(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
革命の巨石 |
デッキ構築意識すれば,エタガより優秀な除去に成りうる (16/01/03)
|
暗黒鎧 キラード・アイ |
墓地を扱うシスクリで肥やしが付いてるのはエライ。 (15/06/18)
|
メガ・マナロック・ドラゴン |
先出しの圧倒的有利感 (15/06/06)
|
連唱 ハンゾウ・ニンポウ |
環境のスピードによるけど,二回除去出来るのは優秀 (15/02/26)
|
邪帝類五龍目 ドミティウス |
ド派手なフィニッシャー。ただ、展開に運要素が絡むので、確実にゲームを終わらせるまではいかないのが偉い。 (14/09/12)
|
暴龍事変 ガイグレン |
単体で無限アタッカーとかカッコいい。準赤単組む価値はあると思う。(ファンデッキ) (14/08/31)
|
龍素記号Sr スペルサイクリカ |
一枚引ければ三回放てるって夢のようなカードですね。。ぶっ壊れだろ。。 (14/06/12)
|
悪魔神デスモナーク |
ヒラメキエザワとか、ファンデッキを作りたくなるという点では超良カード (14/03/08)
|
凶刻の刃狼ガル・ヴォルフ |
覚えるのが面倒ってだけで使う頻度は下がる。戦略の点だけで見れば、中速のフィニッシャーとして使えそう。 (14/03/08)
|
翔帆轟音 グローバ・ライズ |
ワンテンポ遅いかなーという印象。でも、10マナ圏飛び越えたカードが使いやすくなったと考えれば良カード。 (14/01/30)
|
センジュ・スプラッシュ |
メインというよりは強力なアクセントとして働いてくれそう… (14/01/19)
|
奈落の葬儀人デス・シュテロン |
相手に出すタイミング読まれたらダメだけど、逆にいいタイミングで出せればかなり強い (13/10/11)
|
神聖麒 シューゲイザー |
Pアース…ないか… (13/09/13)
|
不敗のダイハード・リュウセイ |
タップキルしつつ焼却する、ドラコン作ってみたいかなー (13/07/16)
|
宇宙美刃 ミケランジェロ |
優秀な防御型ファッティ。面白いと思うなー (13/07/03)
|
アクア・スペルブルー |
あくまでトリガー枠かなぁ。面白い効果だけど。 (13/06/14)
|
「修羅」の頂 VAN・ベートーベン |
さりげなくΩ外してくれれば良かったのに… (13/01/19)
|
味頭領ドン・ドリアン |
メビウスチャージャーやアラゴトなんかで、手札、マナガッツリ増やして… (12/11/18)
|
無双竜鬼ミツルギブースト |
へヴィ並みのスペック。今なら良カード。 (12/11/18)
|
偽りの王 モーツァルト |
全体除去は確かに強いけど、ゲームを終わらせるレベルではないと思う。 (12/11/16)
|
黒神龍バラス・ランス |
ダンチガイと相性が良さそうだけど… (12/11/15)
|
「祝」の頂 ウェディング |
召喚された時の絶望感w (12/09/24)
|
炎龍秘伝カイザー・フレイム |
コスト7だからガチンコサポートに使えるかも (12/08/21)
|
悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス |
ミラミスで本領発揮しそうなカード。 (12/08/10)
|
大邪眼B・ロマノフ |
思わずデッキを組みたくなる良カード。 (12/07/22)
|
ブレイン・ストーム |
トリガーつけようよ。まあ、需要はあるかな。 (12/06/26)
|
隻眼の鬼カイザー ザーク嵐 |
良スペック。リュウセイとの差別化が大事かな。 (12/06/25)
|
天頂計画 |
どう考えてもスペック低い。良い能力なだけに残念。 (12/06/25)
|
光器パーフェクト・マドンナ |
フィニッシュ時に殴れるようにしてあげれば面白い。壁としては充分なスペック。 (12/06/24)
|
爆熱 メルニア・エマージェンシー |
3コストなら使いたくなる能力 (12/03/26)
|
偽りの名 スネーク |
マジシャンとかギフト使って出してみたいかな、フィニッシャーとしては不十分だと思うが… (12/03/18)
|
聖鎧亜クイーン・アルカディアス |
次の弾で使いやすくなるので期待してる。 (12/03/05)
|
光神龍スペル・デル・フィン |
良いフィニッシャーだと思う、対策出来ない事もないし (12/03/02)
|
愛の無限オーケストラ |
そろそろ4色でないかなー、やっぱ5色クリは特有の使いづらさがある。 (12/03/02)
|
ミラクルとミステリーの扉 |
これ主体のデッキは割りとバランスとれてる。良カードだと思う (12/03/02)
|
勝利のアパッチ・ウララー |
サイキックをきちんと用意出来ればかなり強い (12/03/02)
|
勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン |
超次元はついに優秀なアンタップキラーまで手に入れたか… (12/03/02)
|
ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー |
トリガーも、ブロッカーも、シノビも恐れず攻め続けられるのはやっぱ壊れてる (12/03/02) ◎ 面白くない強さ (12/02/23)
|
戦略のD・Hアツト |
バラムゲイナーと相性良すぎ、最近のお気に入りカード (12/03/02)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。