(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
鬼人形ブソウ |
ドミティウスのデッキに入れると、何か悪いことしてくれそうです (14/09/15)
|
復活するバイタル・ホーン |
すみません、マグナムも必要でした (14/09/11) ○ 今更になって気付いたんですけど、これ2枚とディオニソスでループできますね。なんか悪いことに使えそうです (14/09/11)
|
ミラクルとミステリーの扉 |
昔からずっと使っていました。最近は強くなりすぎた感もありましたが、それでも好きだっただけに辛いです。本当にお疲れ様でした。 (14/02/14) ◎ 昔は好きなカードだったんですけどね・・・。最近の覇やヴィルヘルム等に見られる高コストクリーチャーのインフレ化により異常なパワーカードとして使われるようになりました。 お疲れ様でした。 (13/02/12) ◎ ミラミス好きな俺からしたら強化されるのは嬉しいです。ただ、キリコみたいにはなってほしくはないな^^; (12/04/22) ◎ 最近ホント強くなってるなー・・・ドンドン強化なう。 (12/03/03) ◎ 運が絡むが最速相手の2ターン目にクロスNEXやらデルフィンやらエル・ドラードやらが出てくるのは中々強い。壊れでは無いが、デッキの中身によってはガチカードに変貌する可能性が有り得る。 (11/08/26)
|
無敵剣 カツキングMAX |
汎用性の高いcipとシステム能力、それにドロンゴーがうまくかみ合っているのがいいですね。文句のつけようがありません。 (13/11/24)
|
邪眼右神ニューオーダー |
ハデスギルと組み合わせても面白そうです。本題:ゴッドウォール、ナッシングゼロ、トリプルZEROあたりを使うと良さそう。ただ、ゼロ呪文のバリエーションが少ないんでもっと増えてほしいところ。 (13/10/14)
|
一掃する炎上 デロリアン |
マナの流れとタイミング的に飛行男互換と組み合わせると面白そう。 本題:3マナ5000SAと破格のスペックを誇るもののターン終了時のコストが玉にキズ。何とかこの能力をうまく使いたいです。 (13/10/13)
|
神青輝 P・サファイア |
アウトレイジじゃなかったのはジャッキーがあるからかな? 本題:絶妙なバランス調整ですね。トリガーを使わせてしまってもどのみち手札は増えてないですし良いカードだと思います。 (13/10/11)
|
真滅の信徒 ジンジャー |
何かデヴォリューションと相性良さそう (13/09/20)
|
奈落の葬儀人デス・シュテロン |
毎ターンオールハンデスかましたり離れたら全体除去。使いこなすのはなかなか難しそうですが、使いこなせれば非常に強いと思います。 (13/09/15)
|
人形の裏技ペット・パペット |
タダで打てるハンデスってだけでヤバイですし、エンドレスパぺットいるとノーコスト1ハンデス1ドローとかいう何言ってるかわからないカードに。強いです。 (13/09/15)
|
正々堂々 ホルモン |
青銅互換に種族も優秀。非の打ちどころがありません。パワーが低いのも墓地を多用するアウトレイジなら墓地に落ちやすいというメリットになります。 (13/09/15)
|
妖精の裏技ラララ・ライフ |
↓多分スペースチャージかと思われます。本当はSCですが。 (13/09/14)
|
炎槍と水剣の裁 |
まさかプレ殿がこんな形で帰ってくるとは思わんかった。 (13/09/13)
|
無双竜機フォーエバー・メテオ |
ハンターファイアで8000以下除去なるんですよねー。面白いコンボなら結構作れそうな印象。 (13/09/13)
|
時空の神風ストーム・カイザーXX/奇跡の覚醒者ファイナル・ストームXXNEX |
アリスで安定性は作れた。問題は覇だ。 (13/09/02)
|
突撃奪取 ファルコン・ボンバー |
2tトップギア3tこいつG0ナインとか決めたら気持ちよさそう。 (13/08/31)
|
侵入する電脳者 アリス |
何でフューチャーやらジャッキーやらいるのにこんなん作っちゃったのか・・・。本題:フューチャー、ジャッキーとの相性ばかり注目されてますけど地味に覇で高コスト仕込んでずっと俺のターン出来そうなんですよね・・・。 (13/08/31)
|
無限皇 ジャッキー |
何でこんな頭おかしいデザイナーズコンボ作ったんですか・・・。GTとこいつとタッチアリスで出張セット作れそうです。 (13/08/30) ○ アウトレイジ版バルガ効果もあり、SA持ちでさらに簡易呪文ロックと結構いい効果を持っています。ただ、効果や種族同士のシナジーがかみ合ってないところがあるのが少し難点。バルガ効果は2枚目以降のこいつとか入れてるアウトレイジがめくれたらいいな、程度で使う方がいいかもしれません。 (13/08/15)
|
百発人形マグナム |
こいつブルースとモールスで半無限ループできますね。 (13/08/29)
|
不死帝 ブルース |
自身を墓地から召喚できるので、墓地除去は怖くなさそうです。また、アウトレイジやデスパペットにはともに相性のいいG0のクロスファイアやモールスがいます。もちろん5000GTとか出しても強いですね。 (13/08/29)
|
激流剣砲 カツ∞キング |
開発部はカツキングに親でも殺されたのかと。 本題:ドロンゴーついてないし選ばれないブロッカーは破壊できなさそうですし挙句並べられませんし一体どう使えと・・・。 (13/08/16)
|
永遠のリュウセイ・カイザー |
再録おめでとうございます。 ところで読みが「とわ」じゃなくて「えいえん」になってますね。 本題:ハンデス耐性といいSA付加といいタップインといいフィニッシュ能力に長けた一枚。これからも使われるカードだと思います。 (13/07/27) ◎ 今日の大会でキリコに負けたが、ほぼこいつに負けたといっていいもの。
本当に使われると強さが分かります。 (12/01/28)
|
サイレンス トパーズ |
↓天界の神罰もですね。 本題:軽い上に打点も強く、この効果なのは脅威ですね。アタック向けイニシエートが増える旅に強化されると思います。 (13/07/23) ◎ サクラダといいベルリンといいシュライバーといい呪文メタ多いのにこれ以上メタってどうするんだよ・・・。 4以上の呪文を唱えられなくするので除去されにくくなるのが強いです。 (13/06/15)
|
双魔左神ディーヴォ |
左神強いのばっか出てるので右神にもこれくらい強いの来てください。左の枠争いがすごいんで。 (13/07/05)
|
無重力 ナイン |
トップギアとマイパッド入れたクリストファーデッキだとこいつワラワラ湧いてきてすげえ気持ち悪いです。しかも手札少なくなるのはアウトレイジだとパルサーもシューマッハもいるんで関係ないですし。 (13/07/01) ◎ 何かクリストファーとの相性考えたら寒気してきた。 本題:ギーガ、ゼッツーからの大量展開、ナイン一体出すだけで展開されまくるのは怖いです。 (13/04/27)
|
飛散する斧 プロメテウス |
極神編から今までの間に一体スプラッシュアックスに何があった。 本題:何かリョクドウを普通のデッキにも入れれるようになったという感触があります。7コスト帯に繋ぎつつ必要なカードを回収できるのは優秀ですね。 (13/07/01)
|
支配のオラクルジュエル |
スパークの難点だった相手が1~2体程度しかいないとあまり美味しくなかったという点が少し改善されてますね。8コストは確かに重いですがそれに見合った効果だと思います。 (13/07/01)
|
勇狩の蛮人 |
自然では珍しい墓地除去なので需要は高そうです。 (13/06/30)
|
邪魂創世 |
これ↓の方も言ってますけどドロンゴーと相性いいですね。 (13/06/16)
|
一撃奪取 アクロアイト |
白入り速攻でハバキが疑似0マナ、ファミリアやこいつが1マナ、ユッパールとかが2マナっていうすげえ速さ。 (13/06/16)
|
蛙飛び フロッグ |
↓2 「こいつを出したターンだけ」という意味ではなく、「このカードを出したターンに使えないわけじゃありません」っていう意味ですね。 本題:緑の入る速攻だと結構活躍しそうです。 あとネクラゾロスターに入れてもいいかも。 (13/06/16)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。