(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
斬隠蒼頭龍バイケン |
黒単と赤単、モルネクの隆盛と刃鬼、イメンの若干の弱体化がものすごくプラスに働いていると思う。デッキのハンデス耐性の付与という点では自身を戻してハンデスをなかったことにでき、次回のハンデスを警戒させる、味方を戻してcip再利用という動きをとれることから他のマッドネスより優秀だったり。恐らくもう単体でメインは張れないだろうけれど組み合わせるカード次第でビートで使ってもコントロールで使っても強いカードに化けること、初見での奇襲性と二回目以降の見えない圧力からくる独特の挙動から大好きなカードです。 (15/07/14)
|
不吉の悪魔龍 テンザン |
これギフトと組み合わせるカードかもしれない、2回殴ってもギリギリLOしないしクロスファイア出せば4キル出来るのでは…? (15/06/08)
|
爆熱剣 バトライ刃/爆熱天守 バトライ閣/爆熱DX バトライ武神 |
↓なんでボアロアックスには◎つけてるんですかね?w 本題:除去が困難な上盤面が恐ろしいことになりますね。今後の新ドラグナーに
よってまだまだ強化されると考えると恐ろしいものですね (14/10/18)
|
策略の手 |
アカシックオージャ等のクリーチャーであることがデメリットになるデッキではジェニーより優先できます。まあ、限られ過ぎではあるのですがw (14/08/08)
|
アクア忍者 ライヤ |
基本コンボ用なんだろうけどこのカードの強さはそのコンボを決めるための妨害クリーチャーを使いまわせるところにあると使っていて気付いた。 (14/06/23)
|
偽りの名 スネーク |
最近のお気に入り。 本題:閃かなくてもまだまだ悪いことできる上にテキストがそもそも強力なのでこれからもたまに見かけるかも知れない (14/06/23)
|
勝利宣言 鬼丸「覇」 |
また大会こいつのせいで負けたorz 本題 最近おとなしくなってきたけどやっぱりいろいろおかしいと思います、E1、E2の2弾ビクトリーはクソゲーを生み出しますね (13/08/13) ◎ 大会で使われて強さを実感した。何、相手のターン3連続って・・・ (12/10/11)
|
火ノ鳥カゲキリ |
いつもお世話になってますw 本題 ↓の方もおっしゃっている通りこれは本当に2コスのスペックとは思えないほどの性能です。 (13/08/13)
|
エンペラー・キリコ |
お願いだからもう帰ってこないでください。 (13/01/17)
|
賀正電士メデタイン |
あけましておめでとうございます (13/01/01)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。