スポンサードリンク

Green_35さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 破壊神デス
 HDMでリンク出来た時の制圧力はまさに圧巻 古参の思い出のカード へヴィも解除されたので活躍するかと思われたけどデスペラードが出てきた上に当時は必須だった母なる紋章、大地が禁止なので現状採用は躊躇われる (16/02/17)
 サイバー・I・チョイス
 やっと出てきた面白いカード 個人的にこういうの好きだけど後々悪いことするのが見えてるというなんとも難しいカード (15/09/10)
 龍素記号Sr スペルサイクリカ
 エクスも1年以内で制限かかってんだからこいつもかけとけよ・・・ 本題:強すぎ この一言に尽きる 手札減らないし・・・ (15/09/10)
 黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド
 地味にエターナルサインで悪いことできそう (15/09/03)
○ ちょっと裁定変更に納得いかないけどまぁ仕方ない でも評価が下がった感は否めないなぁ (12/09/23)
◎ 悠久でやばいカードに化けた件について (12/08/31)
 新聖綺神 クロスオーバー・ヨミ
 どうしても大味なデッキになりがちだけど超良カード ガチとは言えないので◎ではないけどファンデッキとして十分戦えるレベルになるし楽しいデッキになる もっとこういうスーレア増えてほしいなと切実に願う (15/02/12)
 龍覇 ザ=デッドマン
 面白いカードだと思われる 使い方によっては超やばいカードに化けるかなぁといったところ (14/12/13)
 銀河大剣 ガイハート/熱血星龍 ガイギンガ
 とっとと消えてください 覇よりも憎い それで済むくらいの壊れっぷり (14/10/25)
 勝利宣言 鬼丸「覇」
 1枚だとなんだかんだ落ち着いたカード ぶっちゃけ出されたらやばいカードには変わりありませんが 再録自体悪くないですがせめてDS環境からは外れてほしかったですね (14/10/25)
◎ なんでこんなに強力になっちゃったかなーという1枚 デザイナーがわかってなさすぎる 爆が進化で覇が進化じゃないのはおかしいかと 進化だったら十分な良カードだっただろうに (12/10/09)
 魔天降臨
 何気に速攻相手にトリガーしても使えるときがあるのは評価できるしビッグマナに対しても手札を削った後に打ち込めばかなり強い ちょっと癖の強いカードで2回撃つことはほぼないけど 何気に再録しないかなぁと思ってる (14/10/14)
◎ タイミング次第ではものすごい強いカード ただ再録が相当前でかなり高騰している・・・ 早く再録来ないかなぁ (14/05/28)
 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス
 ぶっちゃけヴォルグ殿堂入りしたらメタという意味ではかなり存在意義が薄くなりそう あと正直これ入れるより他を優先した方がいいっていうのが現状 ただヴォルグがまた出つつあるから流行り始めてる 邪魔になることが多いんだけど (14/08/19)
◎ 現時点で非常に優秀なカード エンドオブザワールドとかサイキッククリーチャーの裁定次第ではやばいすぎるカードになるんじゃないかなぁと読んでる (12/08/09)
 龍波動空母 エビデゴラス/最終龍理 Q.E.D.+
 頭おかしい これ並んだらどうしようもないよね アポカリ? ひっくり返りますね^^って感じだし (14/08/18)
 獅子頂龍 ライオネル
 出たら詰みレベルで強い ワガハイキャットとのコンボで実質除去されないわけだし (14/06/28)
 神聖斬 アシッド
 そこそこ強いんだけどシュゲに積む意味って何なんだろうなーとか考えてしまう あまりいらない気はするんですが・・・ (14/06/16)
 超電星クリスタル・ファランクス
 能力は地味にうざったいです ブロッカーじゃないのでシューティングホールとかGENJIに引っかからないので ただ手札消費が激しいのでそこを補っていかないといけないカードですね (14/06/07)
 斬隠蒼頭龍バイケン
 見る機会が激減したカード 使われるとなんだかんだ強いんだけどリュウセイとかに立場を奪われましたからねー それでもマッドネスの中では最強クラスなのでこの評価 (14/06/06)
 超銀河剣THE FINAL
 コンボデッキで輝くカードではあるのですが最速で使っても今は勝利ガイアールで返しにぶん殴られて終わる未来しか見えないのが・・・ まぁ最近多少超次元は減ってきてますがそれでも多いのでこの評価 (14/06/01)
 雷鳴の守護者ミスト・リエス
 ミカドホールやらボルシャックホールで焼かれたりすることが増えたけど結局なんだかんだ言って強いカード 除去できなかったらかなり厳しいしね (14/05/31)
 龍炎凰インフィニティ・フェニックス
 意外と使えるかも知れないカード 単色推しでもしかしたら使われるかもしれないしね ただ汎用性という意味ではそれほど高くないのでこの評価 (14/05/27)
 爆鏡 ヒビキ
 壊れだと思うんだけどなぁ 最近除去増えてきてるけどミツルギくらいしか有効な除去が思いつかない フェアリーホールからの勝利ガイアールも結局マナ加速できてないわけだからね (14/05/26)
 バジュラズ・ソウル
 なんだかんだ言って強い 1枚でも入れてて引いたら割と勝ちに行けるレベル  コストが重いのはネックだけどそれを考慮してもやばい まぁ1枚だからこそ許されるかもっていうのと破壊されたら割とどうしようもないっていう (14/05/24)
 封滅のマントラ ストロガノフ
 専用デッキでは頭おかしい強さ ただあくまで汎用性という意味ではそれほど高くないのでこの評価 (14/05/20)
 ナチュラル・トラップ
 悪くないんですが最近さっぱり見ないカード 白赤緑で確定除去がほしい時には入ったりするんですがそれ以外だとあまり・・・ (14/05/20)
 提督の精霊龍 ボンソワール
 青白ヘブンズでの手札破壊対策ができるのはうれしいですね 普通に手札が足りない時にこれをヘブンズゲートで出してもいいので使う機会は多そうです (14/04/13)
 結界の面 ブオン
 セイバーの大安売り 本題:普通に強いです セイバードラピには必須レベルかも知れません (14/04/13)
 ナメナメ・ナメコー
 ターン限定である上に自信が少々重いのが欠点か フィニッシャー突破力は上がるので悪くはないと思います (14/04/13)
 純白設計図
 使ってみないと何とも言えないカード 番町大号令、ティーチャー、マツリダが最低限入っているので枚数的には2~3くらいが限界かも そこら辺はデッキと相談といったところでしょうか (14/04/13)
 奇跡の面 ボアロジー
 基本ミラクル+2マナブーストでことが足りてるのでこの評価 性能自体は悪くないのでどうしても5枚目以降のミラクルがほしい時は使うかもしれません (14/04/13)
 アクア監視員 リツイート
 青単でいつか使うかもしれないけど現状サイバーの下位互換っぽいので保留ってところでしょうか (14/04/13)
 バルケリオス・G・カイザー
 バルケリオスの上位互換? 今はアーマードドラゴンとかよりもコマンドドラゴンとかのほうが出ることが多いのでそういう意味では使いやすいのかも 火以外のアーマードドラゴンはあまりいないしね (14/04/13)
 「無情」の極 シャングリラ
 専用デッキで輝くいいカード ウェディングとかは一方的にボコるだけのパワーカードだったけどこっちはちゃんと駆け引きできるし能力も十分強い デッキ構築が少し難しいだけというイメージ (14/02/13)
 「呪」の頂 サスペンス
 弱くはないんですがどう見てもレディオローゼスとウェディングに負けてるのが・・・ 10マナだったら悪くないと思うんですが (14/02/11)
 轟火シシガミグレンオー
 ターボ系のデッキでは非常に優秀なシノビ それ以外だとうーん・・・ていうところ (14/02/07)
 父なる大地
 最初みたときは弱そうとしか思いませんでしたが使ってみると意外と悪くない感じでした ただ基本的に場数は減らないので何かしらの理由がないと使いづらいカードかなという印象です 地味にランデスとかできたりするんですけどね (14/02/01)
◎ 最初弱いとかいってすいませんでした;; 本題:軽量除去でありファンクを除去できるのでΛとかに入れてもいいかなぁと セツダンぶっとばせるし (12/08/01)
 超次元ガイアール・ホール
 出た当初弱いとしか感じなかったけど勝利リュウセイとキルが一度に出せるようになってから一気に評価が上がりました ですが他のホールよりこれを優先するかというと特別な理由がない限りは重いし追加効果が特になく優先しないと考えたのでこの評価にしました (14/02/01)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク