(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
ZEROの侵略 ブラックアウト |
ドギ剣のインパクトが強すぎて正しく評価出来ていなかった。よく考えるとシド、ボアロの返しに致命傷を与える可能性があるのは強い。 (16/09/23) ▲ 今日では踏み倒しをしないデッキは無いと言っていいくらいなのでそこそこ侵略zeroの機会はありそうですが受動的かつ単体のスペックが高いとはいえないのが微妙ですね (16/08/11)
|
ブラック・タッチ |
捨てるカードに選択の余地があれば神だった。ブラックVサイコあたりと噛み合った時のゲーム取った感は異常。 (16/09/23)
|
求答士の参謀 マルヴァーツ |
相手にドローを許すデメリットがあっても結局は自分の動きをした方が強い以上そこまでの抑止力は無いと思う。 (16/09/15)
|
幸弓の精霊龍 ペガサレム |
一時的とはいえ6点目を止めてドラゴンが残せるのは強そう。 (16/09/15)
|
神聖で新生な霊樹 |
少々重いけどトリガーで盾増やされる面倒くささを考えると強そう。表向きにする意味はなんだろう。 (16/09/15)
|
水晶邪龍 デスティニア |
最悪ドローソースとして割り切ってもいいのは〇。 (16/09/15)
|
パペット・ナイト |
数を並べて7コスト払ってやってる事は相打ちってのが後ろ向きでちょっと物足りない。 (16/09/15)
|
裏切りの魔狼月下城 |
極端すぎてハンデスと噛み合ってない印象を受ける。 (16/09/15)
|
虹彩奪取 マイレイン |
環境外ではあるけどジェスタールーペとか組んでみたいですね。 (16/09/13)
|
虹彩奪取 アクロパッド |
ルネッサンスのカラーと噛み合っていて青白どちらも使えるのが強い (16/09/13)
|
虹彩奪取 ブラッドギア |
多色であることを差し引いてもこれはダメな奴 (16/09/13)
|
キング・ボルバルザーク |
有利状況をリセットしてEXターンを狙いに行くかどうかのリスクがあるのでいい調整だと思う。テキスト見る感じ好きな順序で戻せるので強そう。 (16/09/13)
|
族長の魂友 ワチャゴナ |
優秀なD2が出る度にメタとしてもサポートとしても評価上がると思うので期待大 (16/09/13)
|
バジュラ・ザ・スター |
5コスはいいんだけど進化元になる軽量ドラゴンがあまり充実してないように思える。 (16/09/13)
|
スクランブル・チェンジ |
汎用性を下げた代わりに完全にマナロックのおもちゃと化したギフトって何 (16/09/13)
|
ボルメテウス・蒼炎・ドラゴン |
使うデッキが難しそうだけどいいスペックしてる。アーマード・ドラゴンのままコマンドを付けてくれたのがなにげに嬉しい。 (16/09/13)
|
禁断の月 ドキンダムーン |
優秀なカウンター。 (16/09/08)
|
三つ星鉄人 ミシュラ |
バスターとチェンジ条件が同じな時点で水増しでしかない。 (16/09/06)
|
賢者の紋章 |
能動的に使えないから握っておくしかないのにタップインなのが弱すぎる。 (16/09/02)
|
フェアリー・ギフト |
ジャンケンポン!はいお前の負け!みたいなケースが減るのは嬉しい (16/08/19) ◎ 色々使ってみてカモンミランダが殿堂した現在ではそこまで強力ではないと思いました。手札消費の激しさというより欲張りすぎると構築が歪む点で難しいカードだと思います。 (14/09/26) ◎ 小型ハンデス以外にまともな対抗手段が無いから制限されても妥当な気がする。 (14/07/21) ◎ 手札の減りが気にならない強さ。 (14/04/17)
|
次元流の豪力 |
やったー (16/08/19) ◎ 引いたもん勝ちを頻発させるのでいっそプレ殿でいいです (16/04/30)
|
禁断機関 VV-8 |
デッキとして強くなれるかは別として環境の速度にギリギリ間に合わなくはない程度のコストでexターンを取れるのは強そうです。 (16/08/11)
|
Dの花道 ズンドコ晴れ舞台 |
これ出てからすごくループ始動が楽になった (16/07/27)
|
清浄の精霊ウル |
さすがにスペックの低さは否めない (16/07/27)
|
Dの禁断 ドキンダムエリア |
どのD2フィールドにも思ってるけどスイッチ使ったら墓地行くくらいの制限があっても良かったのでは? (16/07/25) ◎ このカードの採用率は置いといて"バイク相手はドキンダムを除去して勝つ"みたいなデッキは厳しくなりそう。溜める時は6体まで安全に保護しておけるのも強い。 (16/04/25)
|
悪魔神バロム・クエイク |
今までのバロム系統と違ってオーバーキルすぎるわけでもなく詰めが甘いわけでもなく何よりマナ進化なのが偉い。 (16/07/15)
|
決着のリュウセイ・ジ・エンド |
「サイキック以外の」の一文を付け加える配慮がこの頃はあったのにどうして… (16/06/24)
|
リロード・チャージャー |
効果は優秀ですが初動を多色で行うことに抵抗を感じます。 (16/06/20)
|
ジ・エンド・オブ・エックス |
ドキンダムの封印を残り一枚でキープしておくのが前より容易なのでさらに強化されましたね (16/06/20) ◎ 自分の封印はがせるのがやばいですね… (16/02/10)
|
メテオ・チャージャー |
3コストチャージャー最強でしょう。 (16/06/20) ▲ ベルリンのせいで呪文でのブロッカー破壊は腐りやすいので (14/05/11)
|
超次元ミカド・ホール |
オリオティスが死ねば良かったんだけどなあ (16/06/20)
|
暗黒鎧 ダースシスK |
DMっぽくない動きができて面白かった。 (16/06/20)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。