スポンサードリンク

永瀬さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー
 今はいつ何に対して出ても”強い”というわけではないです。 (12/03/06)
◎ やはりこのカードの規制具合は、人によって評価が別れますね。場から離れない強力さ、対処のし辛さからプレ殿で良いと思います。 (11/07/24)
 熱湯グレンニャー
 気になるのは多色と薔薇圏内のパワー、赤マンマもいるけど赤青だからヤヌスで活躍してくれるはず (11/12/03)
 ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー
 これの為にデッキの構築は縛られるけど、それは速攻やハンデスに対しても同じなはず、バランスのとれた良効果ではないし殿堂が妥当だと思うけど、トリガーを核とする様なデッキに対して有効な勝ち筋であるので嫌いにはなれません。 (11/11/25)
 超神龍アブゾ・ドルバ
 寧ろ、強制攻撃効果つけてリメイクしてほしい (11/11/22)
 地獄スクラッパー
 墳墓を使い、不死身のブーストグレンオーが次元にいて、ガイアールカイザーの第二効果を積極的に使うようなデッキで無い限り炎獄スクラッパーの完全下位です。 (11/11/20)
 我牙の精霊 HEIKE・XX
 A・Cという種族で全体火力の圏外のパワーを持ち、選ばれない、なので進化させるとき『割と使うかも』しれないです (11/11/09)
 若頭 鬼流院 刃
 同じく舐めてました。過剰ブーストからワンショット強かったです。 (11/09/24)
 光牙忍ハヤブサマル
 殿堂は中途半端な気もする。個人的には好きだがプレ殿でも文句言えない。 (11/09/18)
 爆竜 GENJI・XX
 ガイアールというライバルの登場で肩身は狭いでしょうが、ドラヴィタ等の呪文規制に掛からない、殿堂ですがハンゾウに溶かされない等のメリットがあるのでまだ現役です。 (11/09/13)
 超次元ガード・ホール
 バイスの減少、だけでなく普通に強い (11/07/06)
○ 効果や出てくるサイキックともに一級品だけれども、バイス穴の存在から使ってて不信感が拭えない。 (11/06/09)
 邪神M・ロマノフ
 もしかして:キチガイ (11/07/02)
 超竜アバレ・ムゲン
 ガード穴が効かないうえ、ハッスル剥がせるのが強い。 (11/06/25)
 時空の戦猫シンカイヤヌス/時空の戦猫ヤヌスグレンオー
 強いです。 (11/06/05)
○ とにかく、マーシャルとのシナジーが異常だった。 (10/11/24)
 時空の雷龍チャクラ/雷電の覚醒者グレート・チャクラ
 デッキによるし、デビルディアボロスと比べる物ではないと思う。  こいつが覚醒するような状況で処理ができなかったらゲームを持っていく性能は変わらない。  確かに今は、 ドラ穴がある=必須  という訳でもない。  だからと言って、○はありえても▲や×はありえない。 (11/03/23)
 時空の封殺ディアス Z/殲滅の覚醒者ディアボロス Z
 『やれやれ』『歴代のデーモン・コマンドたちも真っ青のインフレだよ』  本題:宝富どうするんだろ?  (11/03/05)
 斬隠オロチ
 先の話だけどこいつまで殿堂したらショック (11/02/07)
 憎悪と怒りの獄門
 確かにこいつはたられば。が、そのたらればを含めても投入したいカード。 (11/02/07)
 時空の不滅ギャラクシー/撃滅の覚醒者キング・オブ・ギャラクシー
 ↓確かに解除じゃないww  本題:この壊れは宝富のサイキックプッシュが生んだ異端児 (11/02/02)
 自由な旅人ベア子姫
 コンセントやピアラでは除去できない2000ラインを除去。さらにポン吉と違い単体で機能し、pigも反応させないST獣!弱いことは書いてない。ただマナ送りがどう響くかは別として・・・ (11/01/06)
 啓示の精霊サンスクリッド
 源氏相手にこいつだけで殴り返せないのが惜しい。でも、スパスパ仕込めるのは強い。 (11/01/06)
 ハイドロ・ハリケーン
 連打されると泣いたあの頃・・・でもドロマーとかに一枚突っ込んでおくと、いきなりディアスが覚醒したりするからいいと思う (10/12/12)
 転生プログラム
 こういう面白いカードは殿堂にしないで欲しかった。時代の波か・・・ (10/12/12)
 龍神ヘヴィ
 今納得できないなら半年後に納得できる・・・はず・・・まぁ一枚だけでも機能させるHDMリペアを作らないと・・・ (10/12/12)
◎ 今納得できないなら半年後に納得できる・・・はず・・・まぁ一枚だけでも機能させるHDMリペアを作らないと・・・ (10/12/12)
 ヤミノドーベル
 今はまだZが少ないけど、ブロッカー持ちで腐りにくいからこれからに期待。余談 ドーベルサイクルが出るのか? (10/11/23)
 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド
 いつの日かトップメタにあげられることを待つってことでこの評価。 (10/11/06)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク