これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 光波の守護者テルス・ルース 生命と霊力の変換 神魂の守護者シュノーク・ラー 神々の地 ディオニソス |
---|---|
質問 | 《生命と霊力の変換》などでマナからマナに置かれる時はスペース・チャージを発動することはできますか? |
回答3 |
できません。
マナゾーンからマナゾーンへの置換効果はバトルゾーンからバトルゾーンへの置換効果の処理に統合されました。 一旦マナを離れるという解釈でなく、マナにそのままとどまり続ける、という処理をしているとお考え下さい。 回答者3 |
操作 |
|
関連 | 真理銃 エビデンス/龍素王 Q.E.D. 時空のスター・G・ホーガン/イチバンの覚醒者オーシャン・G・ホーガン ペイント・フラッペ 爆熱剣 バトライ刃/爆熱天守 バトライ閣/爆熱DX バトライ武神 |
---|---|
質問 | バトルゾーンに自分の《真理銃 エビデンス》を装備した《龍覇 メタルアベンジャー》がいる状態で ①《ペイント・フラッペ》→《蒼天の守護者ラ・ウラ・ギガ》→《ラ・ウラ・ギガ》の順に召喚してターンを終了しました。 この場合、エビデンスは龍解して《龍素王 Q.E.D.》になりますか? ②上の条件で龍解する場合、召喚する順番が《ラ・ウラ・ギガ》→《ラ・ウラ・ギガ》→《フラッペ》 の場合、「ターンの終了時に、このターン召喚した3体のクリーチャーが水である」ため、龍解出来ますか? |
回答3 |
①出来ます
正式回答 ②出来ません 出した時の状態を参照します。 この場合出した時に水でなければ龍解できません。 バトライ刃の場合(ストラスアイラなどドラゴンでないドラグナーを出してガイアールホーンを装備させた場合など)も同様です。 回答者1 |
操作 |
|
関連 | 凶槍乱舞 デスメタル・パンク 絶頂神話 カツムゲン フラッシュ・アーマー グランドクロス・カタストロフィー ビックリ・イリュージョン |
---|---|
質問 | 《ビックリ・イリュージョン》でゴッドになってる《凶槍乱舞(スピアーダンス) デスメタル・パンク》が 《グランドクロス・カタストロフィー》を装備した《絶頂神話(クライマックス) カツムゲン)》を対象に効果を使い無限にパワーをマイナスされました。 その後にそのカツムゲンがブロックした場合、カツムゲンのパワーはどうなりますか? |
回答2 |
負の無限大が優先されて、パワーが0になります。
※総合ゲームルール108.1c デュエル・マスターズにおいて∞はそれよりも大きい数を選ぶことのできない数字として扱います。 ∞のパワーを持つクリーチャーがパワー修正を受けてもパワーは∞のままです。 ただし、パワーがマイナス∞されたときは破壊されます。 回答者6(正式回答) |
操作 |
|
関連 | 名も無き神人類 神王マクベス |
---|---|
質問 | 《名も無き神人類》によって、5体リンクしている神王が4体神になった時、《神王マグベス》の効果は発動しますか? |
回答2 |
5体神から4体神になったときは発動しません。
(リンクした時)というテキストが省略されているようなテキストとなります。 よって、動作としてはリンクして4体になった時に発動するテキストです。 (正式回答) |
操作 |
|
関連 | 甲型龍帝式 キリコ3 |
---|---|
質問 | 《甲型龍帝式 キリコ3 》で唱える3枚の呪文は好きな順序で唱えてもいいですか? また、その時に《フェアリー・ライフ》《エナジー・ライト》《神秘の宝箱》が捲れた時はどうなりますか? |
回答2 |
3枚の呪文はすべて唱えられる状態になっており、山札でないところに行っていますのでシャッフルする必要はありません。
つまり、《フェアリー・ライフ》《エナジー・ライト》《神秘の宝箱》は全て使用できます。 公式から引用 http://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/dmx17/0003.html |
操作 |
|
関連 | 愛の無限オーケストラ |
---|---|
質問 | 《愛の無限オーケストラ》のメテオバーンで《ラスト・バイオレンス》が3枚めくれたときはどうなりますか? |
回答1 |
1枚目の《ラスト・バイオレンス》時に2枚目はシールドに行き、
3枚目はシャッフルされるので1枚しか唱えることが出来ません。 回答者2 |
操作 |
|
関連 | 偽りの星夜スター・イン・ザ・ラブ |
---|---|
質問 | 《偽りの星夜スター・イン・ザ・ラブ》を出した時、他にクリーチャーは居ませんでした。 その時、自分のシールドを全て墓地に置くことは出来ますか? |
回答1 |
出来ます。
「全て」なので「0体破壊」したとみなすことになります。 回答者1 |
操作 |
|
関連 | 龍神ヘヴィ 夢幻左神スクエア・プッシャー 霊騎右神ニルヴァーナ 戦攻右神マッシヴ・アタック 妖精左神パールジャム 封魔左神リバティーンズ 爆裂右神ストロークス 龍機左神オアシス 聖霊左神ジャスティス 龍神メタル 神人類 ヨミ 「黒幕」 破壊神デス 神王マクベス 神王リア 神王タイタス 神王オセロー |
---|---|
質問 | バトルゾーンに出した時の能力と、リンクしたときの能力が同時に発動した場合、好きな順番で解決できますか? |
回答1 |
はい、好きな順番で選べます。
回答者はたぶん1か2 |
操作 |
|
関連 | 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス インフィニティ・ドラゴン |
---|---|
質問 | バトルゾーンに自分の《インフィニティ・ドラゴン》と《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》があります。 このとき、《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》が破壊される場合、どうなりますか? |
回答3 |
<div class="answerupdate0">《インフィニティ・ドラゴン》と《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》<br />
のどちらの置き換え効果を使うか選ぶことができます。</div> 公式HPよりインフィニティドラゴンのテキストがエラッタされました。 (元テキスト) 自分のドラゴンがバトルゾーンを離れる時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。 そのカードがドラゴンまたはファイアー・バードであれば、自分のドラゴンはバトルゾーンを離れるかわりにとどまる。 ↓ (新テキスト) 自分のドラゴンがバトルゾーンを離れる時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置き、 そのカードがドラゴンまたはファイアー・バードであれば、自分のドラゴンはバトルゾーンを離れるかわりにとどまる。 |
操作 |
|
関連 | アクア・マスター 処罰の精霊ウラルス 超電磁砲台 ゲンツキ 大象原 ロクソドンタ 凄い守護 ヴェルネライト 結晶の鎖 ネビュラ 切り刻みのレザーフェイス 全力艦長 イカリ 進軍する巨砲 クロムウェル 驚愕の存在 カニス 薔薇の烈爪 ファントム O.S.D. ジェットストーン 捜索甲冑ゴロンガー |
---|---|
質問 | 《アクア・マスター》などの他の効果で「シールド・ゴー」を持ったクリーチャーが表向きにされ、そのシールドがブレイクされたとき、そのシールドは墓地に置かれますか? |
回答1 |
はい。 置かれます。
暫定回答 回答者1か4 |
操作 |
|