スポンサードリンク

creangel06さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 若き大長老 アプル
 デュエマの未来を守るカード  どんなに成功しやすいループが生まれてもマナか墓地からカードを使う限りこいつが立ちはだかる (23/02/03)
 メンデルスゾーン
 来年の冬までが無制限でいられる期間かな (22/11/05)
◎ 今回は殿堂入りしなかったけどメインパックでのボルシャック強化とレジェンドスーパーデッキでのモルネク強化があるからこれからも殿堂入りを望まれるほどの強さを見せそう (22/08/05)
◎ これはドラゴンデッキのインフラではなくコスト5ドラゴン用のギフトのような存在になったらも8月に殿堂入りしそう (22/06/25)
◎ ありあり得た×  あり得た○ (21/12/12)
◎ 引いたもの勝ちをさせないために一発プレ殿がありあり得たけど20th枠で収録されるからプレ殿は多分ない (21/12/12)
◎ 殿堂入りしないならRXとカツキングとプレミアム殿堂コンビにしないと閃やガイアッシュ覇道が止められない環境になりそう  今回の再録がBBPと同じ扱いなら殿堂入りの回避はなさそう (21/12/02)
◎ 殿堂入りしたら代わりにコスト3タップインで最大3ブーストがほしい  ついでにレアリティはアンコモン以下で (21/11/27)
◎ RX勝太カツキングガイアッシュで強化された閃の弱体化のために規制されそう (21/11/07)
◎ もはやブーストじゃなくてコスト5ドラゴン用のギフトのようなものに思えてきた (21/10/22)
◎ ドラゴンデッキが過去最高レベルに事故率が低いからメンデルスゾーンを撃つだけで勝ちに近づくようになってきてる (21/08/31)
◎ メンデルスゾーンの殿堂入りは個人的に嫌なので駄目です (17/10/20)
◎ モルネクのせいで連ドラの生命線が殿堂入り候補に挙げられてる……一度規制されると解除されないデュエマでは辛すぎる (15/11/13)
◎ これが殿堂入りすると連ドラが崩壊する (15/08/24)
 爆熱剣 バトライ刃/爆熱天守 バトライ閣/爆熱DX バトライ武神
 ついにプレミアム殿堂  これを出せるドラグナーが軽くなりすぎたしモルネクの強化もあるから殿堂にままではゆるされなくなったな (22/08/05)
◎ 閃の弱体化のためにプレ殿になりそう (21/11/07)
◎ バトライをプレ殿にしなくとも、ヘブフォ、イーヴィルフォース、パーフェクトファイア、ハムカツマン蒼が殿堂入りになれば、緑抜き4cにならざる得なくなり、安定して大型ドラゴンの踏み倒すのが4ターン目になる。  他にも安定して2、3ターン目にSAドラグナーを出す手段  があったらこれでも弱体化が不十分ですけどね (20/10/06)
◎ あと龍覇ヒビキと合わさることでの強さ  ヒビキ始動でバトライを出してもデッキ内のドラゴン率の関係上モルネク超えの活躍は無理  ヘブフォがあることで早期に用意できる (20/08/28)
◎ ヘブフォから出せるのが悪い  今の異常な強さはヘブフォあっての強さ (20/08/28)
◎ モルネクとコンビ殿堂した後は長らく平穏に過ごしてたのに再び規制を求める声が大きくなるのは悲しい  昔はフォートレス側がコスト5なのが問題だったのにコスト3のウェポンであることが強い時代が来るとは…  まずはヘブンズフォースを殿堂入りして様子見してくれ (20/08/27)
◎ 5000円が0円と化すのはダメージが致命的なのでモルネク以外で使うことは見逃してほしいです  強すぎる組み合わせは新規ドラグナーが出ない限りモルネクぐらいしかないですし (17/11/07)
◎ ドラゴンで相手を押し潰す  できれば永遠に使いたい(ループ的な意味ではない) (17/07/12)
◎ モルネクとバトライの組み合わせだけを禁止にすれば巻き添えは起こらないのになぁ…… (17/06/23)
◎ 連投すみません。ループに気付いたのは自分ではないです (16/04/25)
◎ 追記:まあ安定して決めれるとは限りませんが (16/04/25)
◎ ↓例を挙げると武神の攻撃時にブリキングに革命チェンジ。武神は龍回避で閣になり、革命チェンジが失敗してブリキングは手札に残る。待機状態の武神AT解決して、その時にターン中2体目以降のドラゴンを踏み倒したら、閣が龍解して武神に。武神に召喚酔いがない、もしくはSA化されていれば、最初の武神の攻撃時に革命チェンジ……と繰り返すと、山札の非進化ドラゴンを全て踏み倒せる (16/04/25)
◎ 火指定の革命チェンジと組ませるとループが成立する。プレ殿しそう…… (16/04/25)
 ドラゴンズ・サイン
 最終モルト、ザーディクリカ、XXDDZなどのコスト7の光ドラゴンのカードパワーが高くなりすぎてるのでもう許されないかもしれない (22/01/22)
 禁断英雄 モモキングダムX
 3ターン目にほぼ成功する対抗札が少なすぎる退化戦術を最低あと半年は放置されるのはきつい (22/01/15)
 未来王龍 モモキングJO
 モモキングダムとプレミアム殿堂コンビになってくれと思うほど早くて対抗札の封殺に長けすぎている (22/01/15)
 メガ・マナロック・ドラゴン
 高くて殿堂入りしてる再録する理由が一切ないカードはプレミアム殿堂がふさわしい  あとこいつは多色メタではなく引いた者勝ちでしかなくなった (22/01/10)
◎ ふとした時に現れて2マナほど使えなくなるのは割と致命傷 (21/11/27)
◎ こいつの4枚使える場合多色デッキに苦痛を与えるので永遠に解除されないほうがいい (19/05/18)
◎ ギフトマナロックが精神にダイレクトアタックをかましてきます (15/07/27)
◎ 多色デッキはコイツの存在に怯えなければならない (15/06/03)
 獅子王の遺跡
 物凄い勢いのマナブーストが安定してできるようになったけど最終目標がヴォルゼオスで殴ることだからまだ壊れてない感がある (21/12/30)
 竜魔神王バルカディア・NEX
 再録前と後で墓地退化の入賞数が明らか違うからやっぱりカードの値段と流通の数は使用率に関わってると思った (21/12/26)
 裏切りの魔狼月下城
 もしまだプレ殿堂になってなかったら最速3ターン目に3枚ハンデスする最強のハンデスカードになってたかも (21/12/20)
◎ 低コスト複数ハンデスがまた規制された 4枚使えた頃は謎師で戻されたクリーチャーをまとめて捨てさせられたことがよくあった (21/06/22)
◎ 多色多めする必要や捨てるカードは相手が選ぶなどの違いがあるがライフジェニーサイコと同じ速さで同じ量のハンデスができる (17/11/13)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク