み倒しと十分なスペックじゃないでしょうか。 (16/03/19)
|
ストライク・アメッチ |
爆竜NEXやキャプテン・ドラッケンに引っかかるドラゴンかつ2打点なのが便利です。キャプテンの革命を助けてくれるのも素敵。 (16/03/19)
|
禁断の轟速 レッドゾーンX |
中盤に1体封印してもなぁって時もありますが、墓地に行っても無駄にならないのは偉いです。それにしてもS級宇宙効果は何故付いてるんでしょうか… (16/03/19)
|
地獄の悪魔龍 デスゲイト |
悪くはないんですがせめて発動条件を緩和するかアンタップ縛りを消してほしかった…
闇単だとほぼ毎回撃てるから我慢しろってことなんですかね (16/03/19)
|
奇天烈 シャッフ |
おかえり!これで心おきなく使えます。SAを止められないのは仕方ないですね。 (16/01/10) ▲ この裁定でも弱いってことはないですけど今引きの証明とか大量に手札増やした時いちいち分けて置くのかとかマナー的な問題が大きすぎるので早く戻してもらいたいです。 (16/01/07)
|
S級宇宙 アダムスキー |
強力で面白い能力にカッコいいイラスト。しかしながら置換効果の強さを改めて感じます。 (16/01/07)
|
破壊神デスペラード |
二体リンクするのがメインなんでしょうね。三体リンクしなくても能力が使えるのはいいんじゃないかと。でも流石にもう少しパワー欲しかったです (15/10/29)
|
ボルシャック・ルピア |
やはりボルシャックホールやボルシャックファイアーをサーチできればもっと良かったんですが、やるべきことはできるので弱いことはないと思いますね。 (15/10/28)
|
ボルメテウス・サファイア・ドラゴン |
なんだかんだ強いですね。ライバルが多かったりと大変ですけどこいつにしかできないことはあると思います (15/10/19)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。