(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
インフィニティ・ドラゴン |
専用デッキにしか入らないけど、出た瞬間あらゆる除去が紙屑になる火単ドラゴンが組めるキーカード。強すぎww (07/04/30) ◎ 火単ドラゴンが組めてしまうかもしれない!! (07/01/01)
|
無垢なる刃ビャッコ |
この能力があるクリーチャーは種族は関係ありません。
元の種族で考えれば同じマナ域でもっと優秀なカードはいくらでもありますので。
絵違いって好みを方を使えて素敵です。 (07/03/17)
|
奇術ロボ・ジェントルマン |
条件を満たすのは難しくないです。メカオーなら。
呪文対策が増えてくればメカオー専用ドローソースとしてやってくれそうです。 (07/03/17)
|
超神星ビッグバン・アナスタシス |
ブロッカーは余計ですっっ!!
夢の塊。5枚の中からブラックホール→ユニバースと出れば重ねて重ねて一騎当千。 (07/03/17)
|
埋め立てロボ・コンクリオン |
ロスチャ時代にあればいいメタカード。
墓地からの蘇生はいろいろ出てきたから状況次第で
化けるかもしれません。 (07/03/17)
|
厄介人形ヤップップ |
種族縛ってあればただ自爆してもいい墓地回収。
何よりもパペットの中ではかなりデカイ。 (07/03/17)
|
光波の守護者テルス・ルース |
やっと出てくれましたよね。
何よりもアンコモンなのがちょお偉かったりします。 (07/03/17)
|
アンビシャス・ドラゴン |
【キミ(鳥)がいるから強くなれる】
セラフィムにも似たような子がいましたが、使われてない様子からしてやっぱりこの子も微妙な存在、、 (07/03/17)
|
九龍騎神ドラン・ギレオス |
振り仮名が何か可愛い(ぁ
ロウバンレイみたいな動きが期待できるものの、
ドラゴンから進化するならもっと激しいのがいます。
ドレイクからの進化では相手次第では全く恐くありません。出すタイミング、進化元が試されるカードです。
水・光相手にはかなりやってくれるとおもいます。 (07/03/17)
|
封魔リベンジ・アラスト |
何かと合わせれば激しく強そうな気もします。
でも、全然ダメな気もします。
ST以外でも用途が発見出来れば強そうです。 (07/03/17)
|
ボーンブレイド・ドラグーン |
詰めにスウザを墓地から呼んだりできるのはいいかも。
でもロウバンレイで十分締められるのが可哀想。
これからのブレイブスピリットにかかっってます。 (07/03/17)
|
無敵巨兵スパルタンJ |
問題はイラスト(ぁ
この下に2枚目、3枚目が見えると激しくげんなりします (07/03/17)
|
超神星イクシオン・バーニングレイブ |
赤いジュピター。メテオバーンも187+速攻の形に出来ればかなりのアドバンテージになりそうです。日・自然・光のマナソースからビックリしてもいいフィニッシャー。 (07/03/17)
|
魔刃のガーリィペイ |
能力、サイズ的にもいい枠に入ってきます。
ただ、出してすぐ効果のあるジェニーとは一長一短の
カードなところがいい意味で構築意欲わきますね。
黒い実用性のあるブレイブスピリット、いいっすね。 (07/03/17)
|
光神龍スペル・デル・フィン |
そこまで壊れてないのがいい感じです (07/01/17) ◎ 壊れてるようで壊れてない。強いけど出たら終わりってワケじゃない。 (07/01/01)
|
魔龍バベルギヌス |
いやぁ、、、強いですよ。
今後の展開も期待できます。 (07/01/17)
|
マグマティラノス |
この時代にパワー500がいなかったから、、、、 (07/01/15)
|
超神龍バイラス・ゲイル |
深緑を廻し続けるのは以前にやったけど。
運がよければST+ドロー。決まればアドはかなりのもの。 (07/01/11)
|
ノーブル・エンフォーサー |
賛否両論。ちなみに火単速攻はこれじゃぁ止まらないと思う。 (07/01/11)
|
エンペラー・アクア |
パクリオで埋めて、、、、もう言いません。
シールドを割るというリスクをある程度は軽減するかもです。 (07/01/11)
|
黒神龍グールジェネレイド |
評価上がったなぁ、、、
相応の強さが確認できてるってことですね。 (07/01/11)
|
式神パイレーツ |
ある程度展開してからの召喚を。
1番先に出すと悲惨です。 (07/01/11) ○ オーラブラスターの100倍くらいは強い。 (06/08/09)
|
大作家チューデルセン |
バッタかこれか。や、強いですよ。実際使えば驚きの性能です。 (07/01/11) ◎ これを除去するために使った呪文にも対応してサーチしてこれますし、殴れるミストリエス(言いすぎ)みたいなもの。
パコネコで8000、代わりに戦ってくれます。 (06/10/23) ○ これからの活躍が大いに期待できるクリーチャーです。 (06/09/28)
|
ビックリ・イリュージョン |
今までも、そしてこれからも、種族が関わればシナジーが生まれるかもな期待全開。 (07/01/11)
|
ザ・ユニバース・ゲート |
3ターン伸びるとフェニックスを3枚引くことに。
1ターンでも伸びれば勝機UP。場が固まってないとただの運試し。 (07/01/11)
|
ガルクライフ・ドラゴン |
こういうクリーチャーってあまりいないんだよね。
対光の一掃呪文。ついでに6000 (07/01/11)
|
ボンバ・ドール |
選べるっていいですね。 (07/01/11)
|
ミラージュ・マーメイド |
殴れる、ちょっとデカイ、3枚引ける要素。コントロール系の水絡みに。パクリオから流れますし。 (07/01/11)
|
ナチュラル・トラップ |
効果が違うんだから大地の劣化版と見るのは違う気がする。自然の優良ST、除去、十分だと思わないかい?? (07/01/11)
|
ノクターン・ドラグーン |
蟹バサミの男よりもノコギリ持った人形wwww (07/01/01) ◎ キラのお陰で4マナで召喚可能に。相手のデッキの傾向がわかっていれば(マナとかで)結構当てられます。 (06/10/23) ○ とりあえず入ってそうで恐いカードをあげればいいんじゃないかと思います。手札見れるしね。 (06/07/11)
|
ブラストボール・ドラグーン |
殆どの場合、3ターン目に出すのは間違いです。 (07/01/01)
|
スマッシュブロウ・ドラグーン |
クリスタルブレイダーを一気に叩けるんだけど、、
相手が水か光でなければバニラ。。 (07/01/01) ○ 相手が光なら序盤からイッキに殴っていこう!! (06/09/28)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。