(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
ナイトメア・マシーン |
よっぽどのことがない限りデスサークルでいいんじゃ。 (11/05/02)
|
封魔ジャックス・ピッコロ |
腐っても除去効果。シザーアイ・メテオレイジ・アクアマスターの足元にも及ばない。 (11/04/28)
|
大邪眼B・ロマノフ |
Bロマ自体は何事もなく回るんです。問題はディアスなわけでして。 (11/04/05) ◎ ぜんぜん動けませんでしたサーセン。構築を改める必要があるのは結構面白かったりします。 (10/12/12) ◎ どうやら遅くなっただけのようです。 (10/12/11)
|
無双大地ナズナグマ |
ヒッポが出たことで効果の発動が一気に容易になりました。ジュカイとは違った面白さがあります。 (11/04/01)
|
スクランブル・タイフーン |
Bロマにはカラダンを搭載したくない身としては、カラダンと同じ枚数を掘ることが出来てかつBロマを必要以上に墓地に落とすことが無くなるのでとても優秀だと思います。 (11/03/31) ○ 掘れる枚数はカラダンといっしょだから、緑が入らないデッキの墓地肥やしの選択肢としてなら有りなのかもしれない。 (11/03/19)
|
氷牙レジェンダリー・ヴァンガード |
強いですよ、ホントに。Bロマほどではありませんがかなり高いごり押し性能のおかげでそのまま殴りきるってのもよくあるわけで。前は結構使ってたんですがヴィルジニアがいなくなったのが痛い・・・ (11/03/31) ◎ でかすぎる・・・。ヴィルジニアからつないだら友人が確定除去ないって言って涙目になってた。とりあえず押しが強いから◎ (09/03/26)
|
天雷の導士アヴァラルド公 |
環境の変化って怖いですね。 (11/03/31)
|
晶鎧亜スペクトライト |
過去にネクラギャラクシーのメタカードだったこのカードに三角はつけられないです。強いと思いますけどね、突破力の高さと制圧力の高さは魅力。 (11/03/29)
|
時空の豪腕ジャパン/乱打の覚醒者ジャパニカ |
解除持ってますけど、ダンジューロウで即座に場アド取るほうが強いと思うんですよね。 (11/03/29)
|
ギガルゴン |
アマテラスでデビルメディスンないしソウルキャッチャー打てる現実を考えたらどうしてもカードパワーが足りないと言わざるを得ないです。 (11/03/24)
|
超時空ストームG・XX/超覚醒ラスト・ストームXX |
溢れるロマン。何が何でも出したくなる不思議。 (11/03/21)
|
レッツ!鳥鍋パーティー |
イラストもけっこういいですね。ほのぼのしてるしこういうの好きですよ。 (11/03/19) × 名前は評価。 (11/03/18)
|
サイバー・J・イレブン |
×って評価はおかしいですね。瑤辰撞鐓貊蠅あるわけですし。 (11/03/18) × イラストとフレーバーテキストは秀逸だけど使えないってどこのアクア・マスターだよ…。 (10/12/18)
|
陰陽の舞 |
ジュカイですかな?ノーコストで出せるのってのちのち化けたりしそうです。 (11/03/18)
|
解体人形ジェニー |
ドラホ・アヴァ環境だから使われないだけだと思う。 (11/03/17)
|
予言者マリエル |
調整されて転生しないですかね・・・止まらないクリーチャーが多すぎる・・・ (11/03/14)
|
時空の支配者ディアボロスZ/最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ |
超次元デッキ以外死亡のお知らせ、ってことですか・・・ (11/03/13)
|
ファイブスター・ブラスター |
同じ弾に時空ファイブスターがいるなんて聞いてなかった。 (11/03/09) ○ ドラヴィタと合わせて使えってことですね。 (11/02/15)
|
厄介人形ヤップップ |
実は返霊エクホ以前に登場してたLO防止カード。ループは専用でしか扱えませんがはまったときの強さはどのデッキにも上回ってると思います。そうでなくてもpigの能動発動出来るちょっとした汎用性、モールスと合わせてダークリバースなどシナジーを作ってあげることで輝くカード。 (11/03/09) ◎ 入るデッキを選ぶとはいえ、きっちりとデッキを組んでやるととんでもない化け物と化すクリーチャー。なにより自爆することでLOしないとかいう、ゲーム性が崩壊する事態になる。こいつのせいで友人のデッキに勝てない。トラウマ。 (09/05/22)
|
聖鎧亜キング・アルカディアス |
フェアリーホールからのシュヴァルで更に進化が楽に。いやー強いですなー。 (11/03/09) ◎ どうなんでしょうね、B・Mロマノフがが暴走するフラグしか見えないんですけど。この二体の抑制を含めると殿堂のままでよかったと思いますがいまさらどうしようもないですね。乙です。 (10/04/11) ◎ エタソの殿堂入りで本格的にメタにあがった感がある方。出されると絶望を超えてやる気すらなくなる始末。牢獄でどうにかなる(夫妻の場合)とはいえ実際そうでもないのが・・・。個人的に嫌っている方だが強さは他のカードよりも一線を越えているため◎で。 (09/04/13)
|
パープル・ピアス |
光使いだった小学生の頃の私にとってはトラウマ。 (11/03/08)
|
アクア・マスター |
あまりに秀逸なイラストかつフレーバーテキスト。能力が弱いのがとても残念。 (11/03/08)
|
コーライル |
ミカドの範囲ってのが痛いけどそれでもホールに間に合う確定除去ってのは優秀ですわ。 (11/03/07)
|
エンペラー・マルコ |
マルコ単体はかなり強いけど、使いやすい種がことごとくミカドで焼かれるのがつらいところ。 (11/03/05)
|
時空の霊魔シュヴァル/霊魔の覚醒者シューヴェルト |
専用で組んでみたら割りとよかった。対ビート性能が高くていい感じ。 (11/02/28) ▲ いややっぱ種としても微妙。 (11/02/21) ○ ちょっとグレイトフルがしゃれになんない。そいつらの種としてなら。 (11/02/14) × 覚醒すれば中々。でも覚醒前がバニラなんじゃそもそも出す気にならないっていう。 (10/12/18)
|
霊騎スピリット・サティーク |
カラダンサティークは真骨頂。おかげで超次元相手にも対等に渡り合える。 (11/02/20)
|
執拗なる鎧亜の牢獄 |
赤を入れる理由。 (11/02/18)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。