(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
勝利宣言 鬼丸「覇」 |
こいつに弱点があるとすれば、値段が高いこと。ボルバルやサファイアという壊れ先輩たちより値段が壊れてる。 (12/11/15)
|
メテオレイジ・リザード |
シーマインやジャックスピッコロ、ズバットリョウダンらと常に日夜最弱クリーチャー決定戦を繰り広げている・・・という勝手なイメージのメテオレイジ様。貫録が違います。 (12/05/17)
|
突風のハリー・ホーク |
流石にシザーアイ様やメテオレイジ様、ジャックスピッコロ先輩のような偉大な方々にはかないませんが、この時期に出てきてしまってはどうしようもない…。パックのこの枠にエグゼドライブでも再録したらいかがでしょうか?タカラトミーさん。 (12/05/17)
|
カモネギ・ピッピー |
コストに反して圧倒的に種族値(カードパワー)が低い。何か特徴を出せるな技や特性(ザルバやギバボルバのような)も特にない。某鳥でさえ草技が使えるのに…。 (12/05/17)
|
ヒラメキ・プログラム |
アマテラス→エクスやら、エクス→フェアリーホール→エクスに使ってゾルゲやら何やらものすごい悪用される未来しか見えない。120枚セットのレアとか高騰する未来も見える。でもエクスが殿堂すれば○以下になるかも。 (12/05/17)
|
フォーチュン・スロット |
ハッスルキャッスルやローズキャッスル、ノーブルエンフォーサーなどを投入しているデッキでは2〜3枚ドローも割と出来ます。ただ吸い込むナウがライバルか? (12/05/17)
|
無頼勇騎タイガ |
こういうわかりやすくて、手に入りやすくて、初心者が使ってもかなり強いカードは大好きです。こういうカードがぎっしり入ったデッキがもっと出れば新規も増えるだろうに・・・。 (12/05/17)
|
ボルバルザーク・エクス |
速攻を使っていると、4〜5ターン目にこいつが2〜3体+ミカドガイアールなどで逆に速攻される。速攻よりも早いコントロールとか羨ましい。 (12/05/16)
|
エナジー・ステッキ |
こんな数合わせカード入れるくらいなら一つの段の枚数を50枚とかに減らせよと。 (12/03/23)
|
すべってコロバナナ |
もし1マナだったら・・・使う? (12/03/23)
|
光器セイント・アヴェ・マリア/豪遊!セイント・シャン・メリー |
覚醒リンクのカードの中で最も覚醒リンクしているカード。(エイリアン夫妻も同じぐらいか?)単体での性能は自重しているが、そろえやすく覚醒したらほぼ勝ちにもって行けるというのはまさに良調整。 (12/02/24)
|
サイバー・N・ワールド |
もしかして、あのアクアンより強い・・・?と思ってしまうレベルの壊れ。コストこそ6と若干重いものの、どんなデッキでも確実に5枚ドローできる上6000のWブレイカー。さらに、相手の墓地利用を封じ、さらにさらに相手の手札次第ではハンデスまで。それでシングル価格2000円!ほんと殿堂してくださいお願いします。 (12/01/10)
|
超電磁コスモ・セブΛ |
こんな超高性能カードが「微妙」とか、「遅い」とか言われちゃう環境がまずおかしい。Nが殿堂したら間違いなく使われるだろうし、現地点でも十分強いと思うんだが・・・。 (12/01/10)
|
襲撃者ディス・ドライブ |
何が強いってデュアルショックのSバックに反応しつつ、墓地進化の種にも使える。もちろんクリーチャーに特攻して相打ちになっても墓地進化の種に。薔薇城とノーブルにさえ気を付ければ間違いなく強い。 (11/11/16)
|
時空の神風ストーム・カイザーXX/奇跡の覚醒者ファイナル・ストームXXNEX |
出しただけで有利にはならない、必ず覚醒は出来ない、コストが重い、ただしとんでもない効果持ち。こういうカードが良サイキックだと思う。 (11/11/07)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。