(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
守護聖天フォルス・リュード |
最初効果勘違いしてましたorz相手が統一されてたら効果が薄くなるんですねorzとはいえ種族デッキといえど最低二種族は入ってるんで結構いけるかと。問題はスペース。 (07/02/17)
|
黒神龍ギルガザメス |
パズルみたいなデッキができそうな予感。最近のゾンビはテクニカルな効果が多いですね。グールデッキなどに。 (07/02/17)
|
超神星イクシオン・バーニングレイブ |
ペインシュートなどを使って除去も良し、ガウブレイザーでドローも良し。すばらしいですね。 (07/02/17)
|
無垢なる刃ビャッコ |
イラストがすばらしくツボ。効果も良いし、ドリメですし・・・まあどちらを使うも良し、どちらも使っても良し言ったところでしょうか。 (07/02/17)
|
光波の守護者テルス・ルース |
やったね!僕はこれを自分のデッキに必ず4枚入れるだろう。サイズがちょっと小さいのもあまり関係ないので気にしない。シュノークの上位、アンコモンで登場。 (07/02/16)
|
闘龍騎リューガライザー |
破壊されなければ相当な者ですね。
まあ、裁定待ち。 (07/02/16)
|
九龍騎神ドラン・ギレオス |
まあまあ何じゃないのかなぁ・・・ティラノ進化なら、返しの除去を封じられるし、ドラゴンだったらチッタ無しのアンタップキラー。 (07/02/16)
|
回収機兵カイゾック |
微妙。Lゲートは強いが能力がなぁ・・・回収は強いですがね・・・ (07/02/16)
|
無敵巨兵スパルタンJ |
これはwイラストも能力も相当な者です。
バルホルスよりも除去がやっかいな点も評価。 (07/02/16)
|
超神龍アルグロス・クリューソス |
専らグローリーソードでしょう。それで使えばクラウゼ以上の働きをするでしょう。
もう一発がいつでも発動できるのもいい。 (07/02/16)
|
超神龍バタル・ネプタラス |
果てしなく微妙。使い道がありそうでない。そんなカード。 (07/02/16)
|
超神星ブラックホール・サナトス |
コントロールティラノとかのフィニッシャーになりそうです。破壊すると戻ってきますしね。自分の効果によって種も回収できますし・・・
破壊されなければ殴りきれるでしょう。 (07/02/16)
|
超神星ビッグバン・アナスタシス |
どりーむ。パルピィと再誕で・・・クリーチャーコントロールとかだと凄いことになりそう。 (07/02/16)
|
フレア・フュージョン・ドラグーン |
自分はシザース使うかなあ・・・手打ちする意味もないし・・・シザースだったら無くならない上にアタックすれば効果・・・ (07/02/16)
|
インフィニティ・ドラゴン |
gokurakuさんの使い方に驚愕。自分でも組んでみたが98%死なない・・・離れた時って・・・ (06/12/18)
|
超神星ウラヌス・ナインテイル |
結構いけると思うんですが・・・スペルなどをマナに追いやったりできるため、門系には強力かもです。 (06/12/17)
|
リバース・トーン |
ユニバースのコンボ用に。あとはアポロヌスを紙切れにしたり、マザーの命を一気に縮めたりできて強力・・・それ以外にほとんど使い満ちないけど・・・ (06/12/17)
|
光神龍スペル・デル・フィン |
専用デッキを組むとビートダウンに極端に弱くなる上、出たら勝ち系ではないと思うが、手札公開と呪文封殺はやはり強いのでこの評価。 (06/12/17)
|
光神龍セブンス |
ブロッカーが付いてもあまり意味がないという・・・まあ守りが薄いと感じる人は入れても良いでしょう。ただこいつに依存すると、あっけなく破壊されて終わり。ってこともありそう・・・あ、光のファイアーバード使えばいいのか( (06/12/17)
|
ザ・ユニバース・ゲート |
もし呼び声を使うんなら最低三種類はフェニックスが必要・・・無理でしょうな。夢はあります。 (06/12/17)
|
光彗星アステロイド・マイン |
ついにこのようなカードが来ましたか・・・
ユニバースの種や、セラフィムのフィニッシャーとしていけますね。 (06/12/17)
|
フラッシュ・アーマー |
これは強いでしょ。
イモブレガーディアンに是非一枚さしてやりたいところです。ST発動してもあまり意味がないため、そこは考えない方が良いでしょう。 (06/12/17)
|
究極銀河ユニバース |
マイン〜リバーストーン〜ユニバースの流れが非常に強力。
頑張って構築すれば、それなりの物ができると思う。 (06/12/17)
|
光神龍ダイヤモンド・グロリアス |
一弾時代からどれだけ待ちわびたことか・・・
光のドラゴンほしさにプレステ2のソフト買ったくらいですからね(
カードとしては、マリエル対策や光の奇襲戦法のお伴に使えるのでは?
とりあえずコスト分の働きはしているかと。 (06/11/26)
|
ティラノ・リンク・ノヴァ |
コントロール系のティラノに一枚はいるかなあ・・・ (06/10/28)
|
炎竜提督ガウスブレイザー |
これも強い。重さに関してもキラやハンデスで軽めに出せるし、息切れしてくる後半にクリーチャーつきでドローできるのはいい。 (06/10/23)
|
ペインシュート・ドラグーン |
これ好きです。並ぶデッキによく効きます。いろいろ組み合わせられるのが良いですね。
ちなみに使ってみましたが、スリリングスリーが決まらないことはほとんどなさそうです。 (06/10/22)
|
インパクト・アブソーバー |
こやつはサファメタに使えると思うのですが・・・
殴っても一枚、返しに盾。十分かと。
普通に邪魔邪魔カードとして使ってもよさげ。 (06/09/13)
|
バルケリオス・ドラゴン |
結構強いカード。
連ドラの最後の一押しに入れておくと良いと思う。 (06/09/13)
|
龍炎鳳エターナル・フェニックス |
こいつは俺に初めて入賞という瞬間を与えてくれたカード。
出ると、あり得ないほど困ります。 (06/09/10)
|
ビックリ・イリュージョン |
どんなデッキにも入るってわけではなさそう。主体のデッキを組むなら夢がありそう。 (06/08/13)
|
忘却人形ラビオール |
デスパペは優秀な物が多く、墓地回収にも優れているから、かなり使いやすいかなあ。プルートのデッキに一枚くらい入れておくとよい動きをしそうです。 (06/08/10)
|
コマンダー・テクノバスター |
引くときなんですよねえ・・・ちょっと重いかも。 (06/08/10)
|
豪腕機兵ナックル・フィスト |
メカオーの強化ぶりが激しいですね・・・攻守ともに活躍してくれるでしょう。 (06/08/10)
|
ドラグハリケーン・エナジー |
コンボがいっぱい思いつくw個人的にかなり好きなカード。 (06/08/10)
|
超神星ライラ・ボルストーム |
今日引きましたね。能力はおもしろいんですが。四体必要&重い・・・かなり工夫しないと難しそうです。 (06/08/10)
|
覇竜凰ドルザバード |
ティラノも種が強化されてきて、進化も使い勝手がよくなってきたときにこの能力。かなり良い感じ。
パワーの高さも魅力。 (06/08/10)
|
無敵巨兵オメガブラックZ |
こいつも良さそうです。何枚も詰んでおけば立て続けに進化なんてこともできるかもしれません。フィニッシャーにはならないかも・・・ (06/08/10)
|
聖帝エルサル・バルティス |
フィニッシャーとしての実力は高そうです。
ただ、ST呪文となると・・・結構限定されてきそうです。 (06/08/10)
|
ビトレイヤル・ドラグーン |
・・・ペトなどをピンポイントで破壊できると思ったからよかったんですが・・・相手が選ぶんですよね。そーですよねorz (06/06/19)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。