(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
聖霊王アルファディオス |
ゼロへの最高の答え! (13/02/12)
|
タイタンの大地ジオ・ザ・マン/貪欲バリバリ・パックンガー |
マナから回収できるため万が一勝負が決められなかった場合の保険としてターンの終わりにシノビ回収するww そのほかでも使いどころはたくさんあるカード (13/02/04)
|
魂の大番長「四つ牙」/バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ |
フェアリー穴クワトロエレガンスの流れが強い!! (13/02/04)
|
勝利のプリンプリン/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン |
ホワイト穴のために生まれたようなカード (13/02/04)
|
時空の花カイマン/華獣の覚醒者アリゲーター |
カイマンでビートされると焦ります・・・ (13/02/04)
|
時空の火焔ボルシャック・ドラゴン/勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス |
5色コンではサブに回ったがやっぱり最高!!
ゾルゲメビウス最強!! (13/02/04) ◎ これでビート止まるんじゃねww ゾルゲとの相性も最高!! (12/09/04)
|
時空の凶兵ブラック・ガンヴィート/凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート |
何度これでΛをつぶしたことか・・・
覚醒条件もなかなかで相手を縛ることが可能です! (13/02/04)
|
勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン |
ロリコン使って民としては涙でしたね・・・
自分が使っていると使う幅が広く使いやすいです (13/02/04)
|
時空の支配者ディアボロスZ/最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ |
まさに最凶!! (13/02/04)
|
墓守の鐘 ベルリン |
イエスが防げないのは残念だけど・・・ハンデスの相手にこれ出したら動きが止まる! ピン積みでもいけるよ (13/02/04)
|
フェアリー・ライフ |
キクチが出たからこっち優先にするべきかな!? (13/02/04)
|
光牙忍ハヤブサマル |
ピン積みになっても使われ続けているところがこのカードがいいことを表す!! (13/02/04)
|
フェアリー・ミラクル |
キクチーーー!! なぜ出たキクチーーー!!!
キクチなんて知らない・・・ 強いことには変わりなし!!! (13/02/04)
|
エナジー・ライト |
TCGは手札が命!! (13/02/04)
|
超次元ホワイトグリーン・ホール |
プリンとの相性が良すぎる
また、カイマン出してビートしてもいいところが光る (13/02/04)
|
ドンドン吸い込むナウ |
万能すぎる Sトリガーなぜ付けた・・・!?
殿堂覚悟!! (13/02/04) ◎ 使ってて万能すぎる強すぎる (12/09/04)
|
クリスタル・メモリー |
1弾から今も現役のカードはそうそうない・・・
アマテラスの県内でもあり、Sトリガーもなかなかのもの (13/02/04)
|
温泉 湯あたり地獄 |
キクチが出たことによりヒーローからこっちに変更
速攻やビートにも刺さる良カード (13/02/04)
|
天使と悪魔の墳墓 |
プレイングは難しいけど爆発力のあるカード
ミラーマッチでは気を付けないとお互いマナがかわいそうな状況になる (13/02/04)
|
超次元フェアリー・ホール |
これから出せるクリーチャーの範囲も広がりかなり使いやすくなった (13/02/04)
|
超次元ごっつぁん・ホール |
出せる範囲が広いのがこのカードのいいところ!
効果が1つしかないがそこは仕方がない・・・
対応力の高いカード (13/02/04)
|
執拗なる鎧亜の牢獄 |
かなり優秀なゼニスメタ (13/02/04)
|
ホーガン・ブラスター |
自分が使うとライフかミラクルしか来ない・・・
だが、使って入ればきっと強力なクリーチャーか呪文出してくれるはず! (13/02/04)
|
蒼狼の始祖アマテラス |
使いやす過ぎ!!
プレ殿にはならないでほしい 個人的に・・・ (13/02/04)
|
龍仙ロマネスク |
一回こいつ使ってから惚れてしまった・・・ (13/02/04)
|
サイバー・N・ワールド |
強い強いんですけど使い方が難しい・・・
きっと殿堂するはず・・・ (13/02/04)
|
超次元ガード・ホール |
超次元呪文はどれもだが除去能力+サイキック出せるのは神
これの場合には特にその除去能力が高く出せる幅もなかなか!! (13/02/04)
|
威牙の幻ハンゾウ |
-6000は幅が広く使いやすい
ゾルゲともシナジーあるのでとても使いやすい
ゾルゲとシナジーしたら11000まで破壊可能になるww (13/02/04)
|
光牙王機ゼロカゲ |
こいつで誤算を作り、その返しで場を制圧する場面がたくさんある
今では十分強いカード!! (13/02/04)
|
偽りの名 バザガジー・ラゴン |
アンタップキラーの恐ろしさは生姜で実証されている (13/02/04)
|
ロスト・ソウル |
Nロスト決まった時の感覚が忘れられない
五色コンに入れてるけど、4tで決まったらほぼ詰むよね (13/02/04)
|
偽りの名 イージス |
評価ミス (13/02/04) ○ エレガンスとのシナジーが半端ない
こいつで場を一掃してアンノウンで襲撃する流れが多い (13/02/04)
|
永遠のリュウセイ・カイザー |
これが出たらビート等は終わる
なぜマッドネス付けたし・・・
いずれ殿堂かな・・・? (13/02/04)
|
偽りの名 ゾルゲ |
前から使っていたカード
シノビとのシナジーや除去能力の高さは天下一品
ゾルゲメビウスも強い (13/02/04) ◎ こいつがいる状態でボルシャック出てきたら最高!! (12/09/04)
|
偽りの名 ハングリー・エレガンス |
こいつがきっかけで5色コンの切り札が代わった
こいつ出してレディオの流れが強すぎ (13/02/04)
|
偽りの名 スネーク |
今まで使えないと思っていてすみませんでした
使ってみるとデッキの軸になりえるカード
ただライブラリアウトが怖いが・・・
そこらへんはプレイングの問題!! (13/02/04)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。